茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年06月06日
しろかに橋(吊り橋) 西伊豆 松崎町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2016 3月31日 西伊豆 松崎町
☆
松崎町の有名な桜並木の端っこの方に ひっそり?とある
吊り橋です。
(●^o^●)
梅ヶ島で吊り橋巡りしたので これからも吊り橋見かけたら
とりあえず渡って 記録していこうかなという感じです。
ここの吊り橋は 揺れないし 高い場所でもないので
高所恐怖症でも まったく大丈夫です。
菜の花と赤い橋が可愛らしいですね。

しろかに橋の名前の由来とか書かれているかと思いましたが


違いました・・・・・・。
なぜこういう名前なのか検索してみたけれど 見つかりませんでした。
ちなみに下を流れる川は 那賀川です。



反対側。


向こうの白っぽく見える木は 多分桜。
この日は まだ桜が開花を始めたばかりの頃。
満開になるとまた風情ある風景になりそう。

このもう少し先に 桜並木と田んぼのお花畑が
あります。

この吊り橋なら 余裕で動画撮れました♪

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
フォト 2016 3月31日 西伊豆 松崎町
☆
松崎町の有名な桜並木の端っこの方に ひっそり?とある
吊り橋です。
(●^o^●)
梅ヶ島で吊り橋巡りしたので これからも吊り橋見かけたら
とりあえず渡って 記録していこうかなという感じです。
ここの吊り橋は 揺れないし 高い場所でもないので
高所恐怖症でも まったく大丈夫です。
菜の花と赤い橋が可愛らしいですね。
しろかに橋の名前の由来とか書かれているかと思いましたが


違いました・・・・・・。
なぜこういう名前なのか検索してみたけれど 見つかりませんでした。
ちなみに下を流れる川は 那賀川です。
反対側。
向こうの白っぽく見える木は 多分桜。
この日は まだ桜が開花を始めたばかりの頃。
満開になるとまた風情ある風景になりそう。
このもう少し先に 桜並木と田んぼのお花畑が
あります。
この吊り橋なら 余裕で動画撮れました♪

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
煌きの丘 沼津 2018
春はそこ?
西伊豆の夕日はやっぱりきれいだな~ ん?なんかいる!!
原木が見頃の土肥桜 松原公園・丸山スポーツ公園と土肥金山はライトアップ ちょっとは為になるかも情報ですた。
たそがれ菜の花 西伊豆 松崎町
那賀川の風景 西伊豆松崎町
あれから4年半・・・・ 西伊豆の夕日 黄金崎クリスタルパーク
いつも間にかファミリーが♪ 迫力の牛さん 田んぼを使った花畑 松崎町
那賀川沿いの桜並木と田んぼをつかった花畑は? 西伊豆 松崎町
雲見想い出岬が・・・・ 西伊豆 松崎町
石部の灯り ウィンターイルミネーション 松崎町 石部の棚田
サンマルク 松崎町 フランボアーズ
土肥桜 春はもうすぐだにゃ~!!
富士山の展望がいいよ~!! だるま山高原レストハウス 西伊豆
富士見テラス 今年7月リニューアルした展望台の眺めがさらに良くなって♪ 伊豆の国 パノラマパーク 空中公園
春はそこ?
西伊豆の夕日はやっぱりきれいだな~ ん?なんかいる!!
原木が見頃の土肥桜 松原公園・丸山スポーツ公園と土肥金山はライトアップ ちょっとは為になるかも情報ですた。
たそがれ菜の花 西伊豆 松崎町
那賀川の風景 西伊豆松崎町
あれから4年半・・・・ 西伊豆の夕日 黄金崎クリスタルパーク
いつも間にかファミリーが♪ 迫力の牛さん 田んぼを使った花畑 松崎町
那賀川沿いの桜並木と田んぼをつかった花畑は? 西伊豆 松崎町
雲見想い出岬が・・・・ 西伊豆 松崎町
石部の灯り ウィンターイルミネーション 松崎町 石部の棚田
サンマルク 松崎町 フランボアーズ
土肥桜 春はもうすぐだにゃ~!!
富士山の展望がいいよ~!! だるま山高原レストハウス 西伊豆
富士見テラス 今年7月リニューアルした展望台の眺めがさらに良くなって♪ 伊豆の国 パノラマパーク 空中公園