茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2013年11月19日
奥大井湖上駅 NO2 大井川紅葉トロッコの旅 2012

2012 11月27日 南アルプスあぷとライン 奥大井湖上駅
1年前の記事 大井川紅葉トロッコの旅♪ 奥大井湖上駅 からの続き
前記事で 1年前の紅葉の動画をご紹介しましたが
この奥大井湖上駅の記事も昨年中途半端で終わって
しまっていました。
(●^o^●)
そろそろこの辺も紅葉の時期に入ったので 更新します♪
写真もボツにしてあったものです。

木に隠れちゃってますが この建物は レイクコテージ奥大井です。
1階はお手洗いと休憩所。2階は展望台になっています。
でもこの時もすでにそうですが 冬場は閉鎖で使えなくなっています。

上の建物の手前の小さな 見晴らし台。
テーブルとイスがあります。


ここから 隣の駅の接岨峡温泉までアドベンチャーウォークコース
になっています。
アドベンチャーって事は ハイキングコースよりもちょっと
険しいのかな??
時間があれば 歩いて見たいですね。
サムネイルをクリックすると 大きな画像でみられます。



この橋の端っを歩いて 向こう側まで行けますよ。

駅のホーム。
下の彼女たちは 橋を渡ってこっちまで来て
また渡って帰っていきました。


これ こういう尖ったものがある木かと思ったら
上から松の葉が落ちて挟まってるんだね。

でた=======!!!! 鐘シリーズ!!!!

愛に こんな錠は 要らないジョウ!!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

(≡^∇^≡)ニャハハ
ブログ内 2012 11月27日 南アルプスあぷとライン
関連記事
|
紅葉~落葉 寸又峡プロムナードコース散策 夢の吊橋・飛龍橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋