茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2014年10月20日

秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会

秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会
フォト 2014 10月18日 ふじさわ江の島花火大会



今年は逗子で海上花火をみましたが 海辺に映る
華やかさや 短時間でバンバン打ち上げられる勢いの
良さにすっかりハマって 今回は江の島で楽しむ事に♪

(●^o^●)

3000発ですが 45分間なので見応えありました。
関東の人気花火大会ランキングでは 2位になって
ましたが・・・・・・・。


秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会

会場周辺は ものすごい人!!
45分ぐらい前に着いて 水族館の所の駐車場へ
何とか置いたけど 江ノ島大橋の横の弁天橋
(歩行者用)下の所はみんなすでにブルーシート
敷いて準備万端組みでびっしり!!




秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会

ゆっくり観覧したかったので 前もって有料席チケットを
購入してありましたが・・・・・・・・・・・・。
有料だからゆったりできるかと思ったら パイプ椅子
が横にギューギューに並んでるし 前との幅もあまり
ないので 座ったら身動きできないような感じ。

しかも 位置的には打ち上げられる花火の前ぐらいなんだけど
座ると水面が見えない!!!


早く来て場所取り必要かもだけど 写真撮るんだったら
橋の上から観覧する方がいいですね。



秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会

下は雲がかかってたけど 夕日の富士山が
みられました。
しょうなんだ・・・・・・・。




秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会

見る事もそうだけど 花火撮るのも楽しみに
してたのに レリーズ(カメラにケーブルを
つないでシャッターを切る事ができる)を
忘れちゃったので スマホで操作。

ギュウギュウの中 カメラの液晶画面が明るくて
迷惑になると思ったので帽子で隠したり 余裕の
ない撮影で いつもの如くうまく撮れなかったけど
ワーワー叫んで めちゃくちゃ楽しんで見られました(笑

いいタイミングじゃないので しょぼい写真で
すみません・・・・・<m(__)m>




秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会






秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会






秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会






秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会






秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会






秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会

クライマックスは もうなにがなんだか・・・・・・!!(笑
とにかく感動でした。
日本の文化、花火職人、大会関係者の皆様に
感謝しなくちゃですね。



でもふじさわ市にお願い(見てたらよろしくです)
これだけの席数を販売するなら 座席の位置は
購入時に選べるようにできるととか またはもう
ちょっとだけ、あと少しだけでも余裕を持って椅子を
並べて欲しいななんて思いました。



To be continued





写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(鎌倉・湘南・逗子)の記事画像
稲村ヶ崎公園からの富士山
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・  イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか???  えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016  ~月光に漂う水族館~  えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海  湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男  駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
同じカテゴリー(鎌倉・湘南・逗子)の記事
 稲村ヶ崎公園からの富士山 (2018-06-19 12:52)
 生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下 (2018-05-16 14:53)
 久しぶりに・・・  イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ (2017-05-23 14:36)
 イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい (2016-09-17 21:35)
 湘南のダイヤモンド富士は撮れたか???  えのすい オーシャンデッキ (2016-09-13 21:16)
 ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~  えのすい (2016-09-12 13:33)
 何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海  湘南 (2016-09-09 21:43)
 パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲 (2016-09-09 13:03)
 デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通 (2016-06-09 21:55)
 花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 (2016-06-07 21:26)
 白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉 (2016-06-07 13:11)
 今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016 (2016-06-05 15:01)
 駆込み女と駆出し男  駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃 (2016-06-02 21:55)
 明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪ (2016-06-02 21:41)
 山形優勢? (2016-06-01 13:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の夜空の花火♪ ふじさわ江の島花火大会
    コメント(0)