
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年09月02日
ふわふわ新食感 台湾かき氷 スノージェラート ボンヌ・ジュルネ 富士宮

2017年 8月31日 富士宮
☆
今回は 夢の菓子工房ボンヌ・ジュルネさんのかき氷
(●^o^●)
今年も猛暑日が多くて かき氷のお世話になる事が多かったかな。
家でのおやつは 毎日アイスばかり。
でも8月も終わり かき氷もそろそろ終わり・・・・・。
という事で 以前なんとなく記憶の片隅に残っている 台湾かき氷。
確か 富士宮だったよな~ と検索したら 出てきました。
このケーキ屋さんには 以前一度お邪魔した事がありましたね。
”パティシエが作る 台湾かき氷 スノージェラート。
富士天湧水を使用していて 専用の機械を使い薄く削りながら
層を重ねた ふわふわ新食感のかき氷!! ”
味は ベリー、マンゴー、チョコ、抹茶の4種で 880円(税別)
ベリーか抹茶がいいなと思いつつ行ったのですが この日はかき氷
がよく出たそうで マンゴーとチョコだけに。
チョコとバナナ好きだけど なんとなくこの日は食べたい気にならな
くて でも マンゴーもな・・・ と悩んで 結局マンゴー。
HPの写真より 盛りがいい!!
さて 新食感なるものはというと ふわふわだけど ねっとり?ってい
うような感じで 口に入れても さーーっと溶けない感じ。
氷にソースがかかってるんじゃなくて(一番上にはソースと練乳みたい
のがかかってるけれど) ソースの入った氷を削ったものみたい。
甘みも結構あって 氷の量もあって 口の中ですぐに溶けないので
なかなか減らなくて ちょっと飽きてくるかな。
多分 暑い日に テラスとかで食べたらいいんだろうけれど エアコン
効いた中でのかき氷は 最後は身体が冷えて終了・・・・・・・・・。

大きな窓からは 富士山が見えます。

以前お邪魔した時の記事

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
数年ぶりに周辺少し歩いてみた モノリス
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場