茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年02月11日
どうでゴザンすか? 鎌倉五山 けんちん汁

2014 2月6日 鎌倉
☆
鎌倉へ行くにあたって どうせなら鎌倉で
お昼がいいなと思い 若干お昼時は過ぎるけど
我慢して 我慢して たどり着きました(笑)
まあ もっと早く出ればいいんだろうけどね♪
(●^o^●)
今回は下調べしてないので ガイドブックを
頼りにします。
最初の候補は ちょっと高いけど 数日間煮込んだ
ビーフシチューのお店にしたんだけど残念ながら
臨時休業でした・・・・・。
という事で 2番めの候補の けんちん汁がおいしい
らしい 鎌倉五山(ござん)へ行ってみました。
注文したのは
けんちん汁のお蕎麦と炊き込みご飯(紫陽花)付きの
セット!!! (上の写真)
さて味の方は どうでゴザンすかというと・・・・・・・。
お蕎麦は 柔らかいです。
スーパーで売ってる生めんっぽいかな~。
汁も炊き込みご飯もそうだけど 味は薄いという
表現より やさしい味という感じかな。
若干食べ応えない気もしますが まあ ヘルシーです。
けんちん汁の大根は 味がしみているけど
汁は透明感があって 具材は別に煮込んだ感じなので
個人的には全部具も一緒に長く煮込んだ方が好きです。
もう少し汁が濁ってて 油が浮いてるようなのが
いいかな。
炊き込みご飯は 紫陽花と名づけられている割に
洒落た雰囲気はまったく無くて 具がちょろちょろっと入った
しょうゆご飯です。
でも味がやさしいので たくあんがあれば 何杯でも
食べられちゃいます。
たくあんが無ければ 荒塩をちょろっとかけると
おいしいかも。
しょうゆご飯としては 好きな味でゴザンした。

お店は感じがいいです。
平日のお昼時過ぎていたので 席は
空いていましたが TVやガイドブックで
取り上げられているらしい人気店のようです。
家庭的な感じがいいのかな?

小吉でした♪
ちなみにこの後行った 鶴岡八幡宮のおみくじも
小吉でした。
しょうきち(正直)に お話ししました(笑)

鎌倉五山 本店
0467-25-1476
(≡^∇^≡)ニャハハ
|
稲村ヶ崎公園からの富士山
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
この記事へのコメント
はじめまして!
突然のメールで失礼いたします。
写真ブログ村から拝見して勝手ながら、写真素材サイトをご案内させていただいています。
当サイトは、雑誌や広告、WEBなどに使われている写真を募集・販売しております。
新しい写真の発表の場として、今まで撮りためてた写真を当サイトに登録して販売していただけませんか?
登録・販売する際に、代金は一切かかりませんのでご安心ください!
昨年5月にできたばかりの新しいサイトなので、協力していただける方を探しております。
まずは一度、当サイトをご覧いただきますよう、宜しくお願い致します。
新鮮画像市場
info@zensou.co.jp
http://www.photomarket.asia/
尚、以前に当方から同様メールが届きましたら何卒ご了承くださいませ。
突然のメールで失礼いたします。
写真ブログ村から拝見して勝手ながら、写真素材サイトをご案内させていただいています。
当サイトは、雑誌や広告、WEBなどに使われている写真を募集・販売しております。
新しい写真の発表の場として、今まで撮りためてた写真を当サイトに登録して販売していただけませんか?
登録・販売する際に、代金は一切かかりませんのでご安心ください!
昨年5月にできたばかりの新しいサイトなので、協力していただける方を探しております。
まずは一度、当サイトをご覧いただきますよう、宜しくお願い致します。
新鮮画像市場
info@zensou.co.jp
http://www.photomarket.asia/
尚、以前に当方から同様メールが届きましたら何卒ご了承くださいませ。
Posted by 新鮮画像市場の金井と申します。 at 2014年02月14日 15:12
う~ん よくわかりませんね。
お金は一切掛からないけど
発表の場を提供するから
販売されても お金は入らない?
著作権を渡しちゃうって事?
なぜ 協力しなくちゃなのか・・・・・・
お金は一切掛からないけど
発表の場を提供するから
販売されても お金は入らない?
著作権を渡しちゃうって事?
なぜ 協力しなくちゃなのか・・・・・・
Posted by 茶々丸
at 2014年02月14日 16:59
