茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2017年05月16日
明治の道を歩く 平成と昭和のトンネル 蔦の細道シリーズ№4
2017年 5月4日 静岡 宇津ノ谷
☆
昨年(2016年)の秋 紅葉が残る蔦の細道公園駐車場付近を
うろついて 次回はぜひ蔦の細道を散策したいと思っていたの
ですが・・・
GW中は渋滞を避ける為に 遠出を控えたので この機会に
と思い 行って来ました。
(●^o^●)
山は新緑を迎え お天気もよくて 昨年のあのちょっと寂しい
雰囲気とは違っていました。人は少なかったけれど・・・・・・・・。
今回のまわり方ですが・・・・
蔦の細道と国道を挟んで反対側にある 明治トンネルを先に
見たかったので まずはそちらから。
つまり 宇津ノ谷峠(静岡市ー藤枝市)の散策になります。
明治のトンネルヘは 旧東海道からも行けるし 延命地蔵尊の裏
の道から歩道橋を渡って 明治の道からも行けます。
実はこの宇津ノ谷峠は 明治、大正、昭和、平成のトンネルがあ
る珍しい場所でもあって 同時に 各時代の道も残っているって
事なんですよね。
昭和、平成のトンネルは わざわざ見なくてもいいのですが 時代
ごとのトンネルをそれぞれ見ながら歩く場合は 延命地蔵尊の裏
の道から歩道橋を渡りながら見ます。
旧東海道の方は トンネルの上の山を歩く事になるので・・・・。
黒い点々が 歩いた範囲で このページで説明している場所。
この記事では 明治のトンネルの手前までの話です。
Pは 蔦の細道公園駐車場。
右の方の道を行くと 蔦の細道です。
ブルーが平成のトンネル、グリーンが 昭和のトンネル。
※明治と大正のトンネルは シリーズ№5で♪
明治のトンネル、明治の道の矢印がありますね。
延命地蔵尊は この道の右の上にあります。
国道一にかかる歩道橋。
これは 歩道橋から 西方面を見ています。
背にしている方に トンネルがあります。
静岡市外から 蔦の細道公園へ行く場合は トンネルを抜けて
この左端に見える道を入るんですが 曲がる所の道が細く わ
かりにくいし 国道は皆さん結構なスピードで走っているので
左折時は 注意が必要です。
これが 平成のトンネル。
国道一号線 下り車線。
こちらには 歩行者、自転車道もあるんだね。
なので 横に長くなってます。
こうやって トンネルを上から覗く事が無かったので 楽しかったです。
こちらが 昭和のトンネル。
なんか 平成のトンネルより きれいに見えますね(笑
歩道橋を渡って 明治トンネル方面へ。
向こうに 看板というかなんかありますが
この宇津ノ谷峠についての歴史など書かれています。
ぐいーーーーーーーーん!!
竹の子すくすく育ってます。
この周辺は たけのこがいっぱい採れて 道の駅などでも
沢山売られています。
竹の子は 土からちょこっと頭を出したぐらいのを採るそうですが
結構伸びたものを採って 捨ててあるのがありました。
知らずに採って やめたんだろうね。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
さあ 明治トンネル手前まで来ました!!!
駐車場から ここまで 40分かかりました。
実は カメラだの ポシェットだの あれこれ身につけて
肝心のリュックを忘れて 取りに戻りました・・・・・・・。
最近 ヤバイです。
to be continued
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2024 ②
腰が凄いんです♪ 日和亭
町中華 蒲原 ちゃん源
また今週も町中華 蒲原 はまとん
珍しく町中華 マーボー定食&餃子 蒲原
家の近所の河津桜のメジロちゃん 2023 ②
桜えびごはんをプラス 桜えび茶屋(ゆい桜えび館内) 由比
家の近所の河津桜とメジロちゃん 2023 ①
本マグロが安くておいしいと評価高いから行ってみた!
削りたて花カツをが山盛り 桜えび茶屋 由比
サンタさんに出会った浜石岳 2022
蕎麦屋 慶徳
そば処 はまいし 由比
わさび飯とお蕎麦のセット♬ 由比 由のや