茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年11月22日
つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷
2017年 11月9日 掛川 つま恋リゾート 彩の郷
☆
つま恋サウンドイルミネーションに行ってきました。
(●^o^●)
まだヤマハがやっている頃に よく はまぞうブロガーさんが
ここのイルミネーションの画像をアップしていて ずっと行って
みたいなと思っていました。
経営が変わって 2017年春に つま恋リゾート 彩の郷となり
イルミネーションも再開されましたが 内容が変わったのでし
ょうか。
ネットで このサウンドイルミネーションのサイトを見て 以前よ
りパワーアップしたような事が書かれていて 画像もとても綺麗
だったので ものすごーーーく期待して行ったのですが・・・・・・。
園内というのか つま恋の敷地ってすごい広いんですが イル
ミネの規模は小さかったですね。
入って 全体が見えた時に あれっ? もしかしてここだけ??
という感じ。
このサウンドイルミネーション自体は悪くないのですが
入場料1200円、駐車場200円でしたが この規模で この入場
料って ちょっと高いな~と思っちゃいました。
比較したらいけないかもですが
伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミは 1500円ですが駐車場無料。
つま恋の200万球ですが ぐらんぱるは 600万球。
球数は 3倍ですが 満足度は それ以上。
上の写真は 見晴らし台から見たものですが 見所はここのみ。
ここは宿泊施設、温泉などがあるので そういった施設利用のセット
割引でなら まあいいかもですが イルミネのみ目的だとちょっと
ね・・・・な感じです。

ここをくぐったら どんなイルミネーションがあるのかと
ワクワクしながら入っていったんだけどね。

アートフィルター使って 華やかに撮りました。


色々なアートフィルターで撮った動画をまとめました。
音楽は 著作権とかがあるので 差し替えました。
それでも なんとなく音楽に合ってるような。

https://youtu.be/mAbW8FRa_3I
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
たまご掛けごはん 550円 緑カフェ天神森
もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区
岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪
岡部のコスモス
アサギマダラ 道の駅 玉露の里
蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日
蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日
Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・
玉露の里
冷え冷え・・・・・・
岡部町殿地区のコスモス畑の様子
ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う 蓮華寺池公園
お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース
コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・ 岡部町
高台の貝立公園 藤枝市岡部町
もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区
岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪
岡部のコスモス
アサギマダラ 道の駅 玉露の里
蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日
蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日
Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・
玉露の里
冷え冷え・・・・・・
岡部町殿地区のコスモス畑の様子
ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う 蓮華寺池公園
お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース
コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・ 岡部町
高台の貝立公園 藤枝市岡部町
Posted by 茶々丸 at 21:48│Comments(0)
│焼津・藤枝・島田・菊川・吉田・浜松