茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2013年05月09日
マイ動画♪ 江ノ電 スライド&ムービー 鎌倉日帰り鉄道の旅
珈琲を楽しむ時間と シナモントースト♪ 鎌倉日帰り鉄道の旅 からの続き

※ 2012 7月
草ぼうぼうで 民家のすぐ横を走る感じが いい!!
☆
今日は 江ノ電のマイ動画のご紹介です。
(●^o^●)
昨年夏 チビタ君(甥っ子)が来た時に
計画した 鎌倉日帰り鉄道の旅。
旅の中で 江ノ電は 1日乗り放題の
のりおり君を使いました。
その時のフォトと
乗車中のムービーで 動画を作りました。
移動中 のんびりしている時間が
あまり無いので 記録としての スナップフォトです。
スライドの後に ムービーがあります。
良かったら 観てね。
ムービーは 路面区間と海岸線区間を撮影しました。
西日で 白っぽくなって 見えにくくなってます。
<m(__)m>
http://youtu.be/tgqF3sKRzgI
(●^o^●)
|
今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅(2016年6月29日) リンク一覧
熱海ー静岡 ホームライナー 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO12
熱海 小さなレストラン 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11
熱海 仲見世と平和通り名店街 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO10
伊豆急8000系 伊東-熱海 普通 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO9
伊東 キネマ通り商店街と湯の花通り 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO8
伊東 昔ながらの喫茶店 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO7
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
寝姿山ロープウェイ 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO5
下田港めぐりクルーズ♪記事の 追加事項
黒船遊覧船サスケハナで下田港めぐりクルーズ♪ 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO4
坦々麺が・・・・・・・ 伊豆下田 まるかわ食堂 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO3
リゾート21 伊東~伊豆急下田 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO2
リゾート21 熱海~伊東 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO1
NO11 甲府~静岡 野辺山日帰りプチ鉄道の旅 まとめ!!!
熱海ー静岡 ホームライナー 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO12
熱海 小さなレストラン 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11
熱海 仲見世と平和通り名店街 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO10
伊豆急8000系 伊東-熱海 普通 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO9
伊東 キネマ通り商店街と湯の花通り 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO8
伊東 昔ながらの喫茶店 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO7
リゾート21 黒船 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO6
寝姿山ロープウェイ 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO5
下田港めぐりクルーズ♪記事の 追加事項
黒船遊覧船サスケハナで下田港めぐりクルーズ♪ 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO4
坦々麺が・・・・・・・ 伊豆下田 まるかわ食堂 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO3
リゾート21 伊東~伊豆急下田 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO2
リゾート21 熱海~伊東 今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO1
NO11 甲府~静岡 野辺山日帰りプチ鉄道の旅 まとめ!!!
Posted by 茶々丸 at 15:43│Comments(0)
│鉄道・バス・乗り物 プチ旅レシピ