茶々丸ブログ
タマブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

その他の管理ブログも よろしくね。
☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2020年04月14日

桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
2020年4月7日 日本平

※上の写真は、駐車場の所にある日本平の碑です。



日本平山頂。

(●^o^●)


ちょっと桜の見頃に出遅れちゃったかな~?

葉桜は嫌いではないのですが、写真だと

ピンクのふわふわ~感が無くなっちゃうもんね(笑

でも見頃の木もあり、楽しめました。



(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪


時間帯も、西日が差して黄昏色になっちゃったので

全体に黄ばんだような写真ばかりになりましが

20数枚貼り付けました。



(*´▽`*)





桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
※スマホ

人がほとんど居ない!!!!

まさかこんなにも居ないとは・・・・。





桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
※スマホ

夢テラス方面へ。





桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
※スマホ

あの鉄塔、建物から生えてるわけじゃないよ(笑



あの施設が日本平夢テラスなんですが、

17:00には閉まります。

施設の外のテラスもね。

ただ回廊の方は終日入場可能なので、展望楽しめますが

あの施設のテラスからの富士山の眺めが一番いいので

まずは施設に立ち寄ってからがおすすめです。







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

これはテラスからなんですが、もう少し左側からの方が

多分構図的にいいと思うのですが・・・・・


17:00過ぎてもテラスは歩けるものだと勘違いして

施設のテラスを歩いて、さあ撮ろうととりあえず

この1枚撮ったら、係の方が17:00に閉めちゃうので・・・

と声かけられたので、そうですかと残念そうに立ち去ろうと

ふと時計を見たら、17:00までまだ2~3分あるじゃん!!

と思い、そう言ったら

17:00には完全に閉めちゃうとの事で・・・・・。

笑顔でその場を立ち去りました。

大人だから♪

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪





桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

霞がかってます。

春の富士山ですね。









桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

テラスのガラスの塀?の所に、イソヒヨドリちゃんが

とまってます。なんかとまってるのわかる?

イソヒヨドリのオスは、背中が青く、お腹がオレンジ色

のきれいな鳥です。

メスは灰褐色と地味なんですが・・・。







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

日本平パークセンター 売店。

奥にロープウェイ乗り場があります。

ゴンドラは正常運転中だそうですが、また変更になる
場合があるかもなので、お出かけ予定の時は、下記HPで
確認してみてくださいね。
https://ropeway.shizutetsu.co.jp/

日本平始発 9時10分~久能山駅最終 17時00分








桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

幻想的だにゃ~♪

火星みたいだにゃ~♪









桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日











桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日











桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

施設の前の芝生広場。







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日











桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日











桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日











桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

夢テラスの東側。山頂 吟望台。







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

緑の山の所々に桜の木がある感じがううな~。







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

陰になっちゃってちょっと暗っぽくなっちゃいましたが、手前の
山の桜の淡いピンクが彩を添えて。








桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

もうちょっとズーム。

駿河湾フェリー発着場の清水港。

4月15日から5月31日まで、コロナウィルスの影響で
第一便と第四便を部分運休するそうです。

ご利用される方は下記HPで。

https://www.223-ferry.or.jp/







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

夢テラスの芝生広場の下の道。

左の斜面に小さな紫色のお花が沢山咲いてました。


下りて左側が2本の木があるところ。

ここをそのまままっすぐ行くと、東展望台へ。






桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日

夢テラスが出来たので?今はひっそり。







桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
※スマホ

   上
東展望台からの風景。
夢テラスより少し下になるので
港の方が見えにくいですね。
   下


桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
※スマホ




桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
※スマホ

東展望台を出て、駐車場方面見てます。

平日で夕方というのもあるかもですが、それにしても

静か。






(-_-;)









写真とかカメラには特に興味もなかったのですが 商品を撮影するのに
コンデジより もう少しよく撮れるカメラを使ってみようかとミラーレスを購入しました。

その後 ドライブに出かけるようになって 段々写真を撮る楽しさを知りました。
写真、カメラの知識はないけれど 講座を受ける事やクラブに入るのは好きではありません。
教科書通りになりそうだから・・・・・・。

カメラは 2011年9月に オリンパスPEN PL-3(ダブルレンズキット)
2013年にPEN P-3(ダブルレンズキット)、 2014年にOM-D EM-1(ボディー)を購入。
他、SIGMA DP2 Merrill

お気に入りレンズは オリンパスの60mmF2.8(マクロレンズ)、17mmF1.8、45mmF1.8
パナソニックの35-100mmF2.8、KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

2017年6月30日誕生日に 今更ながらの
SONY RX100が仲間入り。
 
一眼レフを使ってみたいけれど ミラーレスならば 良いレンズが価格的に揃えやすく
大きさも適度で機動力あるので 多分ずっとミラーレスかな。
 

同じカテゴリー(静岡市内)の記事画像
市内の河津桜並木♪
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ②
腰が凄いんです♪ 日和亭
町中華 蒲原 ちゃん源  
また今週も町中華  蒲原 はまとん
珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原
家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023  ②
桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比 
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ①
本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた!
削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋  由比
サンタさんに出会った浜石岳 2022
蕎麦屋 慶徳
そば処 はまいし 由比
わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや 
同じカテゴリー(静岡市内)の記事
 市内の河津桜並木♪ (2024-02-16 00:11)
 家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ② (2024-02-09 21:45)
 腰が凄いんです♪ 日和亭 (2023-04-24 15:06)
 町中華 蒲原 ちゃん源   (2023-04-16 16:53)
 また今週も町中華  蒲原 はまとん (2023-03-25 20:04)
 珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原 (2023-03-14 18:55)
 家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023  ② (2023-03-04 22:23)
 桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比  (2023-02-20 22:51)
 家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ① (2023-02-17 19:00)
 本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた! (2022-12-31 16:17)
 削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋  由比 (2022-12-25 13:33)
 サンタさんに出会った浜石岳 2022 (2022-12-23 15:00)
 蕎麦屋 慶徳 (2022-12-21 15:26)
 そば処 はまいし 由比 (2022-12-12 16:20)
 わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや  (2022-12-06 15:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜はどうだった? 日本平山頂 2020年4月7日
    コメント(0)