茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年01月13日
鎌倉のちょい旅*小町通~2
鎌倉のちょい旅*小町通~1は
http://chachamaru55.hamazo.tv/e3005924.html

この時間のぶらぶら歩きが いい雰囲気かも
(●^o^●)

惚太郎って看板 よいだろう~!!


昔ながらの喫茶店へ入ったら
昭和44年創業で 鎌倉在住の文豪も通ったという
老舗の喫茶店らしいよ
(#^.^#)
ケーキ 値段の割りに ちっこい

フケーキのせい?(笑)
味は・・・・・ 普通

でもまあ 落ち着いた雰囲気で いいかな。
お客さんも 昔からの常連さんぽい雰囲気

(●^o^●)
|
稲村ヶ崎公園からの富士山
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
生で大丈夫?? 久しぶりの鎌倉~ 小町通り Brasserie 雪乃下
久しぶりに・・・ イタリア式食堂 イルキャンティ ビーチェ
イルカ・アシカショー きずな・kizuna えのすい
湘南のダイヤモンド富士は撮れたか??? えのすい オーシャンデッキ
ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~ えのすい
何かが起きそうな・・・・ あやしい空と海 湘南
パンケーキより評判がいいみたいだけど・・・ フレンチトースト 星乃珈琲
デザートは 凍らせるといいかも~♪ キッチン アマルフィィ 小町通
花菖蒲とスカシユリが見頃 神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
白玉は先に食べた方がいい? イチゴの白くま nugoo cafe 鎌倉
今年も一足お先の夏 梅雨入りセーフ♪ 逗子花火大会2016
駆込み女と駆出し男 駆け込み寺 東慶寺 紫陽花の頃
明日(6月3日)は 逗子の花火大会♪
山形優勢?
この記事へのコメント
茶々丸さん今晩は。
鶴岡八幡宮、横浜育ちの親爺には懐かしい。
京浜急行南太田のY高から大鳥居往復の元旦
マラソンという野球部のシゴキに耐えた
場所でした。大人になってからはKENT位
しか記憶にありませんが。
懐かしい写真ありがとうございます。
鶴岡八幡宮、横浜育ちの親爺には懐かしい。
京浜急行南太田のY高から大鳥居往復の元旦
マラソンという野球部のシゴキに耐えた
場所でした。大人になってからはKENT位
しか記憶にありませんが。
懐かしい写真ありがとうございます。
Posted by ラーメン竜
at 2012年01月13日 18:55

竜さん こんばんは~♪
へ~ ハマっこだったんだ~
でも 今浜松だから やっぱりハマっこですね
じゃあ 私が歩いたあの通りには
竜さんの汗水が いっぱい流れてたんですね
とても雰囲気のある街でした
また行こうと思ってるんですよ(●^o^●)
へ~ ハマっこだったんだ~
でも 今浜松だから やっぱりハマっこですね
じゃあ 私が歩いたあの通りには
竜さんの汗水が いっぱい流れてたんですね
とても雰囲気のある街でした
また行こうと思ってるんですよ(●^o^●)
Posted by 茶々丸
at 2012年01月13日 23:53
