茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年12月04日
千頭駅 秋の終わりの風景♪

※ 2012 11月27日 南アルプスあぷとラインの旅 千頭駅
☆
井川の紅葉が 私が観た今年の秋の最後の風景かな。
(●^o^●)
街は クリスマスのイルミネーションと
音楽が流れて 寒さが一気に来ましたね。
\(◎o◎)/!
所で
十八番(じゅうはちばん)と書いて
おはこって読みますね。
いくつかの説があるようですよ。

ウィキペディア 十八番
(#^.^#)

あぷとラインに乗った帰りの駐車場
午後6時ぐらい
あたりはもう ひっそり~



(●^o^●)
ブログ内 2012 11月27日 南アルプスあぷとライン
関連記事
|
紅葉~落葉 寸又峡プロムナードコース散策 夢の吊橋・飛龍橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
寸又峡の紅葉 温泉街周辺 2017
紅葉の両国駅と両国吊り橋 川根 寸又峡ドライブ foto21
オクシズの駅 杉尾のはなの木
ハンモックカフェ SHOP &CAFE 晴耕雨読 寸又峡
今度は 川根本町へ 塩郷~下長尾~駿河徳山駅~下泉駅
地名の錦織 圭! マツコからバトンタッチ
久しぶりの抜里駅で出会ったもの
もみじのイヤリング♪
大井川鉄道 神尾駅 & タヌキ達のおしゃべり♪
きかんしゃトーマスと追いかけっこ
SLがトンネルからやって来る瞬間♪
案山子コンテスト? 川根町 秋祭り
神尾駅通過のトーマス♪ SLフェスタ2014 10月11日
ワインディングロード 国道362号の手前 川根 馬路大橋
この記事へのコメント
こんばんは
冬が駆け足でやってきますね
っていうか、
もう真冬ですね。
冬が駆け足でやってきますね
っていうか、
もう真冬ですね。
Posted by あらたの
at 2012年12月05日 00:56

★あらたのちゃん(●^o^●)
こんにちは~♪
ほんとに 一気に来ちゃいましたね。
駆け足で来たから 駆け足で過ぎ去って欲しいねヽ(^。^)ノ
こんにちは~♪
ほんとに 一気に来ちゃいましたね。
駆け足で来たから 駆け足で過ぎ去って欲しいねヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸
at 2012年12月05日 17:20

12月の頭から(ド)寒い!
曰くありげな 18 番と 真っ赤に色付いたもみじ
コントラストが面白い
曰くありげな 18 番と 真っ赤に色付いたもみじ
コントラストが面白い
Posted by 銘板のショーワ
at 2012年12月05日 20:19

★タケゾー君(●^o^●)
冷蔵庫の中みたいだよね。
なんか落ち葉がちょうどいい感じに 落ちててくれたよ♪
念力のせいかな(笑)
雪だるまとか クリスマスチックな感じにも見えるよね。
冷蔵庫の中みたいだよね。
なんか落ち葉がちょうどいい感じに 落ちててくれたよ♪
念力のせいかな(笑)
雪だるまとか クリスマスチックな感じにも見えるよね。
Posted by 茶々丸
at 2012年12月05日 20:51
