茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年12月03日

紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 
2013 11月28日 伊豆修善寺虹の郷



伊豆修善寺虹の郷 日本庭園の紅葉ライトアップ 風がすごかったけど素敵だった!!
からの続き
↑ それにしても長いタイトルだな・・・・・・・(-_-;)


日が落ちる少し前に 日本庭園に入って一周して

昼間おやつしていなかったので ここで少し休憩。

(●^o^●)

このお店屋さんがある一帯は 日本庭園の入り口手前の

エリアになります。

伊豆の特産品を売っていたり 茶処、食事処もあります。

この日はまだもみじのライトアップされていたので

夜まで開いていました。

前の記事にも書いたように とにかく風が強くて

すごい寒かったので 来ている人達も 温かいものに

群がってました。



紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

ここのお団子は きな粉、しょうゆ、みたらし、胡麻ダレが

あったのかな?

大きなおだんごで おいしかったですよ。

でも 大きいので 口の周りに胡麻ダレが付きます!!(笑)

デート向きじゃないよね。




紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 




紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

風がビュンビュンしてたので ブレてます。




紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

色んなおせんべい売ってたけど 私はおせんべいは

得意としない分野なので・・・・・・・・。




紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

上の写真の所を上から見ると

         下


紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 




紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

右上に 鮎が元気に泳いでる~!!

食べなかったけど 塩焼き売ってました。

        下

紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 



紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 

お店屋さんが並んでいる向かい。

この向こう側に 菊の花シリーズがありました。

また後ほど・・・・・・。


(≡^∇^≡)ニャハハ




ブログ内 2013 11月28日 伊豆修善寺虹の郷 関連記事











写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩  伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ  伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん  鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園   函南
竹林の小径(ちくりんのこみち)   伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
 みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町 (2023-03-22 19:00)
 ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎 (2023-02-28 13:09)
 虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020 (2022-12-26 15:18)
 虹の郷 紅葉 昼の部 2022 (2022-12-26 13:41)
 原生の森の秋 2020 函南 (2022-12-04 17:24)
 今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷 (2020-07-06 16:58)
 ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林 (2019-11-26 16:51)
 新緑散歩  伊豆修禅寺虹の郷 (2018-05-31 21:47)
 ニゲラ  伊豆修禅寺虹の郷 (2018-05-30 14:15)
 バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷 (2018-05-23 21:59)
 南国の花みたい♪ (2018-05-21 22:07)
 猪なんばん  鈴木食堂 湯ヶ島 (2018-03-04 13:11)
 秘密の森の公園   函南 (2017-11-13 15:40)
 竹林の小径(ちくりんのこみち)   伊豆修善寺 (2017-11-11 21:53)
 裏通り foto 伊豆修善寺 (2017-11-06 21:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉より団子でしょう~♪ 伊豆修善寺虹の郷 伊豆の村 
    コメント(0)