茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年03月24日

まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景



まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景
 
※2012年3月21日松田さくらまつり






記事 まつだ桜まつり~♪ その いち!! からの 続き



ここの桜会場から観た夜景が

とてもきれいです

(●^o^●)


すぐ下には 東名高速

遠くに走る電車は ジオラマを走るミニチュア列車みたい

(#^.^#)


まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景




まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景




まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景




まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景




まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景

建物は ハーブガーデン


ハーブガーデンについては

http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuda/habukan.html

(●^o^●)


ブログ内
2012年3月21日松田さくらまつり
関連記事










写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(神奈川)の記事画像
ライトアップの海賊船 箱根芦ノ湖
紅葉とバラも 箱根強羅公園 2022
大涌谷 2022
茶房うちだ 箱根湯本
苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022
雨のはこね湿生花園
三保ダム 紅葉の丹沢湖・NO4
小さなモミジトンネル 紅葉の丹沢湖・NO3
バスクリンみたいな湖面 紅葉の丹沢湖・NO2
まっかっかなモミジ 紅葉の丹沢湖・NO1
道の駅 山北周辺 紅葉と十月桜とクレーン
逆さ小田原城
珈琲館 豆の樹  小田原
花菖蒲と紫陽花 二宮せせらぎ公園  神奈川 
バラとポピー かなガーデン
同じカテゴリー(神奈川)の記事
 ライトアップの海賊船 箱根芦ノ湖 (2022-12-07 21:34)
 紅葉とバラも 箱根強羅公園 2022 (2022-12-02 16:10)
 大涌谷 2022 (2022-11-30 14:17)
 茶房うちだ 箱根湯本 (2022-11-29 16:13)
 苔庭と紅葉がきれいな箱根美術館 強羅 2022 (2022-11-27 16:10)
 雨のはこね湿生花園 (2022-10-24 19:08)
 三保ダム 紅葉の丹沢湖・NO4 (2020-01-16 14:24)
 小さなモミジトンネル 紅葉の丹沢湖・NO3 (2020-01-03 13:01)
 バスクリンみたいな湖面 紅葉の丹沢湖・NO2 (2019-12-29 13:07)
 まっかっかなモミジ 紅葉の丹沢湖・NO1 (2019-12-27 13:00)
 道の駅 山北周辺 紅葉と十月桜とクレーン (2019-12-24 17:45)
 逆さ小田原城 (2018-06-29 12:56)
 珈琲館 豆の樹  小田原 (2018-06-28 16:13)
 花菖蒲と紫陽花 二宮せせらぎ公園  神奈川  (2018-06-27 12:31)
 バラとポピー かなガーデン (2018-05-22 14:15)

この記事へのコメント
茶々丸さんはじめまして♪

ママです(*^^)v

とても素敵な夜景ですねぇ~

どちらですか?

さしつかえなければ教えていただけませんでしょ

うか…宜しくお願いいたしますm(__)m

またお邪魔させていただきま~す>^_^<
Posted by さかきやママさかきやママ at 2012年03月24日 20:57
さかきやママさん(●^o^●)

はじめまして~♪
アクセス、コメントありがとうございます!!

この記事の一つ前の記事にちょこっと書いたんですが この桜まつりは 神奈川県の松田市なんですよ

この桜のおまつりは 25日までだったけど 今みたら 4月1日まで 延期になってます。
ただし ライトアップは 25日まで。

ハーブガーデンなどもあって これからの季節
ハイキングとかも楽しめそうですよ。

下記は 松田町観光協会のページです。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuda/index.html
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年03月24日 22:05
茶々丸さんお返事ありがとうございます(^v^)

近場でこんなとこあったかな~って思って…

茶々丸さんのブログきれいですねっ♪

またお邪魔させてくださいねっ>^_^<
Posted by さかきやママさかきやママ at 2012年03月24日 22:23
こちらこそ ありがとうございます(●^o^●)

今度は 近場で いい場所 探してみますね。

これからも よろしくねヽ(^。^)ノ
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年03月24日 22:56
夜景が、やけいに綺麗だね。
Posted by kanouyakanouya at 2012年03月25日 07:02
師匠~(●^o^●)

ヤケイも 桜があるから ヨケイに きれいだよね
(#^.^#)
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年03月25日 10:53
こんばんは。

桜と菜の花のコラボ、いいですねぇ〜.

薄暮のライトアップは時間的にもベストですね。

場所は足柄?

来年行ってみたいです。
Posted by ぶなかのこぶなかのこ at 2012年03月26日 21:04
ぶなかのこ さん(●^o^●)

こんばんは~♪

ライトアップまで待って良かったです!!

場所は 東名の大井松田ICを降りて ちょっと
戻ったところです。
住所的には 足柄上郡になってます。

ぜひ行ってみて下さい。
夜は 昼間よりも 人が少なくて いいですよ。
 
Posted by 茶々丸茶々丸 at 2012年03月26日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まつだ桜まつり~♪ その に~!!夜景
    コメント(8)