茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2016年02月09日

隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン
フォト 2016 2月4日 河口湖周辺

※久々のバーニャカウダ。



ナビ検索で見つけたお店です。

河口湖の南側を走る国道139号から少し入った所です。
こんな所にあるのかな?と思いつつ道を入っていくと
周りは住宅地で静かな所でした。

(●^o^●)

普段のメニュー以外に 本日のおすすめメニューが黒板に
書かれているんだけど それが結構色々な種類があるので
すっごく悩みました。

で、結果 どれもおいしかったです。

ただ・・・・

いつもはどうかわかりませんが 男性二人で中(厨房)と外
を切り盛りしてました。
感じはそんなに悪いというものではないのですが もうちょっと
お客さんへの配慮とかあるともっといいかなという感じです。
女性スタッフが居ると また違うのかも。



隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

ビザ マリアーナ

アンチョビ・にんにく・トマトソーズ・オレガノ





隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

富士桜ポークのじゃがいも包みなんちゃら。
まわりがパリッとしてておいしかったです。
富士桜ポークは 柔らかくて優しい味わい。




隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

大人の雰囲気です。





隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

ドルチェ。
チョコレートジェラートの付いたオレンジ風味の
クリームブリュレ。

これおいしかった♪
量も食後にちょうどいい!!





隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

ちょっと店内寒かったです。
積雪の時期なので エアコン以外にストーブとか
出来れば置いて欲しいですね。
ブランケットが置かれていたけど すっごく薄くて(笑




隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン

帰りに 入り口のドアからまっすぐに歩けばいいものを
マットが敷いてないタイルの所を歩いたら 転ばないん
だけど 片方の足だけ つるーーーっと滑って 大股開き
状態に(笑

 


(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
なるさわ道の駅 3月リニューアルオープン
白鳥山森林公園・山頂 恋人の聖地
あの忌まわしい場所は今はひっそりと・・・・・ 富士ヶ嶺公園
農村公園  富士吉田
一富士・一鳥居・一消防車
富士山レーダードーム館  富士吉田
秋の準備  山中湖花の都公園
身延山山頂 奥之院 思親閣
河口浅間神社
身延山ロープウェイ山頂の展望台 3ヵ所
甘味 不動茶屋  オマケ話 ビクター犬(ニッパー)と蓄音機の話
雪景色の恩賜林庭園  富士吉田
身延山ロープウェイ 展望
レトロで可愛い!! 身延山ロープウェイfoto
林道で凍りつく!! アイスバーン
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 なるさわ道の駅 3月リニューアルオープン (2023-03-17 22:03)
 白鳥山森林公園・山頂 恋人の聖地 (2022-12-30 13:34)
 あの忌まわしい場所は今はひっそりと・・・・・ 富士ヶ嶺公園 (2018-03-19 21:49)
 農村公園  富士吉田 (2018-02-04 13:11)
 一富士・一鳥居・一消防車 (2018-01-31 13:43)
 富士山レーダードーム館  富士吉田 (2018-01-30 21:29)
 秋の準備  山中湖花の都公園 (2017-08-28 21:45)
 身延山山頂 奥之院 思親閣 (2017-03-08 21:32)
 河口浅間神社 (2017-03-03 13:00)
 身延山ロープウェイ山頂の展望台 3ヵ所 (2017-03-02 13:51)
 甘味 不動茶屋  オマケ話 ビクター犬(ニッパー)と蓄音機の話 (2017-02-28 16:16)
 雪景色の恩賜林庭園  富士吉田 (2017-02-13 22:11)
 身延山ロープウェイ 展望 (2017-02-09 21:33)
 レトロで可愛い!! 身延山ロープウェイfoto (2017-01-27 21:39)
 林道で凍りつく!! アイスバーン (2017-01-27 15:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隠れ家的 イルバッコ・ビス 河口湖 イタリアン
    コメント(0)