
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年07月01日
今年初のふわふわかき氷 やわもち黒糖きなこ練乳 富士スカイライン 雲上珈琲
かき氷がおいしい時期になりましたね。
アイスクリームは気温が23℃くらいが最も売れ かき氷は
気温は30℃になると食べたくなるそうです。
(●^o^●)
先日 今年初のかき氷を食べに行ってきました。
もちろん 昨年からお気に入りの 富士山スカイライン
(県道180号富士宮富士公園線)沿いの 雲上珈琲です。
富士山の天然水で作られている ふわふわかき氷、オリジナルの
シロップは さっぱりしていて 乾いたのどを潤してくれます。
今回のは 期間限定のやわもち黒糖きなこ練乳のかき氷。
中にとろーりとした お餅入り。
きな粉のパウダーが きめが細かくて 黒糖もしつこくなくて
おいしかった~♪
富士山スカイライン(表富士周遊道路)へ行かれる事があれば
おススメです。
ただし・・・・・
番号1だったけれど ひとつひとつ丁寧に盛るので 結構
待ちます。
これからの時期 行列ができると かなり待つ事になるので
ここへ寄る場合は 余裕を持った方がいいですよ。
とろーり滑らかなお餅だけど 氷で長く冷やされた部分は
ほんの少し凍って じょりっとした食感になって これがまた
ひんやりおいしい。
駐車場に咲いていた ヒルザキツキミソウ
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
これまで食べた記事を貼り付けておきますね。
どれもおいしかったです。
|
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場