茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年01月29日
斜行エレベーター 身延山久遠寺
レトロで可愛い!! 身延山ロープウェイfoto
http://chachamaru55.hamazo.tv/e7248073.html
からの続き
2017 1月5日 身延山久遠寺
☆
ロープウェイ記事の前に これ忘れてました!!
これはケーブルカーではなくて 斜行エレベーター。
(●^o^●)
久遠寺の境内(本堂の脇)へは あの急な石段を登らなくても 下の駐車
場から このエレベーターで楽々行けます。
久遠寺の境内から乗る場合は 本堂脇にお土産物やさんがあって そこの
奥に乗り場があります。
エレベーターなので 乗車券など必要なく いつでも利用可。
※基本無料ですが 乗る所にはお賽銭箱が置かれているので 気持ちを置
いて行くのが良いかと思います。
無人で 普通にエレベーターのような乗り方で 自分でボタンを押すだけ。
もしかしたら 初詣やサクラのシーズンなど 人出がある時は 係りの方が
居るかもです。

※スマホ画像
なかなか楽しいです。

※スマホ画像
エレベータの中からの様子。(境内から 下へ降りている所)
下の駐車場の先に ロープウェイ乗り場があります。
なので 久遠寺の境内散策後にロープウェイに乗るには 下へ降りて 駐
車場の脇の道(写真だと右側にあります)を少し歩いて 乗り場に行きます。
ロープウェイからエレベーターを見たところ。
次に ロープウェイからの展望記事に移ります。
to be continued
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
興徳寺の彼岸花 2022年9月 柚野の町
逆さ小田原城
山あじさいは? 長光寺
桜まつり 三嶋大社
夜桜 ライトアップ 富士宮浅間大社
一富士・一鳥居・一消防車
修禅寺 そろそろ紅葉も? 菊飾り まだ開催中の伊豆修善寺
鬼瓦
浅草寺が・・・・・
黄昏の枝垂れ桜
桜並木の参道 お庭 雰囲気のいいお寺だった 光長寺(こうちょうじ)
小田原城の桜は?
ワンダーランド 大鈩(おおだたら)不動尊 スライドショー動画
身延山山頂 奥之院 思親閣
河口浅間神社
逆さ小田原城
山あじさいは? 長光寺
桜まつり 三嶋大社
夜桜 ライトアップ 富士宮浅間大社
一富士・一鳥居・一消防車
修禅寺 そろそろ紅葉も? 菊飾り まだ開催中の伊豆修善寺
鬼瓦
浅草寺が・・・・・
黄昏の枝垂れ桜
桜並木の参道 お庭 雰囲気のいいお寺だった 光長寺(こうちょうじ)
小田原城の桜は?
ワンダーランド 大鈩(おおだたら)不動尊 スライドショー動画
身延山山頂 奥之院 思親閣
河口浅間神社