茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2015年09月26日
無人島にある小さな水族館♪ あわしまマリンパーク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無人島への架け橋 泡と消えた海上ロープウェイ あわしまマリンパーク
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6358952.html
からの続き
フォト 2015 9月12日 沼津市 あわしまマリンパーク
※あわしま側の船乗り場から見える富士山
☆
三津シーパラダイスにおされ気味な感じのあわしまマリンパーク。
(●^o^●)
二つの施設は 2キロしか離れていない場所にあるのだけど
案内の看板のとかも質素な あわしまマリンパーク。
海上ロープウェイも無くなって 売りがひとつ消えたか?
でも口コミとかをみると 華やかさは無いものの 手作り感があって
アットホームな雰囲気が良かったと なかなかいい評判。
行ってみると 本当に口コミ通りでした。
昔ながらの観光地が消えていく寂しさ。
生き残りをかけて 妙に現代風にし過ぎて 古きよき雰囲気を
壊してしまうやり方とかあるけど
ここはスタッフが一生懸命手作りで支えているという感じがして
なんかがんばって続けて欲しいな~なんて思えた所です。
そしてここからの富士山の眺めもとてもいいです。
駐車場に咲いてたお花。
ここ あわしまマリンパークに似て 質素だけど
一生懸命な感じが似たように思えちゃいました。
海上ロープウェイが無いので 今は船です。
ほんの数分だけだけどね。
茶色っぽい建物は 磯料理 離宮。
時間が無くて入らなかったけど 島のレストラン。
このレストランの向こう側が船着場。
そして向こうに見える建物は バブル時代につくられた
淡島ホテル。
ネットの情報みたけど マリンパークからは想像できない
高級ホテルで 写真の部屋とかレストランとか すごくきれい。
島の北側に位置してるんだけど 隔離されているから
泊り客でしか立ち寄れないみたい。
あわしまマリンパークって 無人島にあるんだけど
いったいどんな風になってるのか?って思ってましたが・・・・。
本当に小さな施設で 島へ渡って船を下りる左に水族館
右におみやげ物やさん、ペンギンやアシカ、アザラシのプール。
水族館からちょっと先に展示種数日本一というカエル館。
以上!!!
どれも本当に小さくて 見所は少ないけど でもなんか素朴さが
いいんです。
※グリーンの矢印の先が カエル館、白い建物が水族館
水族館の前にイルカショーの観覧席があって その前の
海がイルカのプールになってます。
時間にあまり余裕が無くて 水族館の2階、アシカショーとか
見逃したので またゆっくり来たいですね。
右に浮いてる雲は レンズ雲かな????
あわしまマリンパークは 何も水族館とかショーだけを
楽しむ所じゃないですね。
島を一周 きれいな海をみながらぐるっとお散歩できます。
島一周の散策の記事は また後ほど。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
クリスマス限定セット レストランDADA沼津店 2022
スペイン料理 サングリア沼津東名店 2022・12
おいしいよ アノテマリ cafe&Deli ano temari 長泉町
久々のスペイン料理♪ サングリア
随分ご無沙汰したけれど、やっぱり良かったよ アノテマリ cafe&Deli ano temari 長泉町
初めてお邪魔したお店 Trattoria uno
しいたけバーガー 食のテーマパーク "伊豆・村の駅"
UFOじゃなくて・・・・・
ぼあが無くなってた! 今度のカフェは? 沼津 富屋珈琲店
ホタルは? 三島 源兵衛川
三島の商店街の看板
桜まつり 三嶋大社
こんな所にあんなものが======!!
三島のうなぎ