茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2018年04月16日
熱海城の桜まつり ライトアップ

2018年3月30日 熱海
※木の枝に小さなお月様。
☆
熱海城の桜まつり、ライトアップが始まる時間に行ってきまし
た。
(●^o^●)
夕方17:00以降は駐車場無料になるのでギリギリ17:00に
(笑
熱海といえば糸川沿いの早咲きの熱海桜が有名ですよね。
大体2月下旬頃かな。日本一早咲きと言われる熱海の梅も
ちょうど見られる頃ですね。
今回の熱海城の桜はソメイヨシノなので例年3月下旬から4月
上旬です。
桜まつりの会場は熱海城の横の庭園?です。
端っこに海の見える喫茶&レストランがある所です。
ちなみに熱海城は本当にあったお城ではなくて観光用の施設
です。
なのでお城周囲は風情のある場所がないのでお城を撮ろうと
すると何かしら余分なものが写ります(笑

熱海城へは下の駐車場から奥の階段を登って行くか、横の坂
道を歩いていきます。(下の写真)
庭園は上の写真で右側。

熱海城の横(別館)には 熱海トリックアート迷宮館。
まだ入った事ないです。
この日はもう夕方で終わっちゃってたし。

右手に熱海城だジョウ。

熱海城っていうとなんかちょっとエロチックなイメージ。
そのわけはページ最後の写真とコメントで・・・・・・・。

桜は見ごろでしたが、あまりお客さんは居なかったですね。
宴会席が少々侘しく・・・・・。

この日は満月の前日。
翌日は月に2度訪れるブルームーンでした。

ライトアップ後。

やっぱり静か・・・・・・。
若干お天気も良くなかったし、平日だったからかな?
日中の雰囲気はわかりませんが、ネットの情報の写真の
風景をあまり期待しない方がいいかも。

牢城!

ところで、熱海城というと個人的にはどうしても熱海秘宝館
のイメージが強くて・・・・・。
車で熱海城へ行って、熱海城の駐車場から坂を歩いて
行くと右に秘宝館入り口があってこんなセクシーなお姉さんが
お出迎えしています。
この秘宝館の所にはロープウェイもあるので、ロープウェイ
にのって、この秘宝館入り口横に降りて熱海城へ行く事も
できます。
ただしロープウェイを降りる所は熱海秘宝館の建物でもあるので
降りて階段を登ると途中秘宝館の入り口(上の写真とは違う)を
通り過ぎる事になります。
小さな子供さん連れなら何気に通り過ぎちゃうかもですが・・・・。
こういう子供達も通る所にこういう施設があってもいいのかな~?
なんていつも思うのですが・・・・。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり??? 熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり??? 熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所