茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年11月10日
門池公園 沼津
2017年10月20日 沼津
☆
門池公園。
(●^o^●)
沼津で遅いおやつをして その後の予定がなかったので ちょ
こっと寄れる いい公園とか無いかなと地図を見て決たのが
この公園。
大きな池もあって もしかしたら 穴場かもと期待しつつ行って
みたら なかなかいい公園でした。
これからの時期 紅葉も良さそうな雰囲気がしましたが 春に
は 桜が良いようです。
この場所 地図でもう一度見たら 以前行った光長寺が近くに
あるんですね。光長寺も参道に桜並木があって いい雰囲気
でしたので 春にこの周辺に行ったら この2箇所巡りするの
がいいかも。
※桜の時期に行った光長寺の記事は ページ下にリンクを貼り
付けてあるので よろしかったらアクセスしてみて下さい。
ところでこの公園ですが
灌漑用水池として設置された門池の外周に園路・芝生広場を整
備した親水公園だそうです。
という事で 最初の写真に写っている配水塔があります。
下は 公園一周した様子です。
ここへ来たのが 日がもう落ちるという時間で 雲も多かったので
イマイチぼやけた風景ですが お天気が良いと 富士山も見える
そうです。
また寄ってみたいですね。
西側にある駐車場に止めて 池のある方に歩いた所。
駐車場は 東西南北それぞれにあるみたいです。
この歩道の左側が 桜並木かな。
弁天島。
ちっちゃな祠がありましたが この辺は 少々草ボーボー。
イチョウの葉は 真っ黄色もきれいだけれど 緑から黄色に
変わる時のグラデーションもいいですね。
穏やかだと 水面がきれい。
カモ達が泳いでいますが ここの池では 他にもこんな野鳥が
見られるそうです。
サムネイルをクリックすると 大きなパノラマ画像で見られます♪
画像が変わったら 画像の上でクリックすると さらに大きな画像
になります(PCの場合)
歩き始めたのが もう日が落ちた時だったので 池を半周
した時には 暗くなってしまいました。
池一周の距離はちょっとわかりませんが 写真撮りながら
ぶらぶら歩いて 1時間ちょっとぐらいでした。
風がないと 水面がきれいですね。
この池には 竜伝説があるようです。
池ってだいたいそういう伝説ありますよね。
南岸になるのかな? このライトがいい感じです。
駐車場の横にあるのは 旧配水塔。
以前 この付近まで池だったそうです。
ちなみに 公園駐車場は 18:00までです。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
近くの光長寺
|
クリスマス限定セット レストランDADA沼津店 2022
スペイン料理 サングリア沼津東名店 2022・12
おいしいよ アノテマリ cafe&Deli ano temari 長泉町
久々のスペイン料理♪ サングリア
随分ご無沙汰したけれど、やっぱり良かったよ アノテマリ cafe&Deli ano temari 長泉町
初めてお邪魔したお店 Trattoria uno
しいたけバーガー 食のテーマパーク "伊豆・村の駅"
UFOじゃなくて・・・・・
ぼあが無くなってた! 今度のカフェは? 沼津 富屋珈琲店
ホタルは? 三島 源兵衛川
三島の商店街の看板
桜まつり 三嶋大社
こんな所にあんなものが======!!
三島のうなぎ