
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2015年03月30日
通過 春のロムニー鉄道 NO2 伊豆修善寺虹の郷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車窓 春のロムニー鉄道 NO1 伊豆修善寺虹の郷
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6017521.html
からの続き

フォト 2015 3月27日 伊豆修善寺 虹の郷
クーテニー湖。
あたたかな日差しで噴水の水しぶきがキラキラと輝いて
きれい。
☆
車窓風景から 今度は公園から眺めるSL。
(●^o^●)
今乗ってきたのがSLが その横の赤い鉄橋を渡ってイギ
リス村のロムニー駅へ向かいますが・・・・・
あれっ??
確か前回同じようにロムニー駅から乗った時は ネルソン駅へ
到着前にこの橋を渡ったんだよね。
SLの周り方って シーズンとかで変わったりするのかな?


この木は湖面に向って枝を垂らしてる?というか
下ろしてるんだけど 昨年9月始めに行った時に
赤い花が見頃を終えてました。
多分・・・・・百日紅(さるすべり)

ロムニー鉄道の横をちょうどロムニーバスが
走って来ました♪

ポッポ~!!!
のどかな春の鉄道風景でした。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
車窓 春のロムニー鉄道 NO1 伊豆修善寺虹の郷
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6017521.html
からの続き
フォト 2015 3月27日 伊豆修善寺 虹の郷
クーテニー湖。
あたたかな日差しで噴水の水しぶきがキラキラと輝いて
きれい。
☆
車窓風景から 今度は公園から眺めるSL。
(●^o^●)
今乗ってきたのがSLが その横の赤い鉄橋を渡ってイギ
リス村のロムニー駅へ向かいますが・・・・・
あれっ??
確か前回同じようにロムニー駅から乗った時は ネルソン駅へ
到着前にこの橋を渡ったんだよね。
SLの周り方って シーズンとかで変わったりするのかな?
この木は湖面に向って枝を垂らしてる?というか
下ろしてるんだけど 昨年9月始めに行った時に
赤い花が見頃を終えてました。
多分・・・・・百日紅(さるすべり)
ロムニー鉄道の横をちょうどロムニーバスが
走って来ました♪
ポッポ~!!!
のどかな春の鉄道風景でした。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺