茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年06月28日

新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ

新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ
2013 6月18日 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ




数年ぶりに富士山静岡空港に来ました。

今年(H25年)2月にオープンした新しい展望デッキは ご存知ですか?


(●^o^●)


小さな空港で わずかな離発着しか見られないし 1度行けば特にまた

足を運ぼうという気はなかったのですが 今回チビタ君(甥っ子)が

新しい展望デッキが出来たから行きたいというので 18日に行って参りました。




この新しい展望デッキの名前は 石雲院展望デッキです。

場所ですが ターミナルビルの東側にあります。

ターミナルビルとは離れた場所で ターミナルビルの横をずっと奥に進んで行くと

壁にぶつかるので そうしたら 左に入っていきます。

※ターミナルビル3階にも展望デッキがあります。




残念ながら富士山は見られませんでしたが お天気は良くて 

のどかな空港と 気持ちのよい新しい展望デッキで楽しめました。

いつもいらっしゃるかわかりませんが 空港の係りの人?が居て

もうすぐ着陸しますよとか 教えて下さいました。




まだあまり知られていないのか? 平日なのか? 行った時は カメラを抱えた

方が数人程度でしたが しばらくしたら この展望デッキを眺めるツアー?の

おじいちゃん おばあちゃん達がやって来て 興奮しながら飛び立つ飛行機を

眺めてましたよ。





羽田みたいに 数分おきに離発着は見られませんが 周りには

ビルもなく 緑と山ばかりの気持ちのいい場所です。

鳥のさえずりも よく聞こえます。

お天気のいい日 時間があれば のんびりドライブがてら寄るのも

いいかもです。

また動画にする予定なので もう少しデッキの様子がわかると思います。





ちょいとだけ お役立ち情報

★便数が少ないので 離発着を見られる場合は 時間をチェックしていって下さいね。

★土日は 小さな売店がオープンしているようですが 平日は閉まっており 飲み物の

 自動販売機が設置していないので 暑い日は デッキへ行く前に用意した方がいいです。

★トイレは デッキ手前にあります。




新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ

向こうの白い建物が 展望デッキ。




新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ

滑走路がすぐそこに見えます。

白い建物とニスの塗っていないウッドが さわやかな雰囲気です。




新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ




新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ




新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ





新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ


タマブログの方でも 富士山静岡空港の食べ物編の情報UPしています♪





写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(焼津・藤枝・島田・菊川・吉田・浜松)の記事画像
たまご掛けごはん 550円 緑カフェ天神森
もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区 
岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪
岡部のコスモス
アサギマダラ 道の駅 玉露の里
蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日
蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日
Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・
玉露の里
冷え冷え・・・・・・
岡部町殿地区のコスモス畑の様子
ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う  蓮華寺池公園
お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース
つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷
コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・  岡部町
同じカテゴリー(焼津・藤枝・島田・菊川・吉田・浜松)の記事
 たまご掛けごはん 550円 緑カフェ天神森 (2022-10-23 15:37)
 もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区  (2022-10-22 21:53)
 岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪ (2022-10-10 16:31)
 岡部のコスモス (2020-11-11 15:08)
 アサギマダラ 道の駅 玉露の里 (2020-11-09 13:45)
 蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日 (2020-05-09 13:26)
 蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日 (2020-04-21 16:27)
 Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・ (2019-12-16 16:13)
 玉露の里 (2019-11-12 14:36)
 冷え冷え・・・・・・ (2019-10-26 22:32)
 岡部町殿地区のコスモス畑の様子 (2019-10-25 17:13)
 ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う  蓮華寺池公園 (2018-04-23 21:28)
 お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース (2017-11-26 16:38)
 つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷 (2017-11-22 21:48)
 コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・  岡部町 (2017-11-01 13:00)

この記事へのコメント
新しい展望デッキできたんですね・・・・・
でもな~~~~便数は減るばかり、こんなの作る前に分数増やせ~~~平太^^

そんなこと言ってるなら、お前が乗れってね^^;
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2013年06月30日 17:49
★幻想堂さん(●^o^●)

ここの空港ができる時は 大反対だったけど 出来てしまえば

バリ島直行便が出来ないかな~なんて期待しちゃってます♪

この展望デッキも 確かに無駄遣いな物だけど なかなか

気持ちの良い所ですよ~(#^.^#)  
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2013年07月01日 01:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい展望デッキ まだ穴場かな? 富士山静岡空港 石雲院展望デッキ
    コメント(2)