
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年03月10日
星空天体観測ナイトツアー♪ 箱根駒ヶ岳ロープウェー

2017 3月3日 箱根 芦ノ湖
※天体観測のスペースになる頂上駅横 18:26
天体望遠鏡が2台置かれていて 月と金星を見せてもらえました。
☆
星空天体観測ナイトツアーに参加してきました!!
(●^o^●)
箱根駒ヶ岳ロープウェーで頂上へ行って 星空を楽しもうという
イベントですが 初めての企画のようです。
イベント第一回は 2月24日でしたが 雪の為中止で 今回
3月3日が 記念すべき 第一回となりました。
ところで このイベントは ロープウェイのページで
たまたま見つけたのですが((あまり大々的に載ってなくて 少々消極的)
ロープウェイで山頂に行き 山頂で星空観測しましょうという企画。
なので 夜8時以降ぐらいかと思いきや
上りのロープウェイに乗る時間が 17:15、17:25、17:35
帰りは 18:20、18:30、18:40
といったスケジュール。
最初は 間違ってるんじゃないかと思いました・・・・・。
だって
一番早い上り 17:15に乗って 帰りは一番遅い18:40に乗れば
78分(山頂まで行く時間7分を引いて)ですが
まだまだ日が暮れるのが早いとはいえ 18:00過ぎ無いと暗くなり
始めないし くっきり見えるとなると もっと遅くならないとだよね。
となると 星空が見られる時間なんて ほんとに短い。
まあ初めての企画という事で 今後に期待です。
一応帰りにスタッフの方に もう少し長くして欲しいと 伝えておきました。

※17;45
一番早い17:15に乗り遅れて 17:25に乗りました。
ここは頂上駅を出た所。
向こうに見えるのは 箱根駒ケ岳山頂の 箱根元宮。

※17;45
箱根駒ケ岳山頂は ハイキングコースがありますが 現在大涌谷周辺の
火山活動による立ち入り規制。

※17;45
最初は 星空観測は 好きな場所へ行けるのかと思いきや
この山頂駅の南側のスペースのみ。
暗くなるし 場所は制限しないと危ないって事なのかな。

富士山は 山頂駅の北側なので 観測場所からは
こんな感じでしか見られないです。
富士山も星空と一緒に見られるのかと思ったので ちょっとがっかり。
サイトにあった写真には そういう写真が貼り付けてあったし・・・・。

※17:38
芦ノ湖にはもう一つ 箱根ロープウェイ(大涌谷行き)がありますが
山頂駅からの展望は こちらの方がいいです。

※17:38

※17:42
愛鷹山(多分・・・)に沈む夕日

※18:07

※18:08

※18:11
この日のお月様は 三日月。
そして ちょっとわかりにくいけれど 右下に金星があります。
この日 天体望遠鏡で 初めて見たんですが・・・・
皆さん 知ってた??
金星も 月の様に満ち欠けがあるって・・・・
この日の金星は 三日月になってました!!

※18:19
ようやく暗くなり始めて 星が見え始めましたが・・・・
画像だとちょっと星が見えにくいですね。
大きい画像だと もう少し星が見えるんだけどね。

※18:29

※18:34
これで 下りの最終便に乗らなくては・・・・・・
ようやく星が見え始めたというのに・・・・・
もっと真っ暗になってから 見たかったな~
あと 観測場所の横にある山頂駅の窓明かりが 星空観測には 少々
邪魔になっちゃいましたね。
最後に数分間だけ 電気消してくれましたが・・・・。
さて このナイトツアーは 今月末の金曜日(3月31日)と4月28日にも
あります。(4月は 少し時間が遅くずれます)
行けたら また行きたいなと思ってます。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
下のリンクは 3年半前に昼間行った時の記事です。
ロープウェイ、山頂駅、頂上の様子など書いています。

2013/09/05
|
はこねりりかサンド FBページより
はこねりりかサンド 森のカフェHAKONE 箱根湿生花園
まだ少し先 箱根仙石原のススキ
千条(ちすじ)の滝 秋 小涌谷ハイキング
夜の海賊船 箱根町港
蓬莱園の紅葉 ちょっとだけハイキング 箱根ホテル小涌園
箱根でアフタヌーンティー 山のホテル ラウンジ・バー
カフェ・ド・モトナミ (Cafe de motonami) 箱根宮ノ下
抹茶シフォンケーキ 茶房うちだ 箱根湯元 スイーツコレクション
な・か・よ・し 箱根湿生花園
今度はうまく食べられた? 白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原
夏と秋の狭間に・・・ 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №2 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №1 箱根湿生花園
グリーン グリーン 箱根湿生花園
はこねりりかサンド 森のカフェHAKONE 箱根湿生花園
まだ少し先 箱根仙石原のススキ
千条(ちすじ)の滝 秋 小涌谷ハイキング
夜の海賊船 箱根町港
蓬莱園の紅葉 ちょっとだけハイキング 箱根ホテル小涌園
箱根でアフタヌーンティー 山のホテル ラウンジ・バー
カフェ・ド・モトナミ (Cafe de motonami) 箱根宮ノ下
抹茶シフォンケーキ 茶房うちだ 箱根湯元 スイーツコレクション
な・か・よ・し 箱根湿生花園
今度はうまく食べられた? 白いカレー蕎麦 九十九 箱根仙石原
夏と秋の狭間に・・・ 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №2 箱根湿生花園
5月上旬のお花あれこれ №1 箱根湿生花園
グリーン グリーン 箱根湿生花園
この記事へのコメント
茶々丸さん
こんばんは。(^^♪
箱根でもツアーが始まったようですね。
確かにもう少し遅い時間のほうがいいですよね。
最初の一歩だからまあいいのかな?
もう少し内容が充実したら行ってみようかと。
金星が見えたんですね。
私も望遠鏡で初めてみたのが、月、土星、金星だったなあ。それ以外は未だよくわかりません"(-""-)"
こんばんは。(^^♪
箱根でもツアーが始まったようですね。
確かにもう少し遅い時間のほうがいいですよね。
最初の一歩だからまあいいのかな?
もう少し内容が充実したら行ってみようかと。
金星が見えたんですね。
私も望遠鏡で初めてみたのが、月、土星、金星だったなあ。それ以外は未だよくわかりません"(-""-)"
Posted by ケンメリ
at 2017年03月12日 20:41

★ケンメリさん(●^o^●)
こんばんは~♪
あと1時間長くやってくれるといいんだけどね。
今後に期待!!
それでも こういう企画が出来たのはうれしいよね。
箱根なら 距離的にもお手軽だし。
定着するまで 頑張って続けて欲しいなと。
小さな望遠鏡だったから ほんとにちっこくしか見えなかった
けどね。
今度は 天文台で見たい♪
こんばんは~♪
あと1時間長くやってくれるといいんだけどね。
今後に期待!!
それでも こういう企画が出来たのはうれしいよね。
箱根なら 距離的にもお手軽だし。
定着するまで 頑張って続けて欲しいなと。
小さな望遠鏡だったから ほんとにちっこくしか見えなかった
けどね。
今度は 天文台で見たい♪
Posted by 茶々丸
at 2017年03月13日 21:36
