茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年06月27日
面白看板

2017年 5月4日 藤枝
☆
藤枝で 面白看板というか 面白壁画見っけ。
(●^o^●)
で、さらに 岩に登らせたり 電柱に登らせて 遊んでみた♪

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
たまご掛けごはん 550円 緑カフェ天神森
もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区
岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪
岡部のコスモス
アサギマダラ 道の駅 玉露の里
蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日
蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日
Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・
玉露の里
冷え冷え・・・・・・
岡部町殿地区のコスモス畑の様子
ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う 蓮華寺池公園
お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース
つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷
コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・ 岡部町
もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区
岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪
岡部のコスモス
アサギマダラ 道の駅 玉露の里
蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日
蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日
Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・
玉露の里
冷え冷え・・・・・・
岡部町殿地区のコスモス畑の様子
ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う 蓮華寺池公園
お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース
つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷
コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・ 岡部町
この記事へのコメント
こんにちは
浜松ではコング(模型)がビルを登っています
初めは驚きましたが何度か通るうちに慣れてしまいました
この様にブログで取り上げられると身近な風景を見直すきっかけになるかもしれません
またよろしくお願いします
浜松ではコング(模型)がビルを登っています
初めは驚きましたが何度か通るうちに慣れてしまいました
この様にブログで取り上げられると身近な風景を見直すきっかけになるかもしれません
またよろしくお願いします
Posted by 銘板のショーワ
at 2017年06月28日 08:57

こんばんは~♪ (●^o^●)
以前はよく宣伝に そういった大きなものを
設置しているお店多かったね。
今はみんなスマホ見ながら歩いているし 信号待ちでも
ずっと下を見てるから 日常の風景とか 見てない人が
増えているかもね。
以前はよく宣伝に そういった大きなものを
設置しているお店多かったね。
今はみんなスマホ見ながら歩いているし 信号待ちでも
ずっと下を見てるから 日常の風景とか 見てない人が
増えているかもね。
Posted by 茶々丸
at 2017年06月28日 20:34

スマホとナビが普及して街角の行き先看板の空きが目立つようになりました
狙いの場所に行くのには便利になった反面で看板を見てぶらりって寄り道することも少なくなります
画面に表示されていないとあるものが無いというのは時代なんでしょうか(笑)
静岡・浜松だと街中と比べて自然が豊かだからもう少し余裕を感じて上を向いて歩いてほしいものです
狙いの場所に行くのには便利になった反面で看板を見てぶらりって寄り道することも少なくなります
画面に表示されていないとあるものが無いというのは時代なんでしょうか(笑)
静岡・浜松だと街中と比べて自然が豊かだからもう少し余裕を感じて上を向いて歩いてほしいものです
Posted by 銘板のショーワ
at 2017年06月29日 09:04

こんにちは~♪
無駄が省かれて 無駄な時間がなくなると
時間に余裕が出来ても 心の余裕が無くなったりして・・・
無駄な時間こそ 色々な発見があったり。
今の時代 アナログだけじゃ大変だけど 上手にデジタル
を取り入れるようになるといいね。
最近 上を向いて歩こうって曲が しみじみ
いい歌だなって感じる事が多くなったよ(笑
無駄が省かれて 無駄な時間がなくなると
時間に余裕が出来ても 心の余裕が無くなったりして・・・
無駄な時間こそ 色々な発見があったり。
今の時代 アナログだけじゃ大変だけど 上手にデジタル
を取り入れるようになるといいね。
最近 上を向いて歩こうって曲が しみじみ
いい歌だなって感じる事が多くなったよ(笑
Posted by 茶々丸
at 2017年06月30日 13:26
