茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年10月13日
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
フォト 2014 10月11日 川根 神尾駅
11日、12日のSLフェスタへ行って来ました♪
といっても イベントを見るんじゃなくて 写真撮りに
だけどね。
(●^o^●)
来年きかんしゃトーマスが再び大井川鉄道に戻ってくるのか
わかりませんが とりあえずこの2日間で見納めです。
トーマスは下りと上り 各1本のみ。
でもせっかくなのでいつものSLも撮りたいし イベント会場の
千頭駅にも行きたいし 通過時刻を計算したり移動時間を
考慮しながら撮る場所もあれこれ考えましたが・・・・・・・・。
でも実際その場へ行くと 今回は予想以上に撮影する人が
多くてなかなか思うようには行かなかったです。
とりあえず 11日の下り(千頭行き)は 神尾駅に決定♪
雑誌で山の上から神尾駅を通過する電車の写真をみて
撮ってみたい思いましたが どこから撮ったのか不明。
とても探せるような場所では無さそうなので
駅のホームから撮る事にしました。
小さい頃は電車によく乗って抜里へ行きましたが
車でここへ来たのは始めて!!
いつ頃こんなにタヌキがいっぱいに????
神尾駅については後ほど記事にします。

この駅だけは 国道からわかりにくいので数人のみ!!!
でも先約が居らしたので これ以上前には出られません。
ただ 三脚で待ち構えた方なので その後ろの左右から
撮れたので良かった!!

ちなみにトーマスが来る時は 踏み切りの音は無し。
しかも汽笛がなく ものすごく静かに入ってきて
危うく撮り損ねちゃうところでした(笑

少年の顔がなんか哀愁~♪

私はてんぱってたから とても手を振る余裕がなかった・・・・・。


トンネルに消えてゆきました・・・・。
まだまだSLフェスタ関連いっぱいあります。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
11日、12日のSLフェスタへ行って来ました♪
といっても イベントを見るんじゃなくて 写真撮りに
だけどね。
(●^o^●)
来年きかんしゃトーマスが再び大井川鉄道に戻ってくるのか
わかりませんが とりあえずこの2日間で見納めです。
トーマスは下りと上り 各1本のみ。
でもせっかくなのでいつものSLも撮りたいし イベント会場の
千頭駅にも行きたいし 通過時刻を計算したり移動時間を
考慮しながら撮る場所もあれこれ考えましたが・・・・・・・・。
でも実際その場へ行くと 今回は予想以上に撮影する人が
多くてなかなか思うようには行かなかったです。
とりあえず 11日の下り(千頭行き)は 神尾駅に決定♪
雑誌で山の上から神尾駅を通過する電車の写真をみて
撮ってみたい思いましたが どこから撮ったのか不明。
とても探せるような場所では無さそうなので
駅のホームから撮る事にしました。
小さい頃は電車によく乗って抜里へ行きましたが
車でここへ来たのは始めて!!
いつ頃こんなにタヌキがいっぱいに????
神尾駅については後ほど記事にします。
この駅だけは 国道からわかりにくいので数人のみ!!!
でも先約が居らしたので これ以上前には出られません。
ただ 三脚で待ち構えた方なので その後ろの左右から
撮れたので良かった!!
ちなみにトーマスが来る時は 踏み切りの音は無し。
しかも汽笛がなく ものすごく静かに入ってきて
危うく撮り損ねちゃうところでした(笑
少年の顔がなんか哀愁~♪
私はてんぱってたから とても手を振る余裕がなかった・・・・・。
トンネルに消えてゆきました・・・・。
まだまだSLフェスタ関連いっぱいあります。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
紅葉~落葉 寸又峡プロムナードコース散策 夢の吊橋・飛龍橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
塩郷ダムを車で通り抜ける♪
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
塩郷ダムを車で通り抜ける♪