茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2011年12月30日
おっ おっ おいしそ~!!!

うわ~!!!
ドキュンドキュン!!!
(●^o^●)
物産展で 見っけ~
このタレっぷり たまらないよね

木曽奈良井宿 きむらの五平餅
くるみ・えごま・ごまがたっぷりの
しょう油みそたれだって
(#^.^#)
おやつに食べる時 デジ一でせっかく撮ったのに
メモリカード入れてなかった~
(>_<)
おいしかったよ

ホームページは ここだよ
http://www.goheimochi.com/item/goheimochi.html
(●^o^●)
このタレっぷり たまらないよね

木曽奈良井宿 きむらの五平餅

くるみ・えごま・ごまがたっぷりの
しょう油みそたれだって
(#^.^#)
おやつに食べる時 デジ一でせっかく撮ったのに
メモリカード入れてなかった~
(>_<)
おいしかったよ

ホームページは ここだよ
http://www.goheimochi.com/item/goheimochi.html
(●^o^●)
|
新しいEM-Iの仲間のmark3とボディジャケット
マムシ草にご用心
ポポ~!!
ペルセウス座流星群
にゃんこ譲渡会
この花なんの花?
今年もイペーがいっぺ~だよ~♪ 家の近所シリーズ 2020年春
スーパームーーン
ようやく終わり
ご無沙汰しております。
桜えびと春キャベツのクリームパスタ
水道水って・・・ 富士山ゼリー
お芋が・・・・
ここの所・・・
タンポポの綿毛になる変化が面白いよ!! ●ページ内動画貼り付け
マムシ草にご用心
ポポ~!!
ペルセウス座流星群
にゃんこ譲渡会
この花なんの花?
今年もイペーがいっぺ~だよ~♪ 家の近所シリーズ 2020年春
スーパームーーン
ようやく終わり
ご無沙汰しております。
桜えびと春キャベツのクリームパスタ
水道水って・・・ 富士山ゼリー
お芋が・・・・
ここの所・・・
タンポポの綿毛になる変化が面白いよ!! ●ページ内動画貼り付け
Posted by 茶々丸 at 17:17│Comments(3)
│日常あれこれ
この記事へのコメント
そそっかしいんですねぇ、うふっ、私のカメラは 出かける前に カードが無いと むくれます。音声で おぃ!って教えてくれます(笑)。
※五平餅、木曽路や中山道辺りは この 丸形です。うちら、奥三河は 草鞋形。タレも あちらは クルミ味の甘系、こちらは味噌味系です。私は これに おもいっきりネギを擦り込んだ ネギ味噌が好きです。
※五平餅、木曽路や中山道辺りは この 丸形です。うちら、奥三河は 草鞋形。タレも あちらは クルミ味の甘系、こちらは味噌味系です。私は これに おもいっきりネギを擦り込んだ ネギ味噌が好きです。
Posted by 凸
at 2011年12月30日 20:15

茶々丸さま
本当に美味しそうですね。
今年奈良井宿に行きました。
袋井のPRで連れて行ってもらいました
ボランティア的なこともあり、見物はNO=。
次回はこのたれ見てみたいです。もちろんお味も・・・
本当に美味しそうですね。
今年奈良井宿に行きました。
袋井のPRで連れて行ってもらいました
ボランティア的なこともあり、見物はNO=。
次回はこのたれ見てみたいです。もちろんお味も・・・
Posted by パープル843
at 2011年12月31日 10:39

★凸 さん
あっ 凸さんに 言われちゃ~ おしまいだ~(>_<)
あれ~ でも いつも芋やってるときみたいに
”あなた まだ 入ってないわ”って 猫なで声じゃないんだ~(笑)
うちのカメラは 私にビビッちゃって 声が出ないんでしょうかね~(#^.^#)
地域で 形とタレが違うんですね~
ネギ味噌もおいしそう!!
★パープルさん
香ばしくて おいしかったですよ
せっかく行ったのに 残念でしたね
こういうのは 物産展や通販でも買えるけど
やっぱり その土地へ旅して 空気と景色も
味わいながら 食べる方が いいですよね。
次回はぜひ!!
あっ 凸さんに 言われちゃ~ おしまいだ~(>_<)
あれ~ でも いつも芋やってるときみたいに
”あなた まだ 入ってないわ”って 猫なで声じゃないんだ~(笑)
うちのカメラは 私にビビッちゃって 声が出ないんでしょうかね~(#^.^#)
地域で 形とタレが違うんですね~
ネギ味噌もおいしそう!!
★パープルさん
香ばしくて おいしかったですよ
せっかく行ったのに 残念でしたね
こういうのは 物産展や通販でも買えるけど
やっぱり その土地へ旅して 空気と景色も
味わいながら 食べる方が いいですよね。
次回はぜひ!!
Posted by 茶々丸
at 2011年12月31日 11:39
