茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年06月02日
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト 2015 6月10日 鎌倉 東慶寺
☆
1年前の話です♪
記事アップする機会を逃して 季節も変わってしまい
1年経ってようやくこの季節になりました!!
(●^o^●)
ここは 東慶寺。
この日の目的は明月院だったので まったくここへは行く予定には
なって無かったのですが ちょうど通りかかったら 時間ぎりぎりで
入れたので 寄ってみました。
そんな訳で まったく予備知識も無く 後で知った事ですが・・・
ここは この年の5月に公開となった 駆込み女と駆出し男 という映
画の舞台になった場所なんですね。
映画は 井上ひさしの小説 ”東慶寺花だより” が原案で
この東慶寺は 縁切り寺として知られたお寺なんだそうですが
まったく知りませんでした・・・・・・。
小さなお寺だったけど 雰囲気のいい所でしたよ。
時間的な事もあるけど 明月院はすごい人だったのに
ここはとっても静かでした。
やっぱりお寺は 静かな方が 風情も感じていいよね。
大きな有名なお寺より 雰囲気を楽しむには 小さい
お寺の方が穴場かも。
桜の時期がまたきれいみたいですね。
花菖蒲も 見頃をちょっと過ぎたという感じでした。
寺役所跡。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
タベルナ ロンディーノ (TAVERNA RONDINO) 湘南 稲村ケ崎