› 面白・癒しfotoと静岡市からドライブで日帰り出来るおススメ所・普通の所・穴場な所 › 長野 › 和食・食堂 › 鉄道・バス・乗り物 プチ旅レシピ  › NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2015年12月12日

NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NO5 もうた~いへん 野辺山サイクリング   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
http://chachamaru55.hamazo.tv/e5520103.html
からの続き



NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
フォト 2015 



サイクリングコース一番の難関だった平沢峠から ようやく
お昼ごはんの予定場所にたどり着きました!!

ここは JR鉄道最高地点となります。

(●^o^●)

小海線に乗っている時に 清里か駅から野辺山駅の間に
ここを通過してきた場所です。
でもやはり通過するだけじゃちょっと物足りないし その場に
行ってみたかったので サイクリングで周るコースに組んで
おきました。
ちょうどレストランもあったし♪

この最高地点、標高は1375mという事ですが 高い場所に
居るという感覚はないです(笑

最初の記事で書いたけど やはり一番高い場所を通過するって
いうと すごーーーい小高い丘の上とか崖の上とかを走るような
イメージがどうしてもしちゃうので・・・・。

空気はどうなんでしょう?
鼻炎で 深呼吸なんて出来ないし 澄んだ空気かもわかんない・・・・・。

青空は気持ちよかったですね。
これは本当に 高原~♪ って感じ。
思ったよりも 人は少なく 静かでした。

 
NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

清里駅を過ぎてから 上り坂の最後にあるこの踏切が
最高地点。






NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

ちょっと目立たなくある 鉄道神社。
奥に置かれたのは SLの車輪。
小海線を走っていたC56の前輪だそうです。

でもって 上の写真を切り抜いて・・・・・・



NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

鳥居につる下げられたこれは(ブルーの矢印) 鉄道のくい?
そして 陰になってわかりにくいけど 車輪の下の基部に
あるのは レールの一部で ” I ” と読めて イコール ” 愛 ” だそうで
恋愛成就のスポットにもなるのか?

旅の安全を願うものでもあり 合格祈願にもいいようです。




NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

ちゃりんこで来ているのは 我々3人のみ・・・・・。






NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

和風レストラン ” 最高地点 ” 1976年からやってるようです。



NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

おそばは普通だったけど 高原野菜のてんぷらは
おいしかったです♪

サイクリング中ものすごい鼻炎で 塩分垂れ流しで しかも
汗かいたので 塩分補給した方がいいなと思い 注文の際
お塩もらいました・・・・・・(汗





NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

この楊枝立て 国鉄のものみたいですね。
日本国有鉄道 1375M 最高地点って書いてあります。






NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 

最高地点の踏切を小海線が通過。





NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 




サイクリングは まだ続く・・・・・・。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(長野)の記事画像
メルヘン街道~麦草峠~白駒池
周囲にあやしい案山子がいっぱい♪ 箕輪町 展望台
NO9 小海線(国鉄急行色) 野辺山~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
NO8 ポッポ ソフトクリーム   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
NO7 SLランド   野辺山日帰りプチ鉄道の旅
NO5 もうた~いへん 野辺山サイクリング   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
NO4 宇宙にいちばん近い駅 野辺山駅  野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
NO3 日本の最も高い場所を走る鉄道 小海線 小淵沢~野辺山  野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
NO2 特急あずさ9号 甲府~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
箕輪町 そば
桃源郷みたい 赤い絨毯 箕輪町 赤そばの里
少し色づき始めてた諏訪湖SA 長野県中央自動車道 
静かな富士見高原リゾート 花の里
高原のお蕎麦屋さん おっこと亭 富士見高原
序章・水先案内人 白樺のゆりエリア 富士見高原リゾート 
同じカテゴリー(長野)の記事
 メルヘン街道~麦草峠~白駒池 (2016-10-05 14:45)
 周囲にあやしい案山子がいっぱい♪ 箕輪町 展望台 (2016-10-03 12:21)
 NO9 小海線(国鉄急行色) 野辺山~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅  (2016-01-16 16:54)
 NO8 ポッポ ソフトクリーム   野辺山日帰りプチ鉄道の旅  (2015-12-31 14:46)
 NO7 SLランド   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 (2015-12-30 17:40)
 NO5 もうた~いへん 野辺山サイクリング   野辺山日帰りプチ鉄道の旅  (2015-12-07 14:38)
 NO4 宇宙にいちばん近い駅 野辺山駅  野辺山日帰りプチ鉄道の旅  (2015-11-25 15:50)
 NO3 日本の最も高い場所を走る鉄道 小海線 小淵沢~野辺山  野辺山日帰りプチ鉄道の旅  (2015-11-15 15:53)
 NO2 特急あずさ9号 甲府~小淵沢   野辺山日帰りプチ鉄道の旅  (2015-11-12 14:56)
 箕輪町 そば (2015-11-02 16:52)
 桃源郷みたい 赤い絨毯 箕輪町 赤そばの里 (2015-10-11 22:39)
 少し色づき始めてた諏訪湖SA 長野県中央自動車道  (2015-10-11 14:46)
 静かな富士見高原リゾート 花の里 (2015-08-30 15:07)
 高原のお蕎麦屋さん おっこと亭 富士見高原 (2015-08-26 21:26)
 序章・水先案内人 白樺のゆりエリア 富士見高原リゾート  (2014-07-31 21:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NO6 JR鉄道最高地点と高原野菜天のおそば   野辺山日帰りプチ鉄道の旅 
    コメント(0)