茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年05月03日
これから おススメ~♪ 伊豆の国パノラマパーク

ここど~こだっ!!
お天気が良ければ 向こうに 富士が~♪
(●^o^●)
ここは 伊豆の国パノラマパーク
かつらぎ山パノラマパークの名前が変わった所だよ

すごい急斜面をロープウェイで登って行きます!!
高所恐怖症の私には スリル満点

この日(4月25日)は ちょっと曇り空で
あいにく富士山も見えなくて
つつじも まだまだだったけど
今は ちょうど見頃になってるかも!!
(#^.^#)
でも 雰囲気のいい道があって
景色を眺めながら 歩くのは
どの季節でも 楽しめそうです。

アスレチックもあるので お子さんも楽しめますよ
ヽ(^。^)ノ
追記
忘れてました!! 足湯もあったよ♪


散った桜が 一面にあって きれい♪


春もみじ? 風情~♪



一面つつじになったら 素敵だろうね~♪


伊豆の国パノラマパーク
http://www.panoramapark.co.jp/
(●^o^●)
|
煌きの丘 沼津 2018
春はそこ?
西伊豆の夕日はやっぱりきれいだな~ ん?なんかいる!!
原木が見頃の土肥桜 松原公園・丸山スポーツ公園と土肥金山はライトアップ ちょっとは為になるかも情報ですた。
たそがれ菜の花 西伊豆 松崎町
那賀川の風景 西伊豆松崎町
あれから4年半・・・・ 西伊豆の夕日 黄金崎クリスタルパーク
いつも間にかファミリーが♪ 迫力の牛さん 田んぼを使った花畑 松崎町
那賀川沿いの桜並木と田んぼをつかった花畑は? 西伊豆 松崎町
雲見想い出岬が・・・・ 西伊豆 松崎町
石部の灯り ウィンターイルミネーション 松崎町 石部の棚田
サンマルク 松崎町 フランボアーズ
土肥桜 春はもうすぐだにゃ~!!
富士山の展望がいいよ~!! だるま山高原レストハウス 西伊豆
富士見テラス 今年7月リニューアルした展望台の眺めがさらに良くなって♪ 伊豆の国 パノラマパーク 空中公園
春はそこ?
西伊豆の夕日はやっぱりきれいだな~ ん?なんかいる!!
原木が見頃の土肥桜 松原公園・丸山スポーツ公園と土肥金山はライトアップ ちょっとは為になるかも情報ですた。
たそがれ菜の花 西伊豆 松崎町
那賀川の風景 西伊豆松崎町
あれから4年半・・・・ 西伊豆の夕日 黄金崎クリスタルパーク
いつも間にかファミリーが♪ 迫力の牛さん 田んぼを使った花畑 松崎町
那賀川沿いの桜並木と田んぼをつかった花畑は? 西伊豆 松崎町
雲見想い出岬が・・・・ 西伊豆 松崎町
石部の灯り ウィンターイルミネーション 松崎町 石部の棚田
サンマルク 松崎町 フランボアーズ
土肥桜 春はもうすぐだにゃ~!!
富士山の展望がいいよ~!! だるま山高原レストハウス 西伊豆
富士見テラス 今年7月リニューアルした展望台の眺めがさらに良くなって♪ 伊豆の国 パノラマパーク 空中公園
この記事へのコメント
こんばんは。
こちらがパノラマパークですね。
まだ行ったことないですが、富士山が綺麗に見えそうな、高いところですね。
つつじが有名なんですね。
機会があったら行ってみます。(^^♪
こちらがパノラマパークですね。
まだ行ったことないですが、富士山が綺麗に見えそうな、高いところですね。
つつじが有名なんですね。
機会があったら行ってみます。(^^♪
Posted by ケンメリ
at 2012年05月03日 22:54

ケンメリさん(●^o^●)
こんにちは~♪
大きなパークって感じじゃなくて こじんまり
してて 私は結構気に入っちゃいました。
お天気良ければ 見晴らしもいいと思いますよ。ヽ(^。^)ノ
こんにちは~♪
大きなパークって感じじゃなくて こじんまり
してて 私は結構気に入っちゃいました。
お天気良ければ 見晴らしもいいと思いますよ。ヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸
at 2012年05月04日 12:04

ほんとうだ!
名前が変わったんですね!
地方からの友人が来ると、連れて行く場所です。
名前が変わったんですね!
地方からの友人が来ると、連れて行く場所です。
Posted by ドン・プーノ at 2012年05月04日 13:36
ドン・プーノさん
私も 甥っ子から かつらぎ山ロープウェイって
聞いてたから あれって 思っちゃいました。
いい所ですね。
地方からだと 富士山が観えるから うれしいでしょうね。
私も 甥っ子から かつらぎ山ロープウェイって
聞いてたから あれって 思っちゃいました。
いい所ですね。
地方からだと 富士山が観えるから うれしいでしょうね。
Posted by 茶々丸
at 2012年05月04日 14:52
