
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年10月20日
露光間ズーム?でちょっと遊んだ花火♪ ふじさわ江の島花火大会
フォト 2014 10月18日 ふじさわ江の島花火大会
☆
秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会
http://chachamaru55.hamazo.tv/e5690566.html
からの続き♪
面白い撮り方ちょっと初トライ!!
(●^o^●)
花火って三脚にカメラを置いて数秒間露光しながら
撮るのだけど 通常はその間はそのまんまにしておく
のが普通?なんだけど 面白い撮り方も色々あるようで・・・・。
露光間ズームというやり方があるんですね。
これは露光してる間に ズームするっていうテクニックで
面白い映像になるというのでちょっとやってみました。
※シャッターを押してシャッターが切れるまでの数秒間に
ズームレンズを動かす。
ただですね・・・・・・・
前記事の花火の写真を撮った方のカメラを三脚に
置いちゃったので この露光間ズームはもう一個の
カメラを使って 手持ちで撮る事になりました。
※ちなみに三脚に置いてあるカメラのレンズは
単焦点レンズなので ズームが出来ないんです。
本当は花びらみたいに ふくらみのある感じに
したかったんだけど やはり三脚が無いと無理みたいで
思ったようにはいきませんでしたが これはこれで
面白くなりました。
これをみると 私のように知識と経験があまりない場合は
ピントのあった鮮明な写真を目指すより 手持ちで
適当に撮った方がいいかもしれないなんて思っちゃ
いますね。
今年はもう冬の花火も見る事は無いと思うので
来年あれこれ撮り方を変えて挑戦してみたいですね。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
稲村ヶ崎公園からの富士山
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?