
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2023年03月01日
藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ

2023年2月8日 熱海
☆
熱海のカフェ 藍花 (アイバナ)
('ω')ノ
駅前というか、駅横?には
熱海駅前平和通り名店街と熱海仲見世商店街が
あるんですが、このお店は仲見世の方です♪
歩いてちょっと暑かったので、アイスコーヒーです。
あんみつとか食べたかったんだけど、まだ他で
食べそうな気がしたんで、かぼちゃプリンにとどめ
おきました(笑
昔ながらの感じの硬めのプリンでおいしかったです。


知らないおばちゃんたち写ってます。
(*´ω`*)
とにかく雨をしのごうと思ってアーケード街に。
糸川沿いのあたみ桜が見頃の時だったので
お天気がイマイチにも関わらず、結構な人出
でしたが、仲見世の方が人通り少ない。
(写真ないけど)熱海の駅はすっかり今どきの
その土地の特色も何にもないただきれいな建物に
なってしまっています。
こっから 愚痴www
昔の駅の方が断然風情あったな。
熱海らしいというか、ちょっと田舎の温泉地って
感じで。
どこの観光地も、その土地の特色が無くなって来て
つまらなくなった。
土産物屋も雑貨もどこへ行っても同じものが並んでる。
お菓子やさん、カフェも若い子に媚びた”映え”を意識した
雰囲気の所が多くなった。
みんなが投稿してる”映え”場所に、”映える”から行く。
誰もかれも同じもの買って、同じポーズして何が面白い
のやら。
自分の発見って無いじゃんね。
単に”映える”が目的になってるだけ。
(●^o^●)
|
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり??? 熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所
熱海城の桜まつり ライトアップ
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり??? 熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所
熱海城の桜まつり ライトアップ