茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年09月27日

ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!


ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!
※21001系 (元 南海電車)



今日のタマブログ
 でも記事にしましたが


昨日は 川根へお墓参りに行ってきました。


でもって ついでに ちょっこり


抜里駅で寄って来ました。


(●^o^●)


ここは 無人駅


子供の頃は 電車で来ました。


裸電球の灯りが 


 子供の頃を思い出させてくれて


心をほっと 和ませてくれます。


(#^.^#)


電車から降りてきた 中学生の男の子が


こんばんは~と 声をかけてくれました。


おすまし 


下のフォトの 白い杭の右側へ 線路はカーブして


その少し先に トンネルがあります。


トンネルを越えると SLの停車駅の 家山です。


ヽ(^。^)ノ


このトンネルの少し手前に


信号の無い 小さな踏み切りがあって


SLフォトには いいスポットらしく


週末は 撮り鉄が 全国あちこちからやって来るそうですよ。


(^O^)/


私は ちょっと違う 秘密の穴場を見つけました♪


ひみつ


ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!




ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!




ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!



ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!


(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(★素人タマ鉄(サブを含む))の記事画像
工場とイエロー
2時間40分も???  熱海の準鉄道記念物
熱海ー静岡 ホームライナー 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO12
久しぶりの抜里駅で出会ったもの 
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
タイヤで走る??? 新型車輌移動中 埼玉新都市交通ニューシャトル 
ラッピングってすごい 車や電車 貼り方剥がし方
ラストラン 柚木駅 臨時列車 しずてつ電車
ラストラン前に  富士山と1004号・1504号 しずてつ電車
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪ 
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
食わず嫌い? 川根のトーマス♪  大井川鉄道
憧れのブルートレイン 寝台特急北斗星を見に♪
同じカテゴリー(★素人タマ鉄(サブを含む))の記事
 工場とイエロー (2019-10-17 12:26)
 2時間40分も???  熱海の準鉄道記念物 (2016-11-02 20:11)
 熱海ー静岡 ホームライナー 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO12 (2016-10-25 21:29)
 久しぶりの抜里駅で出会ったもの  (2016-10-14 21:48)
 リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6 (2016-10-06 21:58)
 タイヤで走る??? 新型車輌移動中 埼玉新都市交通ニューシャトル  (2016-06-09 13:31)
 ラッピングってすごい 車や電車 貼り方剥がし方 (2016-03-18 16:53)
 ラストラン 柚木駅 臨時列車 しずてつ電車 (2016-03-13 16:40)
 ラストラン前に  富士山と1004号・1504号 しずてつ電車 (2016-03-12 22:08)
 大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪ (2014-11-25 20:56)
 きかんしゃトーマスと追いかけっこ (2014-10-26 12:55)
 SLがトンネルからやって来る瞬間♪  (2014-10-22 12:52)
 神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日 (2014-10-13 16:49)
 食わず嫌い? 川根のトーマス♪  大井川鉄道 (2014-09-27 12:05)
 憧れのブルートレイン 寝台特急北斗星を見に♪ (2014-05-04 22:35)

この記事へのコメント
ココの車両は、元大阪人には懐かしい物が多くて楽しいです^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年09月27日 18:29
★幻想堂さん(●^o^●)

あっ そうだった!! 近鉄車輌とかもあるし

幻想堂さんにとっては おなじみの電車がいっぱいですね。

この古い電車 ずっと走ってて欲しいですね~ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年09月27日 21:29
身近なところで、ンンだかほのぼのしていて、いい景色だなぁ!
こどもの小さいころ、時々、川根温泉に出かけて、お昼頃通るSLを露天風呂から見るのが好きだった。
いろいろな鉄道会社から購入してくる電車車両もなんだか年期が入っていていい雰囲気だったことも思い出すなぁ。

毎日がバタバタ追われているので、たまにはこんなところをゆっくり見ているのもいいかも。

お祭りが終わったら、一人で、バイクに乗って、まったりとしたいよなぁ。
Posted by よし坊よし坊 at 2012年09月28日 06:12
こんにちは
良い子は線路に出ちゃいけないね(暫く電車が来ないからOKかな)
駅の漢字も古く歴史を感じます 戦前だよね
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2012年09月28日 11:05
茶々丸さん♪こんにちわっ(*^。^*)


こんばんわぁ~♪

今では知らない人には挨拶なんてしなくなりましたねぇ~


最近ママの好きな時間帯は早朝のお散歩です♪

知らない方でも

おはようの挨拶とっても気持ちいいです(*^。^*)
Posted by さかきやママさかきやママ at 2012年09月28日 11:10
昔の車両はあじがあっていいですね~!(^^)!
赤いお花と緑の電車のコントラストが良い感じ♪
Posted by NLFarmNLFarm at 2012年09月28日 11:22
古い電車といっても、蒸気機関車よりは新しいから大丈夫でしょう・・・・多分^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年09月28日 18:39
静岡に通学してる時に金谷駅で東海道線からよく見ましたですが乗った事はありません〜(^-^ゞ

外から見るとレトロ感漂ってますねぇ(^^)d
Posted by のん at 2012年09月28日 21:35
★よし坊~(●^o^●)

この駅は 子供の時と ほとんど変わってないよ♪
私は 温泉に浸かるのが苦手だから まだ一度も
行ってないよ~(#^.^#)
今みたいに温泉が 大きくなっちゃう前に 行っておけば
良かったな~

そうだよ、たまには 息抜きしなくっちゃ~
温泉浸かって SL眺めて 駐車場に停まってる
色んな所からの観光バスウォッチングっていうのは
どうだい?(笑)


★オネエ~(●^o^●)

あれっ? 台湾から?

電車が来る時は 遠くの方からも線路を伝って
音が聞こえるから 余裕で除けられるよ~

駅っていう字が 古いね。
でも 左読みだから 戦後だよヽ(^。^)ノ


★ママさん(●^o^●)

こんばんは~♪

一日のスタートで 挨拶できると 一日が楽しい気分に
なれるよね。
ウォーキングとか 登山とかする人は 声かけてくれたり
励ましてくれたりする人が多いよね。

挨拶って ほんの一声でも 清々しくなれる力があるんだね。



★NLFarmさん(●^o^●)

車もそうだけど 古いのは 丸みがあって 鉄板の
存在感があって いいよね♪

今ちょうど 何色かの千日紅が 駅の前に いっぱい咲いて
て 可愛かったよ(#^.^#)


★幻想堂さん(●^o^●)

そういわれれば・・・・・・・ヽ(^。^)ノ



★のんさん(●^o^●)

のんさん 静岡に通学してたんだ~♪

あっ これ グリーンの電車だよ!!
ぜひ乗らなくっちゃ~ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年09月29日 00:46
いいですね~♪

何とも風情があってステキヽ(^o^)丿

Topの写真! 好き!
紅葉の時期になったら 行ってみようかな?
Posted by hana-hanahana-hana at 2012年09月29日 22:31
★hana-hanaさん(●^o^●)

古い電車と山の田舎の景色って いいよね。

大井川鉄道は いい撮影スポットがいっぱいだから

穴場見つけるのも楽しいよ。

紅葉シーズンになったら 温泉浸かりながら

のんびりもいいかも♪
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年09月30日 12:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここは 抜里駅♪ SL撮影スポットも!!
    コメント(11)