
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2013年11月18日
紅葉トロッコ列車の旅 マイ動画3本 バリミュージック&スライド&ムービー 大井川鉄道 南アルプスあぷとライン
今週は 紅葉情報をがんばって記事にしようと思います♪
(●^o^●)

2012 11月27日 南アルプスあぷとライン
☆
この写真と動画は 昨年の11月27日 紅葉狩りしながら
大井川鉄道千頭駅から南アルプスあぷとラインに
乗って 井川まで往復した時のものです。
(●^o^●)
山中湖情報は遅れましたが こちらは何とかギリギリ
間に合ったかな?
例年の見頃は 11月中旬~下旬です。
千頭駅周辺は 赤く色付いているみたいですね。
動画は 3本あります。
●1本目は スライドフォトに バリミュージックをBGMに
しています。
ちょうど音楽が 列車が走るようなサウンドです。
記事でUPしていないフォトなどもありますよ♪
http://youtu.be/nDJGETpidxo
●2本目は コンデジで撮影したムービーです。
BGMは無くて 撮った時の音がそのまま聞こえます。
風の音が入ってちょっとうるさいかもですが
乗った気分になれるように 音は残しました。
音が耳障りな場合は 消音にして下さい。

http://youtu.be/jQ79P4czPkc
●3本目は 2本目の続き編になりますが 長島ダム駅で連結から
次の停車駅(アプトいちしろ駅)までのコンデジ撮影のムービーです。
夕日が落ちて暗くなり景色はよくわかりませんが
列車の音をおたのしみいただければと思います。

http://youtu.be/mwWvAJhuj1Y
ブログ内 2012 11月27日 南アルプスあぷとライン
関連記事
|
紅葉~落葉 寸又峡プロムナードコース散策 夢の吊橋・飛龍橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋