茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年04月21日

ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港


フラワーフェスティバル2013♪ 赤レンガ倉庫 からの 続き

ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港
※2013 4月17日 横浜赤レンガ倉庫




赤レンガ倉庫のフラワーガーデンと共に
みんなが注目してるのは?




オランダ船籍 VOLENDAM フォーレンダム です。


16日午後に横浜港に 初入港という事で
前日は もっと大勢の方が 見に来ていたようですね。


(●^o^●)


私がこの日を選んで ここへ来たのは偶然で
この時もまた いつも見てないくせに
あれっ? あの見慣れない船は? という事になりました。


きっと 日頃の行いが いいからでしょう・・・


ヾ(^▽\)  またまたー♪


でも 帰ってから知った事で
その時は 何でみんな ガッツリ撮ってるのかな
なんて 思ってたんだけどね。

私も もうちょっと しっかり撮影しておけばヨカッタ!!
と 航海 じゃなくて 後悔



昨年11月に偶然見かけた
横浜幻想♪ コスタ・ビクトリアと赤レンガパーク

昨年は 雨上がりの夕暮れで いい感じでしたが
今回は 曇りで ちょっとパッとしなかったかな?

要は カメラの設定が悪いんだろうけど・・・・・。

ガーン

あまりパッとしませんが
とりあえず いくつか撮ったので UPします。

よかったら 観てね。


ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港




ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港




ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港




ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港




ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港

17日 午後6時 函館に向けて 出港

ベイブリッジをくぐる所

(^O^)/


船内の様子がわかるページです。
http://www.club-t.com/cruise/ship/premium/volendam.htm

(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(ドライブとか)の記事画像
こんな所にちーーーーーっちゃいロータリー
落し物注意!!
伊豆スカイラインの桜
車の屋根に雪をのっけたまま走るのは 危険だって~!!
道の駅 天然酵母パン
静岡限定? ご当地 富士山工事現場グッズ
中部横断道自動車道  富士見高原リゾート花の里への道のり
あ~ ちょうどいい場所に停められない・・・・・・・
面白い!可愛い! リサイクル エコポスト 熱海函南線で出会う
真鶴漁港♪ 味のある働く漁船~
横須賀 どぶ板通り
同じカテゴリー(ドライブとか)の記事
 こんな所にちーーーーーっちゃいロータリー (2018-05-07 21:37)
 落し物注意!! (2018-01-21 12:33)
 伊豆スカイラインの桜 (2016-04-02 17:53)
 車の屋根に雪をのっけたまま走るのは 危険だって~!! (2016-01-29 13:08)
 道の駅 天然酵母パン (2015-01-15 12:33)
 静岡限定? ご当地 富士山工事現場グッズ (2014-10-16 16:27)
 中部横断道自動車道  富士見高原リゾート花の里への道のり (2013-09-01 13:19)
 あ~ ちょうどいい場所に停められない・・・・・・・ (2013-06-07 22:16)
 面白い!可愛い! リサイクル エコポスト 熱海函南線で出会う (2013-05-14 15:40)
 真鶴漁港♪ 味のある働く漁船~ (2013-05-13 20:33)
 横須賀 どぶ板通り (2013-05-02 10:07)

この記事へのコメント
茶々丸さん
こんばんは。
横浜は雰囲気がいいですね。
ベイブリッジをくぐる画像は港の哀愁があります。
先週私もみなとみらいに行ったんですが、どこにも寄らず。。。。
Posted by ケンメリケンメリ at 2013年04月21日 22:26
★ケンメリさん(●^o^●)

こんばんは~♪

お仕事だったのかな?
まだしばらく忙しそうですね。

横浜って たまに行きたくなる所ですよね。
古き良き時代の名残りもあったり 近未来な夜景もまた
良かったり・・・・・

今 みなとみらいの辺は 色んな工事されてるけど
公園とか できるのかな?
また楽しみが増えるかもねヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2013年04月22日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーランド・フォーレンダム IN 横浜港
    コメント(2)