茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

  

2016年10月05日

メルヘン街道~麦草峠~白駒池

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

周囲にあやしい案山子がいっぱい♪ 箕輪町 展望台
http://chachamaru55.hamazo.tv/e7057574.html
からの続き


フォト 2015 10月6日 長野県

※メルヘンロード  キバナコスモスが咲き乱れてました。
 路肩が狭かったので 車は停車せずに・・・・。 



1年前の話です。

(●^o^●)

先日記事UPした 箕輪町の展望台から 湖に写る紅葉が
すばらしいという 白駒池を目指してみました。

紅葉はまだ早いというのは わかっていましたが せっかく
この遠い所まで来たので そのすばらしい白駒池というのが
どんな感じの場所か知りたかったし よければまた次回来て
もいいな~という感じで 下見も兼ねて・・・・。


上の写真は 国道299号で メルヘン街道と呼ばれる道。
ここから 麦草峠方面へ。





麦草峠にある駐車場から 白駒池へは 歩いていきます。
30分ぐらいの ハイキングコースになっているみたいなのですが・・・・

ちょっとなんか・・・ この辺は 霧っぽくなって 時間もハイキング
するには 若干遅い時間で・・・・・・







道しるべとか 看板があまりなくて あとどれぐらいの距離か
なんていうのもわからなくて 本当に池なんかあるのか??
と不安になりつつ・・・・・・ 







ちょっと霧なんかが立ち込めてきたりして・・・・
一人だったら 多分泣いていただろうね。






途中で帰りの人に出会って もうすぐだよと言われ 何とかたどり
着いた 白駒池。

やはり紅葉は まだまだでしたね。

そこそこ明るく写っているけど 実際はもう少し暗く しかも
この後すぐに暗くなってしまいました。
この時期って 暗くなるのが あっという間ですね。

駐車場へ戻る時には 本当に真っ暗。
同じ道を引き返すには ちょっと道がわからなくなりそうなので
広い道路を使いました。

紅葉が見頃の昼間だったら 綺麗かもですが ここへもう一度
来たいかというと 微妙です。
ちょっと遠いもんね・・・・・・・。
近場で 綺麗な所探そうかな。




(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

  


2016年10月03日

周囲にあやしい案山子がいっぱい♪ 箕輪町 展望台

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 10月6日 長野県箕輪町



ちょうど1年前。

赤そば畑を見に 箕輪町の赤そばの里へ行きましたが・・・・

そこから数分ぐらい走った所に こんな展望台がありました。

(●^o^●)


のどかで 静かですね。


展望台の周辺の畑には ちょっと個性的な案山子達も。




ちなみに 赤そばの里の現在の開花状況は 今ちょうどギリギリ
見頃かもです。
 
長野県公式観光ウェブサイト
  下 
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/hanadayori.html?junleid=77    

2016年開園 9月17日(土)~10月中旬ごろ












時間がなくて 後方の高台の方は行かなかった・・・。








駒ケ岳、槍ヶ岳、仙丈ヶ岳、塩見岳、赤石岳などなど 信州の
名山が見渡せるようです。








スナフキンっぽい。
















(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





赤そばの里の記事
   下


  


Posted by 茶々丸 at 12:21Comments(0)長野案山子

2016年01月16日

NO9 小海線(国鉄急行色) 野辺山~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO8 ポッポ ソフトクリーム   野辺山日帰りプチ鉄道の旅
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6412309.html
からの続き



フォト 2015 7月11日 野辺山



苦しくも楽しい野辺山の高原サイクリングを終え 何とか予定
通りに駅に戻って来る事が出来ました。

でも結構ギリギリなので 駅前のお土産物屋さんをゆっくり見る
時間が無かったのがちょっと心残り・・・・・・。

(●^o^●)

野辺山 15:40発 小淵沢 16:12着

夏のこの時間じゃ まだまだひと遊び、ふた遊びも出来るけど
それでも甲府で夕ご飯したり 少し休憩して静岡到着は夜9時
ぐらい。





静かな駅のホーム。







往きは たらこ電車でしたが 帰りは 国鉄急行色の
同型です。
ハイブリット車両じゃなくて良かった。






チビタ(甥っ子) 記念に撮ってます。





















一人掛けのボックスシート♪




あともう少し 続きます。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





  


2015年12月31日

NO8 ポッポ ソフトクリーム   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 7月11日



途中で挫折しそうになりながら ここでアイスクリーム食べた
かったので我慢、我慢!!

(●^o^●)

帰りの電車の時刻も迫ってて 立ち寄れないかと思ったけど
何とかギリギリ寄れました。
のんびり食べてる暇は無かったけどね・・・・。

でも これはおいしかった~!!

私が頼んだのは 下にヨーグルトが入った ソフト&ヨーグルト!!
これ絶対におススメ♪

富士山周辺の牧場のアイスもおいしいけど ここのは
なんていうのか 素朴でほんとに自然な感じ。





この外の販売店は 4月下旬から10月いっぱいまでの営業らしいです。
※牛乳工場の方は 年中無休みたいだけど。

ところで 何で シュッポッポ牛乳かというと・・・

簡単に言えば 先代の会長さんがSLが好きで そのイメージで
名づけたものですね。
小海線に蒸気機関車が走っていた頃 最後の蒸気機関車を先代が
買い しばらくSL宿泊施設としていたそうです。
そのSLが あの野辺山駅の近くに置かれていた SLなんですね。






高原の風景、青空が気持ちいい。







また来たいな~!!!!
今度は車で行こうかな~?






直売所。

余裕があれば ヨーグルトとか買って帰りたかった。







国鉄時代のものらしい コンテナ。




(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



  


2015年12月30日

NO7 SLランド   野辺山日帰りプチ鉄道の旅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6412307.html
からの続き


フォト 2015 7月11日 野辺山



最高地点の和食レストランから またちゃりにのって ここ
SLランドへやって来ました。

(●^o^●)

今度は平坦な道かなと思いきや やはり何気に坂道が
続いていました・・・・・・。

このSLランド 一見小さな子供向けの遊園地風ですが
結構マニアックみたいです。
バリに住みながらも 鉄道大好きな高校生が喜ぶんだから・・・。

もちろん小さな子供にも楽しめる場所です。





SLランドといっても 今時の遊園地とかテーマパークとは全く
違った趣旨の所なので そういった期待はしてはいけません♪






このSL本物です。
ベルギー製で1948年製造され 台湾のサトウキビ工場で
働いていた蒸気機関車で 工場の閉鎖で放置されていた
もので 1986年にこの野辺山にやって来たそうです。

しっかり蒸気出しながら走ります。













このSLランドは 手作り感があって 本当に鉄道が好きで
楽しみながらやっているんだなって感じがします。






麦わら帽と白い軍手の手袋で♪

ノスタルジックでええな~。















園内一周。







ぽっぽ~!!!






スイスのレーティッシュ鉄道の1/20スケールの高原列車。
小さいけど 本格的な電車で 本物のような音なども
楽しめます。












お花畑の間をぬって走ります。
なので お花が沢山咲いている時期は なお楽しそう。



























渋い駐輪場でしょ♪





さて そろそろ駅に向かいます。





(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪




  


2015年12月12日

NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO5 もうた~いへん 野辺山サイクリング   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
http://chachamaru55.hamazo.tv/e5520103.html
からの続き




フォト 2015 



サイクリングコース一番の難関だった平沢峠から ようやく
お昼ごはんの予定場所にたどり着きました!!

ここは JR鉄道最高地点となります。

(●^o^●)

小海線に乗っている時に 清里か駅から野辺山駅の間に
ここを通過してきた場所です。
でもやはり通過するだけじゃちょっと物足りないし その場に
行ってみたかったので サイクリングで周るコースに組んで
おきました。
ちょうどレストランもあったし♪

この最高地点、標高は1375mという事ですが 高い場所に
居るという感覚はないです(笑

最初の記事で書いたけど やはり一番高い場所を通過するって
いうと すごーーーい小高い丘の上とか崖の上とかを走るような
イメージがどうしてもしちゃうので・・・・。

空気はどうなんでしょう?
鼻炎で 深呼吸なんて出来ないし 澄んだ空気かもわかんない・・・・・。

青空は気持ちよかったですね。
これは本当に 高原~♪ って感じ。
思ったよりも 人は少なく 静かでした。

 


清里駅を過ぎてから 上り坂の最後にあるこの踏切が
最高地点。








ちょっと目立たなくある 鉄道神社。
奥に置かれたのは SLの車輪。
小海線を走っていたC56の前輪だそうです。

でもって 上の写真を切り抜いて・・・・・・





鳥居につる下げられたこれは(ブルーの矢印) 鉄道のくい?
そして 陰になってわかりにくいけど 車輪の下の基部に
あるのは レールの一部で ” I ” と読めて イコール ” 愛 ” だそうで
恋愛成就のスポットにもなるのか?

旅の安全を願うものでもあり 合格祈願にもいいようです。






ちゃりんこで来ているのは 我々3人のみ・・・・・。








和風レストラン ” 最高地点 ” 1976年からやってるようです。





おそばは普通だったけど 高原野菜のてんぷらは
おいしかったです♪

サイクリング中ものすごい鼻炎で 塩分垂れ流しで しかも
汗かいたので 塩分補給した方がいいなと思い 注文の際
お塩もらいました・・・・・・(汗







この楊枝立て 国鉄のものみたいですね。
日本国有鉄道 1375M 最高地点って書いてあります。








最高地点の踏切を小海線が通過。










サイクリングは まだ続く・・・・・・。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

  


2015年12月07日

NO5 もうた~いへん 野辺山サイクリング   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO4 宇宙にいちばん近い駅 野辺山駅  野辺山日帰りプチ鉄道の旅
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6412305.html
からの続き



フォト 2015 7月11日




野辺山駅から 野辺山周辺散策の移動は バスがないので
レンタサイクル。

(●^o^●)

周る予定の所は・・・・・

野辺山高原・平沢峠の展望
鉄道最高地点(お昼ごはん)
SLランド
ポッポ(ソフトクリーム)


ネットの情報では 野辺山高原・平沢峠の展望へは 坂がちょっと
きついらしいとの事で レンタサイクルのおじさんに行く先をいうと
やはりちょっと心配な様子・・・。

でもそこだけちょっとがんばれば 後は大丈夫らしい。

という事で 高原を風をきって 気持ちよくサイクリング~♪ 
と思ってたのに・・・・・

この日は高原らしからぬ暑い日。

しかも私はふじかわ号に乗っている時から 鼻炎ぽい・・・・・・。
スタートして 鼻炎は段々とひどくなり 鼻水があふれる。

そして 高原って広いから見た目はそれほどでもないけど
これが結構な坂!!!

鼻水垂らしながらの坂道サイクリング。
マスクをしてたけど 滝のように流れる・・・・。
しんどかった~!!






始めてみた標識 ”農耕車注意”

こんな標識も 街では絶対に見られないよね。

のどかに走ってるように見えて 走り出してすぐに
やばいと感じる。

高原マジックというのか?
広々してて この道も一見平坦だけど それなりに傾斜がある。
緩やかとはいえ 長く走ってると結構大変。
街で走るのとは ぜんぜん違います。

甥っ子(高校1年)は スイスイ・・・・。






野辺山駅に着いてから あちこちで牛君見かけます(名前あるのかな?)

のどかで青い空と緑が広がる野辺山の町に似合ってる。
ほのぼのとして 可愛いです。

ちなみにここの施設は ここは 時間があれば寄ってみたかった

ベジタボールウィズ(南牧村農村文化交流館)
要は プラネタリウムです。








平沢峠に着きました。
ここへ到着するまで 15~20分ぐらいの山道が
あるんだけど その坂道がめちゃくちゃ辛かった・・・・・・・。

心臓がどうかなっちゃいそう・・・・・。

変速あるけど やっぱりママチャリ。
重い・・・・・・・。







車かバイクばかり。
ちゃりんこで登ってくる人居ないし・・・・・。







こんな景色。
八ヶ岳、南アルプス、そしてこの日は見えなかった(見つからなかった?)
けど 富士山も見えるそうです。

あの向かいの斜面のちょっと白っぽく見える所は
シャトレーゼスキー場らしいです。(間違ってたら ゴメン)






この先にしし岩。
どこかの家族が 楽しそうにはしゃぐ声が聞こえる。

登ってみたかったけど とてもじゃないけどそんな気力なし。
時間も迫っているので 次のSLランドに急ぎます。







平沢峠から下って 後は楽勝かなと思いきや やはり
微妙な上り坂が多くて なかなか前に進めない。
脳みそは平坦な道と錯覚してるから はがゆい。


野辺山周辺をサイクリングする方は 覚悟しといた方が
いいですよ。
とりあえず 動きやすく身軽な格好で♪

あと後で知ったのだけど 借りたのは変速のある
ママチャリだったけど マウンテンバイクとかもあったみたい。
レンタル代がちょっと高くなるので 姉が安い方に
したようです・・・・・・。
ありがたいような ありがたくないような・・・(笑

まあそんなのも 旅の思い出です。



to be continued


(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





  


2015年11月25日

NO4 宇宙にいちばん近い駅 野辺山駅  野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO3 日本の最も高い場所を走る鉄道 小海線 小淵沢~野辺山  野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6412304.html
からの続き



フォト 2015 7月11日 長野

※青い空と建物が似合ってる。



これが日本で一番標高の高い鉄道の駅 ”野辺山駅”

標高は1345.67m。

宇宙にいちばん近い駅として有名だって・・・・・・www
そう考えると ロマンだね。

じゃあ富士山は(日本の中で)宇宙に一番近い山じゃん!!
なんか 富士山がさらに偉大に思えてきた~♪

(●^o^●)

小淵沢から小海線に乗った時は ワイワイ人が居たものの
知らぬ間にどこかへ下りて行き この野辺山駅に下りる人も
ほとんど居ない。

夏休み前とはいえ 土曜日だし もっと鉄道ファンとかで
賑わっているかと思ったけど とても静か。





駅では牛君がお出迎えしてくれたけど この後 野辺山
サイクリング中に あちこちでこの牛君と遭遇する事になる。







なんか知らないけど こんな人形達もお出迎えしてくれるww








野辺山駅の向かい側に なにやら SL。







SL C56型蒸気機関車
この蒸気機関車は 北海道からこの地に移って
貨客混合列車として小海線を走っていたそうです。
昭和48年6月に廃車。

ちなみにこのSLが展示されてるのは 銀河公園だって。
宮沢賢治の銀河鉄道の夜のイメージからきてるのかな???








さて これからレンタサイクルで 野辺山周辺を
散策します。

野辺山って 観光スポットを回れるバスとかがないので
車で来ていなければ 自転車で回るしかないみたい。




to be continued


(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



  


2015年11月15日

NO3 日本の最も高い場所を走る鉄道 小海線 小淵沢~野辺山  野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO2 特急あずさ9号 甲府~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6412301.html
からの続き



フォト 2015 7月



甲府から あずさ9号で 小淵沢駅に 11:09 に着。

(●^o^●)

いよいよ小海線。

先にも書いたように この小海線は JR線としては
日本の最も高い場所を走る鉄道です。

といっても 高所恐怖症にも大丈夫な高さです(笑
あと酸素不足にもならないから♪

小淵沢 11:19 発
野辺山 11:57 着。













   上
これは乗らない奴。
渋いので 撮っておきました。
  下











これが乗る奴。
キハ110(タラコ)

た~らこ~ た~らこぉ~ た~っぷり た~らこ~♪




















こんな所にトイレ。







トイレも一応撮影しておく。














車窓に怪しい影・・・・・・・。









車窓はやはり 高原列車~♪ って感じ。
緑と空が気持ちいい~!!

でも正直 一番高い所を走ってるって感覚は無い(笑
なんか勝手に 高い所=すっごい渓谷を走りぬけるって
イメージをしちゃってたから・・・・・。













ここは 野辺山駅のひとつ手前の清里駅。

ネットに 清里は今や シャッター通りになってしまったと
書いている方がいたけど 本当にしーーーんとしてる。
ちらほら人影や乗車する人は居るけどね・・・・・。

なんか寂しいね。








このシルバーの電車は 同じく小海線を走る
世界初のハイブリット車両。

古い方が好きだから ハイブリット車両じゃなくて
良かった♪




















これが 日本で一番標高の高い鉄道の駅 野辺山駅のホーム!!!








のどかだ==========!!!!







to be continued



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

  


2015年11月12日

NO2 特急あずさ9号 甲府~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO1 特急ふじかわ 日帰り1day甲府  野辺山日帰りプチ鉄道の旅
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6267333.html
からの続き



フォト 2015年 7月11日



甲府に10:28着。

(●^o^●)

次は 特急あずさ9号 E257系 NE2
10:42発小淵沢行き。

乗り換え時間14分、乗り場は同じホームの先にあるので
移動も楽です。

あずさの乗車時間は 20分ちょっと。
食事するには足りない時間なので 先に食べておいてよかった・・・・

って、姉はパンにかぶりついてる・・・・・・・。 



















トイレ待ちの方が数名いたので 洗面台の所のみ
写真。







特急ふじかわと比べて ビジネスマンなどが
多いかな。







ん~ 景色は普通。

















小淵沢に着いたら 次はいよいよ

日本一高いところを走るJR小海線で
 (JR線としては日本の 最も高い場所を走る鉄道)
日本で一番標高の高い鉄道の駅へ




to be continued



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





  


2015年11月02日

箕輪町 そば


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 10月6日 長野県箕輪町



箕輪町の赤そば畑へ行った日のお昼に寄った
お蕎麦屋さん。

(●^o^●)

本当は 国道52号沿いの有名なうなぎ屋さんへ
寄る予定だったけど 考えたら朝いつもより早く
出発したので まだ開いてなかった・・・・。

てなわけで 箕輪町についてからネット検索して
寄ったしだいです。

地元の人が大勢立ち寄っているので 有名なのか?
口コミは評判が良かったところです。

そばつゆは 若干私には濃い目というか 醤油の味が
強いという感じでした。

おそばはおいしかったです。

で、蕎麦湯が濃くて めちゃくちゃトロトロ。
あんな濃いのは 初めて♪




新兵ヱ そば うどん




(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

  


Posted by 茶々丸 at 16:52Comments(0)長野

2015年10月11日

桃源郷みたい 赤い絨毯 箕輪町 赤そばの里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 10月6日 長野県箕輪町



箕輪町 赤そばの里。

森の中に隠されたようなそば畑。
駐車場から いったいどこにそんな赤いそばの畑が?と
少々不安になりつつ森を抜けると そこは パラダイス~♪

まるで桃源郷~!!!

(●^o^●)

一番の見頃は9月下旬だったようですが まだまだ十分楽しめました。
今日は11日だけど まだ大丈夫かも。





中央自動車道の伊北ICをおりて 国道153号を走る。

箕輪町のそばの里は有名らしいけど 看板とかがない。
まさか 見頃を終えて 片付けちゃった???

でもしばらく畑が広がる道を走ると ようやくピンクの旗!!

ちょっとほっ!!

でも 所々に白い花のそばの畑も見られるけど もうほとんど
終わりに・・・・・・。
それに それらしい赤い畑も見えないし・・・・・・。

大丈夫なのか?????

と、しばらくしてようやくそばの里の駐車場へ。
農家とかある少し小高い駐車場だけど なんかそれらしい畑が
やはり見当たらない。

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

車を降りて 森の中をしばらく歩くと・・・・・

 



川のせせらぎ~♪







おっ!! ようやく赤いそば畑!!
でも きれいだけど 小さい・・・・・・。
なにっ? こんなもの?????








まだ先があるじゃないか!!(写真は 逆の方向だけど・・・)

帰りにここで これから桃源郷へ向かうおばさんに
この先に何があるの? と聞かれる。
やはりあの最初のそば畑が そばの里と勘違いしたらしい。

そば畑は この先数十メートルって看板あるといいね。




森を抜けると あったあった!!
ほんとに 赤い絨毯!!

こんな感じで 畑が広がってます。
約 4.2ヘクタールあるそうですが・・・・・・・

まあ 広いって事です(笑




反対側から見るとこんな感じ。
雲から時々顔を出す太陽の光でキラキラ輝きだす。


ところで畑の真ん中辺にもっそりあるススキ?が 気になる。







もっそりに 会いに行く(写真に写ってるのは 私じゃないよ)








もっそり 秋のいい感じ♪








そばの花越しに もっそりを見る。







もっそりから こっそり覗き見。







この赤そばは ヒマラヤ原産で 丈を短く、花の色を
より鮮やかに品種改良したもので 高嶺ルビーと
いわれるそうです。

茎も赤くてきれい。













三人寄れば文殊の知恵♪

どんな素晴らしい知恵が飛び交ってるのだろう(笑






そしてこのそば畑は 森で囲われてますが
こんな風に向こうの山々の景色も見えるんです。







赤とんぼの羽も キラキラ輝いて・・・・・・





(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


  


Posted by 茶々丸 at 22:39Comments(0)長野

2015年10月11日

少し色づき始めてた諏訪湖SA 長野県中央自動車道 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 10月6日 諏訪湖SA(下り) 長野県中央自動車道 



箕輪町の赤いそば畑へ行く途中寄った諏訪湖SA。

紅葉だ~♪
木々が色づき始めてました。

(●^o^●)

でもまだまだこれからかな。
帰りに寄った麦草峠、白駒池もあともう少しという感じでした。
※行った時はちょっと暗くなったので不確かですが・・・・(汗 

ところで
写真は無いんだけど ここで秋映えというリンゴを買いましたが
とてもおいしかったです。

ちょっと黒っぽいワイン色で 若干グロテスクな色だったりもしますが
皮にはポリフェノールたっぷりそう。

あまり果物は好きじゃないし 特にリンゴは・・・・・ですが
これは妙に甘過ぎもせず 酸味もいい感じで良かったな。

この秋映えは SA以外でもあちこちで売られてましたが 
他へはあまり流通してないようです。
早稲なので 早めに食べてという事なので 1袋だけ。




















ここ諏訪湖で開催される

お盆の 諏訪湖祭湖上花火大会 約4万発
9月の全国新作花火競技大会約1万8000発

帰りが遅くなる事や交通の便とか考えると気楽に
行ける場所じゃないんだけど やはり一度は観てみたい♪






向かいにある 上りのSA。
上りのSAも帰りにちょこっと寄りましたが 建物の
一番左にスタバがあって そこのテラスからの諏訪湖の
眺めも良かったです。
※中のカウンターからもガラス張りなので見えます。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪







  


Posted by 茶々丸 at 14:46Comments(0)長野

2015年08月30日

静かな富士見高原リゾート 花の里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



フォト 2015 8月20日 富士見高原リゾート 花の里



今回で3回目の富士見高原リゾート 花の里。
昨年は 白樺に咲くゆりの花が見たくて7月下旬に行きましたが
今年は秋の気配をちょびっと感じたくて お盆過ぎにひと気の無
くなったのを見計らってこっそり?行きましたが 本当にひと気が
無かった!!(笑

お天気もあまりよくなかったしね・・・・・。

(●^o^●)

でも高原の風は気持ちよかった♪












作業をする人。

ロマンスエリアの百日草畑は まだまだ見頃ですね。






ずっと向こうにちょこっと見える黄色は ルドベキア。
ロマンスエリアの下の方のサルビアの畑は まだまだこれからと
いう感じ、黄色のケイトウがきれいに咲いてました


そしてその黄色のケイトウには・・・・・・・・






ラブラブなちょうちょが 戯れて飛んでる♪ (画像は上の写真をトリミング)







白いのはガウラ。
紫色はベロニカか??







展望エリアのユリは数本が残っているぐらい。







夕方の雨で心配だった ライトアップ。
何とか雨もやんで営業されたけど・・・・・・・

だーーーーーーーれも居ない!!!

三脚持って撮ったけど 上からの明るいライトで
思ったように写ってなかったので UPはやめます♪

ライトアップは 8月30日でおしまい。
でも花の里は 11月3日までやっているみたいです。





ちなみに・・・・・・・



白樺エリアから天空のカートで今回も創造の森まで
行きましたが 望岳の丘から今回初めて富士山が
見られました。

だいぶ雲がかかってますが・・・・・・。
でもまさか長野からこんなに大きな富士山が見られるとは
思って無かったですよ~♪

夕暮れになると 下の町明かりがきれいだそうです。
日が短くなったら 午後の散策の延長で暗くなるまで待って
(映画の題名じゃないよ)から 降りるのがいいかもですよ。

天空のカートの営業時間は
9:00時~20:00時(最終受付)まで。
上り25分、下り18分かかるので 時間をちょっと頭に入れて
置いた方がいいです。





天空のカートの到着地点から 望岳の丘までは
ちょっと歩きます。




(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪




同じ日の富士見高原リゾート 創造の森の記事
    下



  


Posted by 茶々丸 at 15:07Comments(0)長野

2015年08月26日

高原のお蕎麦屋さん おっこと亭 富士見高原

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フォト 2015 8月20日 長野県 富士見高原



富士見高原リゾート 花の里へ行く前に寄ったお蕎麦屋さん。
やっぱり長野へ行ったら 信州そば食べたいよね~。

中央自動車道を降りて 富士見高原リゾートからさらに数分
ほど走ったところです。

(●^o^●)

おっこと亭って・・・・・。
すっごく言いにくい・・・・・・・。

富士見高原を過ぎると 道沿いに小さな立て札しかなかった
ので こじんまりしたお店かと思いきや 時間もお昼時とはいえ
満席でだいぶ待ちました。

シーズン的にはもうそんなに観光客も居ないだろうし 県道沿い
じゃないのに 何でこんな人だかり?と思ったら 食べログシール
貼ってありました・・・・・。
ガイドブックとかにも載ってたりしてるのかな?






ちょっと小雨模様とはいえ 高原の風は涼しかった~。








盛りそばと単品で野菜天を頼んだんだけど 野菜天は
すぐに出てきたものの おそばがなかなかやって来ない。
どこの席もみんなおそば待ちで てんぷらをちびりちびり
食べてました(笑

混んでる時は おそば時間がちょっとかかるので 覚悟
しといた方がいいです。

お蕎麦はもちろんおいしかったですよ。
細めんです。






野菜天は普通においしい。







店内の土間の真ん中に きゅうりとお味噌がサービスで
おいてありました。
試食用っていうんじゃなくて 小皿もちゃんと置いてあって
食べ放題♪

この高原のきゅうりがおいしい!!

みずみずしくて ちょっとフルーティーな感じというか・・・。
もういくつでも食べられちゃう!!

山のようにあるんだけど 皆さんきゅうりのおいしさと
おそば待ちでお腹を満たせる為に? 食べる食べる・・(笑

でも無くなりそうになると またきゅうりがやってくる♪
うれしいサービス。 








お味噌も手作りかな?
若干しょっぱめ。

ちなみに野菜も安く売ってたので きゅうりとなすと
みょうがを買って帰りました。

みょうがってスーパーだと3~4個パックで 198円だけど
ここで売ってたのは 200円でいっぱい!!






お店の外に咲いてた花。
名前なんだっけ????



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



  


Posted by 茶々丸 at 21:26Comments(0)長野