› 面白・癒しfotoと静岡市からドライブで日帰り出来るおススメ所・普通の所・穴場な所 › ドライブとか › あ~ ちょうどいい場所に停められない・・・・・・・
茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年06月07日

あ~ ちょうどいい場所に停められない・・・・・・・

あ~ ちょうどいい場所に停められない・・・・・・・
2013 6月5日 由比ヶ浜




2日前の 相模湾から見た夕焼けです。



逗子方面から走ってきて 由比ヶ浜のローソンにようやく車を停めました。


この辺は湾がくねくねしてる為 由比ヶ浜より少し手前(横浜より)だと

夕日が海に照らされるのが見られる所があるんですね。



でもなぜか 一番いいロケーション場所には 駐車場が無い!!

それとも 見逃してたのかな?


ようやく 由比ヶ浜のローソンに停めたけど 夕日は 山側というか

陸地側でした。



ただこの辺は コンビニやレストランなど そこを利用しなくても

置けるようになってるんですね。

もちろん 料金はかかります。

ここの駐車場も 30分までは無料 以降 料金が発生します。

いくらだったか 忘れちゃいましたが・・・・・・。


夕暮れ時 この辺をドライブする時は いいスポットを

前もって確認しておいてね。

 




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(ドライブとか)の記事画像
こんな所にちーーーーーっちゃいロータリー
落し物注意!!
伊豆スカイラインの桜
車の屋根に雪をのっけたまま走るのは 危険だって~!!
道の駅 天然酵母パン
静岡限定? ご当地 富士山工事現場グッズ
中部横断道自動車道  富士見高原リゾート花の里への道のり
面白い!可愛い! リサイクル エコポスト 熱海函南線で出会う
真鶴漁港♪ 味のある働く漁船~
横須賀 どぶ板通り
ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港
同じカテゴリー(ドライブとか)の記事
 こんな所にちーーーーーっちゃいロータリー (2018-05-07 21:37)
 落し物注意!! (2018-01-21 12:33)
 伊豆スカイラインの桜 (2016-04-02 17:53)
 車の屋根に雪をのっけたまま走るのは 危険だって~!! (2016-01-29 13:08)
 道の駅 天然酵母パン (2015-01-15 12:33)
 静岡限定? ご当地 富士山工事現場グッズ (2014-10-16 16:27)
 中部横断道自動車道  富士見高原リゾート花の里への道のり (2013-09-01 13:19)
 面白い!可愛い! リサイクル エコポスト 熱海函南線で出会う (2013-05-14 15:40)
 真鶴漁港♪ 味のある働く漁船~ (2013-05-13 20:33)
 横須賀 どぶ板通り (2013-05-02 10:07)
 ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港 (2013-04-21 16:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あ~ ちょうどいい場所に停められない・・・・・・・
    コメント(0)