茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年09月02日

エスパルスドリームプラザ プチみなとみらい♪ 

富士見高原リゾート記事の続きは 明日(3日)UPします。

ゴメンなさい<m(__)m>


エスパルスドリームプラザ プチみなとみらい♪ 
2013 8月30日 エスパルスドリームプラザ



数日前 清水へ買い物の途中 ちょこっと寄った時のフォトです。

本当は ドリプラが目的じゃなくて 港から見える

その日の富士山が気になって寄ったんだけど

思いの外 この時間帯のドリプラがいい雰囲気でした。

ちょっと湖畔のリゾート地のような プチみなとみらいみたいな

そんな感じがしませんか(笑)




クリスマスシーズン イルミネーションがある時もいいけど

無い時もなかなかのもんですね。


エスパルスドリームプラザ プチみなとみらい♪ 

港に停泊してる漁船のポールがこすれる音?が また幻想的だったりします。

随分前の記事 ちょっとロマンティック♪ の記事中に このポールの音の

動画が貼り付けてあります。




エスパルスドリームプラザ プチみなとみらい♪ 

ブリキのおもちゃみたいな感じです。



エスパルスドリームプラザ プチみなとみらい♪ 

目的の富士山です。

もっと右に寄れば 富士山全体が見えますが

こんな感じで見えるのも好きです。

梅雨と夏の間 ほとんど姿が見られなかった富士山だけど

最近夕方とかに姿が見えるようになりました。


三保の松原の帰りのコースに いかがでしょうか。



静岡県のいい所 勝手に見つけ隊・宣伝し隊タマ隊長より


(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(静岡市内)の記事画像
市内の河津桜並木♪
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ②
腰が凄いんです♪ 日和亭
町中華 蒲原 ちゃん源  
また今週も町中華  蒲原 はまとん
珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原
家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023  ②
桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比 
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ①
本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた!
削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋  由比
サンタさんに出会った浜石岳 2022
蕎麦屋 慶徳
そば処 はまいし 由比
わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや 
同じカテゴリー(静岡市内)の記事
 市内の河津桜並木♪ (2024-02-16 00:11)
 家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ② (2024-02-09 21:45)
 腰が凄いんです♪ 日和亭 (2023-04-24 15:06)
 町中華 蒲原 ちゃん源   (2023-04-16 16:53)
 また今週も町中華  蒲原 はまとん (2023-03-25 20:04)
 珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原 (2023-03-14 18:55)
 家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023  ② (2023-03-04 22:23)
 桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比  (2023-02-20 22:51)
 家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ① (2023-02-17 19:00)
 本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた! (2022-12-31 16:17)
 削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋  由比 (2022-12-25 13:33)
 サンタさんに出会った浜石岳 2022 (2022-12-23 15:00)
 蕎麦屋 慶徳 (2022-12-21 15:26)
 そば処 はまいし 由比 (2022-12-12 16:20)
 わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや  (2022-12-06 15:10)

この記事へのコメント
茶々丸さん
こんばんは。
幻想的で綺麗な画像ですね。
清水港ってこんなに雰囲気ありましたっけ?
Posted by ケンメリケンメリ at 2013年09月02日 23:36
こんにちは。

昔エスパルスドリームプラザでバイトをしていたのですが、
こんなに綺麗な瞬間に出会ったことがありませんでした。
次行ったら視点を変えてみたいと思います・・・
Posted by 八幡 遼介八幡 遼介 at 2013年09月03日 08:34
★ケンメリさん(●^o^●)

こんにちは♪
ちょっと意外でしょう~(笑)

ライトが点灯始めた夕暮れ時の清水港は
なかなか穴場ですよ~。
マリンパークも この時間はいい雰囲気で
黄昏ちゃえますよ(#^.^#)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2013年09月03日 12:32
★八幡 遼介さん(●^o^●)

こんにちは~♪

時間帯や季節でまた表情も違うので
次回ぜひ 素敵なドリプラを見つけてみてください。

浜松再発見 いいですね。
私もがんばって 静岡のいい所探そうと思ってます
ヽ(^o^)丿
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2013年09月03日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エスパルスドリームプラザ プチみなとみらい♪ 
    コメント(4)