茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年08月12日
百日クマ♪

今が見頃の百日草♪ からの 続き~!!
山中湖花の都公園より
☆
僕は クマっ♪
お花畑から こんにちは
僕がこれから進む この道は
お花達が ずっと見守ってくれているんだ
僕がもし転んで 立ち上がれなかったら
きっと がんばれって
ささやいてくれる
そして
やさしい香りで
僕を 包んでくれる
だから ゆっくり 歩き続けるんだ

クマものがたりのカテゴリーは

http://chachamaru55.hamazo.tv/c585703.html
※
山中湖 花の都公園
http://www.hananomiyakokouen.jp/
(●^o^●)
お花達が ずっと見守ってくれているんだ
僕がもし転んで 立ち上がれなかったら
きっと がんばれって
ささやいてくれる
そして
やさしい香りで
僕を 包んでくれる
だから ゆっくり 歩き続けるんだ

クマものがたりのカテゴリーは

http://chachamaru55.hamazo.tv/c585703.html
※
山中湖 花の都公園
http://www.hananomiyakokouen.jp/
(●^o^●)
フォト 2012 8月9日 撮影場所 花の都公園
創作 ドール劇場
クマものがたり(僕はクマっ♪)シリーズ
BY TAMA
|
世界をまたにかける男? 癒しのクマものがたりシリーズ
赤いマフラー 癒しのクマものがたり
金時山クマリポート マイ動画3本
僕は2度目の恋をした・・・・ 癒しのクマものがたり
クマとユリの女王♪ 癒しのクマものがたり
ピアノの発表会 癒しのクマものがたり♪
なりきりクマものがたり 小田原フラワーガーデン 公園で
南国気分のクマものがたり 小田原フラワーガーデン トロピカルドーム
二匹の思い出作り 雪景色
やっぱり来ていた・・・・・ 癒しのクマものがたり
メリークリクマス♪
マイ動画♪ クマリポート箱根彫刻の森美術館フォトスライド&オルゴール曲
ほのぼの劇場 ”お・と・し・も・の” クマものがたり
今日も一日ご苦労さん♪ 乾杯は富士山ビール
今日 8月2日は パンツの日!!!
赤いマフラー 癒しのクマものがたり
金時山クマリポート マイ動画3本
僕は2度目の恋をした・・・・ 癒しのクマものがたり
クマとユリの女王♪ 癒しのクマものがたり
ピアノの発表会 癒しのクマものがたり♪
なりきりクマものがたり 小田原フラワーガーデン 公園で
南国気分のクマものがたり 小田原フラワーガーデン トロピカルドーム
二匹の思い出作り 雪景色
やっぱり来ていた・・・・・ 癒しのクマものがたり
メリークリクマス♪
マイ動画♪ クマリポート箱根彫刻の森美術館フォトスライド&オルゴール曲
ほのぼの劇場 ”お・と・し・も・の” クマものがたり
今日も一日ご苦労さん♪ 乾杯は富士山ビール
今日 8月2日は パンツの日!!!
Posted by 茶々丸 at 14:32│Comments(2)
│癒しのクマものがたり(創作)
この記事へのコメント
花の都の花情報ありがとうございます
百日草 色とりどりで見ごたえがありますね
16日に信州花旅の帰りに寄ろうかと思います
他にはどんな花が咲いてますか?
百日草 色とりどりで見ごたえがありますね
16日に信州花旅の帰りに寄ろうかと思います
他にはどんな花が咲いてますか?
Posted by じょん
at 2012年08月12日 17:58

★じょんさん(●^o^●)
こんばんは♪
コメントありがとうございます。
猫が一緒だったので じっくり散策出来なかったのですが 無料エリアの畑は 百日草だけのようです。
百日草の所には ちーさな白いお花が群生してたり お手入れされてない アザミとかが 川の横の小道にありました。
お花は詳しくなくて 頼りにならない情報で すみません(#^.^#)
16日も まだまだ見頃だと思いますが そばへ寄ると 痛んでるお花も結構ありました。
ひまわりは 開花が遅れて 今月下旬のようです。
こんばんは♪
コメントありがとうございます。
猫が一緒だったので じっくり散策出来なかったのですが 無料エリアの畑は 百日草だけのようです。
百日草の所には ちーさな白いお花が群生してたり お手入れされてない アザミとかが 川の横の小道にありました。
お花は詳しくなくて 頼りにならない情報で すみません(#^.^#)
16日も まだまだ見頃だと思いますが そばへ寄ると 痛んでるお花も結構ありました。
ひまわりは 開花が遅れて 今月下旬のようです。
Posted by 茶々丸
at 2012年08月13日 00:09
