茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年08月02日
静かな穴場 一碧湖 伊東

2017年 7月20日 伊東
☆
” 一碧湖 ”
(●^o^●)
伊東にある小さな湖です。
大室山の少し北に位置するのかな?
伊東は 何度か訪れていますが 一碧湖は今回が初めてです。
一碧湖という名前が エメラルドグリーンを想像して なんか惹か
れますよね。
今まで行ってみたいと思いつつ ようやくです。
伊豆の瞳と呼ばれるこの湖は ひょうたんのような形をしているよう
で 大きな方を 大池(おおいけ)、小さい方を沼地(ぬまいけ)と呼
ぶそうです。
観光地にはなっていますが 観光客がどっと行くような感じではなく
若干寂れた感があり 道案内が少々不親切。
散策していた方に聞いたのですが どこに止めるのが一番 湖を散
策しやすいのか わかりにくくて 結構迷っちゃいました。
駐車場は 旧一碧湖美術館駐車場(無料)、ボート乗り場(有料)と
沼地入り口(無料)があるようですが 一碧湖2週ぐらいして 最終的
に車を止めたの沼地の入り口ですが ここからだと与謝野晶子の
歌碑が広場に近いし 一番良かったかもしれません。
寂れた感があると書きましたが 逆に静かで 地元の方がのんびり
お散歩できるコースになっていて 穴場かもしれません。

向こうに見えるのが ボート乗り場(白鳥の)です。
湖に着いたのは 16:00ちょっと前で 最初はボート乗り場の駐車
場にも行ってみたのですが 食事処やおみやげ物やさんなどはもう
すでに閉まってました。

わずかに残っていた紫陽花。
湖の周囲は 遊歩道になっていて 一周ぐるっと回れるみたい。
この日は時間の関係で ほとんど歩いていませんが 涼しく
なったら ちょっと歩いてみたいですね。


赤い鳥居は 一碧湖神社かな。

与謝野晶子の歌碑がある広場。




屋根が無いです。
や~ね~・・・・・・・・

与謝野晶子の歌碑

なにこれ====!!
よく見れば 釣のエサ。
ここは バス釣りでも 有名らしいです。

山百合の白がまぶしい!!

沼地の方にちょっと行ってみます。


湿地帯となっている沼地には 葦。

沼地の方も一周回れますが こちらは大池よりさらに人気が無くて
木が生い茂った感じなので ちょっと・・・・・。

のんびり亀さん。

静かで なかなかいい場所でした。
桜のシーズン、紅葉のシーズンに行ってみたいなと♪
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
藍花 (アイバナ)本店 自家焙煎珈琲甘味処 熱海 カフェ
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり??? 熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所
河津町と南伊豆の河津桜情報 2023
早咲きの熱海桜 糸川
こんなところで・・・・・・
熱海市制80周年 梅と芸妓 マンホール
梅まつりの様子 熱海梅園 2019年2月
一瞬どきっ!!
一碧湖の紅葉 伊東
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 熱海梅園紅葉まつりライトアップ
河津町の河津桜 今週中が見頃のピークかな
こんな所で泡おどり??? 熱海城
小室山リフト 360度パノラマ展望台
今見頃みたいだよ 写真は昨年2017年 河津バガテル公園
見頃過ぎちゃったよ つつじ祭りは明日29日からだけど・・・・
前から気になっている所