茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2015年04月24日

藤まつり 蓮花寺池公園 四季折々で楽しめる身近なオススメの公園

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤まつり 蓮花寺池公園 四季折々で楽しめる身近なオススメの公園

フォト 2015 4月21日 藤枝 蓮花寺池公園



久しぶりにお天気が良く 藤まつりが始まったばかりの
蓮花寺池公園へ母親を連れてちょいと行ってきました。

(●^o^●)

甥っ子が小さい時に来て以来なので もう10年ちょっとは
経っているんだ・・・・・・・。
早いな~~(遠い目

ここの公園はこの広い池だけじゃなくて 日本庭園があった
り 大きな長い滑り台があって子供が楽しめる場所もあるし
芝生の広場や周囲はちょっと山になっていて 散策もでき
四季折々の花も楽しめます。

駐車場も今は下がコンクリになって 白線も引かれてきれい
に整備されましたね。
整備されたのでわかりませんが イベント開催以外は駐車場
は無料です。(期間中は 駐車場 1日500円)
公園はもちろん無料です。


この日(21日)の藤は 見頃にはまだまだという感じでし
たが そばへ行くといい香りが漂ってきました。
見頃はGWに入ってからみたいですね。

でもこの日は藤ばかりじゃなかったよ~♪

ピンクの可愛らしいサトザクラが咲いていて 時折吹く風
で花びらが散り 道にはピンクの絨毯ができ とても綺麗
でしたよ。

山の方の桜もだいぶ葉桜になっていましたが まだまだ
ピンク色に染まって 桜と藤とつつじの競演も見られました。


藤まつり開催期間 4月18日~5月5日まで。


あと池の上にこいのぼりも泳ぐというので期待してましたが
まだでした・・・・・・・。


お店も所々で出店してました。
私は有機栽培の殻付き落花生と花粉症に効くという 粉末の
べにふうき茶買ってきました♪



公園の様子のフォトは フォトログにUPしていますので
良かったらのぞいてネ。

    下












写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(焼津・藤枝・島田・菊川・吉田・浜松)の記事画像
たまご掛けごはん 550円 緑カフェ天神森
もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区 
岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪
岡部のコスモス
アサギマダラ 道の駅 玉露の里
蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日
蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日
Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・
玉露の里
冷え冷え・・・・・・
岡部町殿地区のコスモス畑の様子
ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う  蓮華寺池公園
お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース
つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷
コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・  岡部町
同じカテゴリー(焼津・藤枝・島田・菊川・吉田・浜松)の記事
 たまご掛けごはん 550円 緑カフェ天神森 (2022-10-23 15:37)
 もういいよ~♪ コスモスまつり 岡部町殿地区  (2022-10-22 21:53)
 岡部のコスモスは、7日の時点ではまだ1割弱でした♪ (2022-10-10 16:31)
 岡部のコスモス (2020-11-11 15:08)
 アサギマダラ 道の駅 玉露の里 (2020-11-09 13:45)
 蓮華寺池公園の鯉のぼりと藤棚・スライドショー・2019年4月26日 (2020-05-09 13:26)
 蓮華寺池公園のさくら 2020年4月10日 (2020-04-21 16:27)
 Five Star ファイブスター焼津店 昔ながらの・・・ (2019-12-16 16:13)
 玉露の里 (2019-11-12 14:36)
 冷え冷え・・・・・・ (2019-10-26 22:32)
 岡部町殿地区のコスモス畑の様子 (2019-10-25 17:13)
 ちょっとピーク過ぎだけど甘い香りが漂う  蓮華寺池公園 (2018-04-23 21:28)
 お手頃 気兼ねなく 藤枝 イタリーアーノ サクラ ピザ食べ放題コース (2017-11-26 16:38)
 つま恋サウンドイルミネーション つま恋リゾート 彩の郷 (2017-11-22 21:48)
 コスモス畑 と 朝比奈龍勢 と 玉露の里・・・  岡部町 (2017-11-01 13:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤まつり 蓮花寺池公園 四季折々で楽しめる身近なオススメの公園
    コメント(0)