茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年10月14日

見物人の風景♪ 千頭駅にて  SLフェスタ 



がんばる大井川鉄道のSL♪ SLフェスタ からの続き


見物人の風景♪ 千頭駅にて  SLフェスタ 
※ 2012 10月6日 SLフェスタ2012



SLもいいけど 見てる人々も面白いですね。


(●^o^●)


実際みてる光景よりも こういうのは カメラで一部を撮って


写真で見たほうが 絵になるような気がします。


(#^.^#)


きっと ここへ来られた方の写真の中に


私のバカ面した顔が ひょっこり写ってるかもですね(笑)


貴重な写真に お見苦しい残像があったら ごめんなさい♪


キャー


見物人の風景♪ 千頭駅にて  SLフェスタ 




見物人の風景♪ 千頭駅にて  SLフェスタ 


回転台に向かってくるSLを撮影する人達の頭がいっぱい♪


カメラだけ 上にかざして撮りました。

様々な頭があります(笑)


(●^o^●)


ブログ内 SLフェスタ関連記事

タマブログ内 SLフェスタ関連記事








写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(★素人タマ鉄(サブを含む))の記事画像
工場とイエロー
2時間40分も???  熱海の準鉄道記念物
熱海ー静岡 ホームライナー 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO12
久しぶりの抜里駅で出会ったもの 
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
タイヤで走る??? 新型車輌移動中 埼玉新都市交通ニューシャトル 
ラッピングってすごい 車や電車 貼り方剥がし方
ラストラン 柚木駅 臨時列車 しずてつ電車
ラストラン前に  富士山と1004号・1504号 しずてつ電車
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪ 
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
食わず嫌い? 川根のトーマス♪  大井川鉄道
憧れのブルートレイン 寝台特急北斗星を見に♪
同じカテゴリー(★素人タマ鉄(サブを含む))の記事
 工場とイエロー (2019-10-17 12:26)
 2時間40分も???  熱海の準鉄道記念物 (2016-11-02 20:11)
 熱海ー静岡 ホームライナー 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO12 (2016-10-25 21:29)
 久しぶりの抜里駅で出会ったもの  (2016-10-14 21:48)
 リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6 (2016-10-06 21:58)
 タイヤで走る??? 新型車輌移動中 埼玉新都市交通ニューシャトル  (2016-06-09 13:31)
 ラッピングってすごい 車や電車 貼り方剥がし方 (2016-03-18 16:53)
 ラストラン 柚木駅 臨時列車 しずてつ電車 (2016-03-13 16:40)
 ラストラン前に  富士山と1004号・1504号 しずてつ電車 (2016-03-12 22:08)
 大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪ (2014-11-25 20:56)
 きかんしゃトーマスと追いかけっこ (2014-10-26 12:55)
 SLがトンネルからやって来る瞬間♪  (2014-10-22 12:52)
 神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日 (2014-10-13 16:49)
 食わず嫌い? 川根のトーマス♪  大井川鉄道 (2014-09-27 12:05)
 憧れのブルートレイン 寝台特急北斗星を見に♪ (2014-05-04 22:35)

この記事へのコメント
外で観てる人は汽笛の音や煙の臭いに酔いしれるけど乗客は窓開けれないし景色は人いっぱいで情緒薄れるんでしょうね〜(^-^ゞ
Posted by のん at 2012年10月14日 14:57
SLって乗る物?観る物?

さ~どっち?(笑)
Posted by いるか・ぼういいるか・ぼうい at 2012年10月14日 20:57
★のんさん(●^o^●)

窓開けてのって みんなで 真っ黒な鼻の穴で出てきたら

面白いよね~♪


★いるか・ぼういさん(●^o^●)

上のコメントのようになった人達が SLから出てくるのを

みて喜ぶが 正解!!(笑)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年10月14日 22:36
SLも自然の中の公園も
・・・いいなぁ~

SLの周りは人だかりですね~

ところでタマちゃんは
川根路へ行く時は山道から行くの?
それとも 島田バイパスからなの?

川根路でも行く場所によるのかな?

どちらが近いのかな?と思ったので^ ^;
Posted by hana-hanahana-hana at 2012年10月15日 13:39
★hana-hanaさん(●^o^●)

この日千頭駅は すごい人だったよ~♪

私はいつも 家山や抜里、千頭方面へ行く時は

静岡からバイパスを走って 向谷って所で

降りて そこから 64号線走っていくよ。

あのかざぐるまのある道だよ。

距離的に 旧の方(線路沿い)と64号は そんなに変わんな

いと思うけど 走りやすさと風景は断然 64号の方が

いいよ。

旧道は ちょっとくねくねが多いし ただの山道だから

風景もとくにないよ。


でもって 64号をずっと走ると Tの字になって 右へ行くと

川根温泉、左に行くと 家山方面だよ。
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年10月15日 16:23
島田、向谷からTの字まで行くと
コンビニに突き当たりますよね。

うんうん!分かる 分かる(^^♪
Posted by hana-hanahana-hana at 2012年10月15日 16:50
★hana-hanaさん(●^o^●)

そう、セブンイレブンだよ~♪

その後は わかる?

わかんなかったら 聞いてねん ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年10月15日 20:56
Aw, this was a really nice post. In idea I would like to put in writing like this additionally – taking time and actual effort to make a very good article… but what can I say… I procrastinate alot and by no means seem to get something done.
Posted by Zara Tretyakova at 2012年10月22日 12:44
★Dear Mr. Tretyakova,

Thanks for your comment.
If you have any requests, could you tell me it, please?
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年10月22日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見物人の風景♪ 千頭駅にて  SLフェスタ 
    コメント(9)