茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2019年12月14日
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
2年前のお話です。
(*- -)(*_ _)ペコリ

2017年11月23日 ※上の画像は第3駐車場のモニュメント
☆
日帰りの紅葉狩りドライブ=!
(●^o^●)
この日の寸又峡は落葉が始まっていました。
時折強い風が吹き、紅葉の吹雪が舞い散る。
記事の写真は温泉街周辺の様子です。

到着が14:00を回っていました。
それでも温泉街に向かう車が多く(泊まりの人も多いのかな)
温泉街に近い駐車場には入れられず第1駐車場に。

第1駐車場から温泉街へは少し歩く事になります。


千頭森林鉄道で使用されていたという車両が展示。

今は山奥ののどかな温泉街ですが、その昔
ここ寸又峡温泉街では監禁篭城事件があっ
たんですね。




ジビエ




山いも餅が気になっていたんですが、この時の
お腹の状態と相談して・・・・・

わらび餅にしました。
ちょっと甘め。
山いも餅にすればよかった・・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪


山奥にこんな大正ロマンな雰囲気の宿が
あるとは!!


ホテルアルプス。
このホテルは平成26年より休館中だそうです。
行った日が平成29年。
令和元年の現在もやっていないようなので、閉業
という事かな。
こういう古い所が無くなっていくのは寂しいですね。


ハロウィンとクリスマスが合体!!


とりあえず捕獲されずに済みました(笑


日が暮れるのが早いですね。
※夢の吊橋のあるプロムナードコースの様子は 別記事で
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
(*- -)(*_ _)ペコリ

2017年11月23日 ※上の画像は第3駐車場のモニュメント
☆
日帰りの紅葉狩りドライブ=!
(●^o^●)
この日の寸又峡は落葉が始まっていました。
時折強い風が吹き、紅葉の吹雪が舞い散る。
記事の写真は温泉街周辺の様子です。

到着が14:00を回っていました。
それでも温泉街に向かう車が多く(泊まりの人も多いのかな)
温泉街に近い駐車場には入れられず第1駐車場に。

第1駐車場から温泉街へは少し歩く事になります。


千頭森林鉄道で使用されていたという車両が展示。

今は山奥ののどかな温泉街ですが、その昔
ここ寸又峡温泉街では監禁篭城事件があっ
たんですね。




ジビエ




山いも餅が気になっていたんですが、この時の
お腹の状態と相談して・・・・・

わらび餅にしました。
ちょっと甘め。
山いも餅にすればよかった・・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪


山奥にこんな大正ロマンな雰囲気の宿が
あるとは!!


ホテルアルプス。
このホテルは平成26年より休館中だそうです。
行った日が平成29年。
令和元年の現在もやっていないようなので、閉業
という事かな。
こういう古い所が無くなっていくのは寂しいですね。


ハロウィンとクリスマスが合体!!


とりあえず捕獲されずに済みました(笑

日が暮れるのが早いですね。
※夢の吊橋のあるプロムナードコースの様子は 別記事で
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
|
紅葉~落葉 寸又峡プロムナードコース散策 夢の吊橋・飛龍橋
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
塩郷ダムを車で通り抜ける♪
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
塩郷ダムを車で通り抜ける♪