茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2016年10月23日

熱海 小さなレストラン   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熱海 仲見世と平和通り名店街   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO10
http://chachamaru55.hamazo.tv/e6965322.html
からの続き


熱海 小さなレストラン   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11
フォト 2016 6月29日 熱海



下田日帰り鉄道の旅も あと少し。

熱海駅周辺をちょっと散策して 夕ご飯して熱海を出ます。

(●^o^●)

熱海駅前に レトロな昔ながらのレストランがあって そこへ行きた
かったんですが 残念ながら 夕方はやってないようでした。

駅に着いた時に閉まっていたものの 厨房の方に明かりが付いてい
て 従業員もなにやらやっていたので もしかしたら夕方からの営業
の準備かもしれないと思い ガラス越しにしつこく中をのぞいてしまい
ました・・・・(汗

商店街一回りしたけど やはり夕方営業する様子はなかったです。

伊東から熱海へ来るまでに もう夕ご飯はそのお店だって思っていた
ので 楽しみに考えてたんだけどね。
昔ながらの洋食やだから やっぱりナポリタンとかオムライスとか
ハンバーグ定食とかいいな~ なんてさ♪

楽しみにしていたので ちょっとがっかり・・・・。

アジフライとかおいしそうなお店も調べてあったけど とにかく気分は
洋食モードになっていたので ちょうど駅近くで開いていたこちらの
お店に入りました。

温泉街なので 夕方ともなると 駅周辺は静か。
観光客は宿に戻るし 通勤の人がまばらなので お店はどこも閉まっ
ちゃうみたいね。




熱海 小さなレストラン   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11

カレードリア。
色々食べたかったけれど やはり疲れがちょっと出始めて
食欲はちょっといまひとつな感じ。



熱海 小さなレストラン   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11

2階のお店で 窓側のカウンター席。
まだ 18時なんだけど 下の商店街を歩く人の姿が
ほとんど居ないよ・・・・・・・。





熱海 小さなレストラン   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11

夕方開いているレストランとかが 駅周辺にないので
助かりました。
味はごく普通だけど お店の人の感じは良かったです。



to be continued

さて あともう1回で 旅の記事は終わります。



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪






写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(東伊豆(熱海・伊東・東伊豆町・河津))の記事画像
藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール 
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり???  熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年  河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所
同じカテゴリー(東伊豆(熱海・伊東・東伊豆町・河津))の記事
 藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ (2023-03-01 22:15)
 河津町と南伊豆の河津桜情報 2023 (2023-02-23 20:26)
 早咲きの熱海桜 糸川 (2023-02-10 21:28)
 こんなところで・・・・・・ (2020-04-22 20:16)
 熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール  (2020-02-23 14:33)
 梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月 (2020-01-24 21:57)
 一瞬どきっ!! (2019-12-21 16:57)
 一碧湖の紅葉 伊東 (2019-11-28 12:57)
 ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ (2019-11-26 13:12)
 河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな (2019-02-22 22:41)
 こんな所で泡おどり???  熱海城 (2018-05-13 19:56)
 小室山リフト 360度パノラマ展望台 (2018-05-08 21:19)
 今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園 (2018-05-03 21:13)
 見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・ (2018-04-28 21:44)
 前から気になっている所 (2018-04-25 12:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱海 小さなレストラン   今年も分刻みドタバタ下田日帰り鉄道の旅 NO11
    コメント(0)