
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年06月17日
フレンチトースト専門店 LONCAFE ロンカフェ 江ノ島本店 サムエル・コッキング苑内

フォト 2014 5月29日 江ノ島 サムエル・コッキング苑
☆
江ノ島 サムエル・コッキング苑に行ったので
ちょっと評判らしい???ロンカフェへ入ってみました。
(●^o^●)
ここは 日本で初のフレンチトーストの専門店らしいです。
なんか意外!!
ありそうで ないんだね。
この日は平日でしたが 江ノ島はすごい人出で
このカフェも順番待ち。
30分以上待ちました。

バナナ好きな私は やはりバナナ。
キャラメルバナナとくるみのフレンチトーストです。
結構いい値段するので さぞかし大きな奴が
出てくるんだろうな~ 食べきれるかな~と
心配したけど 期待はずれで ちょっと小さい・・・・・・。
写真だとボリュームありそうにみえるけどね。
味はというと ん~~
おいしい事はおいしいけど・・・・・・
値段、専門店という事で考えると そんなに期待する
ほどではないような???
でも店内の雰囲気はいいので カップルにはウケそう。
ソファーでゆったり座っておしゃべりもいいし お天気の
良い日は テラス席で海を眺めながらも気持ち良さそう。
ちなみに順番待ちの時にテラス席で待っていましたが
風が出てきて寒くなったので 中に変えてもらいました。




人気店だからというよりも 席数があまり無いので
順番待ちになりやすいのでは?
外のテラスに テーブルが4つほどだったかな。
中と外の仕切りはなく解放されてて そこにテーブルが
二つほどと あとは壁側にソファー席が二つ。
それに女性はおしゃべり好きだから 時間かかるんだよね。

ちなみにここは サムエル・コッキング苑内にあるので
カフェだけが目的でも 入場料200円がかかります。

左はロンカフェのテラス。
奥はちょっとした広場?展望台?になっています。
お店の横にありますが お店の敷地内ではないので
自由に出入りできます。
向こうの景色は 下のパノラマでどうぞ。
パノラマ写真です。
サムネイルをクリックすると 大きな画像でみられます。
その画像の上でクリックすると さらに拡大します。
(PCの場合)


(≡^∇^≡)ニャハハ
|
稲村ヶ崎公園からの富士山
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?