茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年12月07日

日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 

日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 
2013 11月28日 伊豆修善寺虹の郷

※メラメラメラ~って感じ!!





紅葉の日本庭園で浮いてる光景 伊豆修善寺虹の郷 からの続き




修善寺虹の郷ライトアップの写真を

5枚追加しました。

暇でどうしようも無かったら 続きをごらん下さい(笑)

何~!! こんな写真??? って言われても困るので・・・・。


(●^o^●)


日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 

油絵の具 ぐちゃぐちゃって感じ。




日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 

こうやって見ると 能の舞台みたい!!





日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 

別に羨ましくて撮ったんじゃないよ~

ここの橋の所の紅葉が 一番綺麗な色してたよ♪


でも今気が付いたんだけど この大きさでも

ブログにUPすると画質と色が落ちちゃうんだね・・・・・・。

こんなへたくそな写真でも 実際の写真だともうちょっと

きれいです♪






日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 

この写真の何が?と言われそうですが

細い枝に ピントが合ってる所と 紺色と黄金色

でしょうか(笑)




見て下さってありがとう♪

きっと良い事があるでしょう。


でもまだまだしつこく紅葉フォト続きます~!!


(≡^∇^≡)ニャハハ


ブログ内 2013 11月28日 伊豆修善寺虹の郷 関連記事








写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩  伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ  伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん  鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園   函南
竹林の小径(ちくりんのこみち)   伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
 みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町 (2023-03-22 19:00)
 ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎 (2023-02-28 13:09)
 虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020 (2022-12-26 15:18)
 虹の郷 紅葉 昼の部 2022 (2022-12-26 13:41)
 原生の森の秋 2020 函南 (2022-12-04 17:24)
 今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷 (2020-07-06 16:58)
 ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林 (2019-11-26 16:51)
 新緑散歩  伊豆修禅寺虹の郷 (2018-05-31 21:47)
 ニゲラ  伊豆修禅寺虹の郷 (2018-05-30 14:15)
 バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷 (2018-05-23 21:59)
 南国の花みたい♪ (2018-05-21 22:07)
 猪なんばん  鈴木食堂 湯ヶ島 (2018-03-04 13:11)
 秘密の森の公園   函南 (2017-11-13 15:40)
 竹林の小径(ちくりんのこみち)   伊豆修善寺 (2017-11-11 21:53)
 裏通り foto 伊豆修善寺 (2017-11-06 21:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本庭園ライトアップ写真追加 修善寺虹の郷 
    コメント(0)