茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年06月23日
天城ほたる祭り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2016 6月10日 伊豆 天城湯ヶ島
☆
この時期 ホタルまつりがありますよね。
下田からの帰り道、どこかでやってないかな~?
天城とか修善寺あたりで やっていそうだな~♪ と思っていたら
案の定 天城、湯ヶ島でほたる祭りのちょうちん見つけました。
で、ちょうちんは並んでいるものの もう時間はすでに10時に近い
時間なので 商店街はひっそり・・・・・・・・。
良い子は お風呂入って もうそろそろ寝る時間。
最近の子は そんなこと無いか・・・・・。
でも 丑三つ時には まだまだ時間があるので 幽霊の心配はなさ
さそうなので 安心。
特別下調べも無いけど 以前紅葉の時にこの辺来たことがあったので
なんとなく検討つけて行ったら 早くに会場見つけました!!


この先に川があるのですが そこに橋があって そこからの
観賞です。
この辺は温泉街なので 泊り客がちらほら。
ホタルの数は 思っていたより少なかったけど 川の流れる
音を聴きながら 幻想的な世界をしばし楽しむ事が出来ました。
ホタルは 8時ぐらいの方が よくみられるみたいですね。
まあ お天気なんかも関係しているみたいだけど。

でもここは 残念ながら撮影禁止です。
いつかホタルの写真撮ってみたいな~♪
m(_ _)m
フォト 2016 6月10日 伊豆 天城湯ヶ島
☆
この時期 ホタルまつりがありますよね。
下田からの帰り道、どこかでやってないかな~?
天城とか修善寺あたりで やっていそうだな~♪ と思っていたら
案の定 天城、湯ヶ島でほたる祭りのちょうちん見つけました。
で、ちょうちんは並んでいるものの もう時間はすでに10時に近い
時間なので 商店街はひっそり・・・・・・・・。
良い子は お風呂入って もうそろそろ寝る時間。
最近の子は そんなこと無いか・・・・・。
でも 丑三つ時には まだまだ時間があるので 幽霊の心配はなさ
さそうなので 安心。
特別下調べも無いけど 以前紅葉の時にこの辺来たことがあったので
なんとなく検討つけて行ったら 早くに会場見つけました!!
この先に川があるのですが そこに橋があって そこからの
観賞です。
この辺は温泉街なので 泊り客がちらほら。
ホタルの数は 思っていたより少なかったけど 川の流れる
音を聴きながら 幻想的な世界をしばし楽しむ事が出来ました。
ホタルは 8時ぐらいの方が よくみられるみたいですね。
まあ お天気なんかも関係しているみたいだけど。
でもここは 残念ながら撮影禁止です。
いつかホタルの写真撮ってみたいな~♪
m(_ _)m
|
みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺