茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2014年06月09日

同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街

同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街
フォト 2014 6月4日 横浜中華街 同撥



久々に中華街へ行って参りました♪

(●^o^●)

中華街へ行ったなら やっぱりフカひれだよな~と
言われそうですが 私は麻婆豆腐が好き。

でも中華街もあまりにもお店が沢山ありすぎて
しかもどこも似たような店構えで 何がなんだか・・・・。

私は辛いのが苦手で 以前おいしいという口コミの
お店に行ったら 辛くて食べられないというよりは
気分が悪くなってしまい 数口でダメでした。

そんな事を踏まえて ちょっと某知恵袋で聞いてみましたが
麻婆豆腐というのは四川料理で 辛くて当たりまえ。
辛くなくちゃ 麻婆豆腐じゃないって感じなのですね。

辛いけど 深い味わいの本格麻婆豆腐を頂きたいのですが
体調崩すと嫌なので あまり辛くないという
広東料理にしました。

一応口コミとかさらっと見て このお店に決めました。



同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街

私にも食べられる辛さで おいしかったです。

本格麻婆豆腐派にしたら きっとこれは
日本の家庭料理的な感じなのかな?

辛さに慣れるって事は無理かもしれないけど
またいつか 赤いラー油の滴る本格麻婆豆腐に
トライしてみたい!!




同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街

杏仁アイス。
中華料理の後に さっぱりのアイスです。

所でこの杏仁ですが 本来は喘息などの治療薬の漢方で
杏類の種などをすりつぶした物なのですが 苦味を消して
服用しやすいように 甘いシロップとかが使われたそうです。

日本では許しを請う時に使いますよね♪
それは アンニン じゃなくて カンニン・・・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


日本では 漢方としてではなくて嗜好品という目的なので
杏の代わりに アーモンドの粉や牛乳寒天にアーモンドエッセンスを
使ったものがほとんどだそうです。





同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街

お店のウィンドウ。
アヒルが釣る下がってる・・・・・・。

帰りに 皮がパリパリしたチャーシューを
お土産に買って帰りました。
柔らかくて さっぱりしてて おいしかったです。



同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街


(●^o^●)




写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(横浜・横須賀)の記事画像
大正ロマン 文明堂茶館ル・カフェ 横浜伊勢崎町
横浜税関からのお知らせが・・・・
ラジオ体操第二  オマケ話
静かなハーブ園 横須賀 くりはま花の国
ゴズィ~ラ現る!!
失敗アジアン やっぱり屋台で
怪しい影・・・・  夜のヴェルニー公園 横須賀
僕はずっと・・・・・・  横須賀 くりはま花の国  出逢った猫ちゃんシリーズ
ポピーまつり 横須賀 くりはま花の国
海の動物たちのショー~Jump Jump Jump~ 八景島シーパラダイス アクアスタジアム
横浜 八景島シーパラダイスからの満月・・・・・・
横浜 八景島シーパラダイスからの夕日・・・・・・
みなとみらい 昼間のスナップショット クリスマスイブの日 
みなとみらいの夜景&イルミネーション クリスマスイブ 
ドックヤードガーデン ちょっと勘違い・・・・・ 横浜みなとみらい
同じカテゴリー(横浜・横須賀)の記事
 大正ロマン 文明堂茶館ル・カフェ 横浜伊勢崎町 (2019-12-23 21:24)
 横浜税関からのお知らせが・・・・ (2019-12-23 12:47)
 ラジオ体操第二  オマケ話 (2016-11-08 20:15)
 静かなハーブ園 横須賀 くりはま花の国 (2016-06-04 22:11)
 ゴズィ~ラ現る!! (2016-06-03 20:00)
 失敗アジアン やっぱり屋台で (2016-06-02 14:05)
 怪しい影・・・・  夜のヴェルニー公園 横須賀 (2016-06-01 21:26)
 僕はずっと・・・・・・  横須賀 くりはま花の国  出逢った猫ちゃんシリーズ (2016-05-31 14:16)
 ポピーまつり 横須賀 くりはま花の国 (2016-05-28 22:09)
 海の動物たちのショー~Jump Jump Jump~ 八景島シーパラダイス アクアスタジアム (2016-04-30 21:37)
 横浜 八景島シーパラダイスからの満月・・・・・・ (2016-03-26 21:40)
 横浜 八景島シーパラダイスからの夕日・・・・・・ (2016-03-25 22:05)
 みなとみらい 昼間のスナップショット クリスマスイブの日  (2016-01-20 21:50)
 みなとみらいの夜景&イルミネーション クリスマスイブ  (2016-01-09 22:33)
 ドックヤードガーデン ちょっと勘違い・・・・・ 横浜みなとみらい (2016-01-08 14:01)

この記事へのコメント
茶々丸さん
こんばんは。

私も中華街で、食べるのは麻婆豆腐です。
同じく辛いのが全然ダメ。四川は入りません。

う~ん 似てますね。
Posted by ケンメリ at 2014年06月10日 20:55
★ケンメリさん(●^o^●)

こんばんは~♪

(*^m^*) ムフッ 意見が合いますな~。

マーボーおいしいよね。
家庭の味付けに慣れてるから 辛いのは
ダメだね。
以前辛いのは食べてれば慣れるって聞いた事あるけど
多分ウソだね。
バリ島で何度も辛いの挑戦したけど どうにもダメだよ
(-_-;)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2014年06月13日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街
    コメント(2)