
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年07月15日
Over the Rainbow 大きなダブル虹 河口湖大石公園
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2016 7月14日 河口湖大石公園
※虹のシャワーを浴びる観光客。
☆
昨日の夕方 河口湖の大石公園で大きな虹が!!
しかも ダブルで!!!
それもなんと 25分以上にわたって・・・・・!!!!
(●^o^●)
昨日は 三島から山中湖付近を通って 河口湖へ向かったんですが
途中急な大雨が。
予定としては 河口湖カチカチ山の天上山公園のハイキングコースを
歩いて あじさい見ようかなと行ってみたのですが 雷雨のため運転見
合わせ。
ならば歩いて登ろうかとロープウェイの窓口の方に登り口を聞いたので
すが 先ほどの大雨でかなり足場も悪いし 雷雨も鳴っているので もう
一雨来るかもしれないから やめた方がいいと言われたので ラベンダ
ーがまだ見られるかもな大石公園へ。
雨が降って 富士山も見えていたし・・・・。
大石公園は かちかち山からは 車で数分ほどの所です。
着くと 駐車場は先の雨でびちゃびちゃで やはりまた雨も降り出して。
富士山も 雲に覆われ始めてしまいました。
河口湖のラベンダーまつり(ハーブフェスティバル)は 八木崎公園会場は
7月10日で終了。
ここ大石公園は18日までなので この日はまだ開催中でしたが ラベンダ
ーの花は 見頃を過ぎた感じで 結構倒れていたりしました。
ラベンダーの甘い香りは漂ってたけどね。
おみやげ物などを売っているラベンダーの里自然会館は 相変わらず 中
国の観光客でごった返し・・・・・・。
雨もまた降ってきたので どこか違う所へ行こうか車内で思案中。
と、しばらくすると 日差しがちょっと出てきて 虹が=====!!!!!
わぁ~!!!!!!!
すぐに移動しなくて良かった~♪
で、まだ雨も降っていたので 傘差しながら写真。
でも 全部が入りきらない・・・・・・・・。
スマホも使ってみたけど やっぱり全部入らない。

河口湖へ到着したばかりの様子。16:56
富士山の上の方が見えなくなっちゃいました。


最初の虹(17:18頃)から 数分後には もう一つが出始めて・・・・・。

明るい方の虹は主虹、暗い方は副虹というそうです。

白い橋は 河口湖大橋。

虹の下は 富士急ハイランド。

虹って あまり長い時間見たこと無いけど これは
25分以上にわたって しっかり見えていました。
なんかいい事あるかな♪

水たまりで ダブル虹。
富士山は 虹のもっと右の方の位置。
虹ダブルで見られただけでもすっごくうれしいけど
富士山も同時に見えていたら スペシャルだったね。
フォト 2016 7月14日 河口湖大石公園
※虹のシャワーを浴びる観光客。
☆
昨日の夕方 河口湖の大石公園で大きな虹が!!
しかも ダブルで!!!
それもなんと 25分以上にわたって・・・・・!!!!
(●^o^●)
昨日は 三島から山中湖付近を通って 河口湖へ向かったんですが
途中急な大雨が。
予定としては 河口湖カチカチ山の天上山公園のハイキングコースを
歩いて あじさい見ようかなと行ってみたのですが 雷雨のため運転見
合わせ。
ならば歩いて登ろうかとロープウェイの窓口の方に登り口を聞いたので
すが 先ほどの大雨でかなり足場も悪いし 雷雨も鳴っているので もう
一雨来るかもしれないから やめた方がいいと言われたので ラベンダ
ーがまだ見られるかもな大石公園へ。
雨が降って 富士山も見えていたし・・・・。
大石公園は かちかち山からは 車で数分ほどの所です。
着くと 駐車場は先の雨でびちゃびちゃで やはりまた雨も降り出して。
富士山も 雲に覆われ始めてしまいました。
河口湖のラベンダーまつり(ハーブフェスティバル)は 八木崎公園会場は
7月10日で終了。
ここ大石公園は18日までなので この日はまだ開催中でしたが ラベンダ
ーの花は 見頃を過ぎた感じで 結構倒れていたりしました。
ラベンダーの甘い香りは漂ってたけどね。
おみやげ物などを売っているラベンダーの里自然会館は 相変わらず 中
国の観光客でごった返し・・・・・・。
雨もまた降ってきたので どこか違う所へ行こうか車内で思案中。
と、しばらくすると 日差しがちょっと出てきて 虹が=====!!!!!
わぁ~!!!!!!!
すぐに移動しなくて良かった~♪
で、まだ雨も降っていたので 傘差しながら写真。
でも 全部が入りきらない・・・・・・・・。
スマホも使ってみたけど やっぱり全部入らない。
河口湖へ到着したばかりの様子。16:56
富士山の上の方が見えなくなっちゃいました。

最初の虹(17:18頃)から 数分後には もう一つが出始めて・・・・・。
明るい方の虹は主虹、暗い方は副虹というそうです。
白い橋は 河口湖大橋。
虹の下は 富士急ハイランド。
虹って あまり長い時間見たこと無いけど これは
25分以上にわたって しっかり見えていました。
なんかいい事あるかな♪
水たまりで ダブル虹。
富士山は 虹のもっと右の方の位置。
虹ダブルで見られただけでもすっごくうれしいけど
富士山も同時に見えていたら スペシャルだったね。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
河口湖湖畔の古い郵便局
マスカルポーネがのっかったパスタ イタリア食堂 トラットリア ラ・ルーチェ
はるばる来たよ~ 山中湖
カフェ シスコ CISCO Coffee 河口湖
只今準備中~♪ 西湖樹氷まつり 1月28日~
山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり 2022
河口湖も山中湖も色付いてるよ~♪ 2022年紅葉まつりも
いい所なんだけれど・・・・なんかそびえ立つものが・・・・・・
今おススメだよ~! 山中湖花の都公園
山中湖の紅葉の様子 明日10月30日から紅葉まつり
色付き始めた河口湖 紅葉まつりはもうすぐ
少しづつ秋色の河口湖
夏の終わりに
新しく出来た! 富士山展望カウンター 河口湖大石公園
そろそろかな?
マスカルポーネがのっかったパスタ イタリア食堂 トラットリア ラ・ルーチェ
はるばる来たよ~ 山中湖
カフェ シスコ CISCO Coffee 河口湖
只今準備中~♪ 西湖樹氷まつり 1月28日~
山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり 2022
河口湖も山中湖も色付いてるよ~♪ 2022年紅葉まつりも
いい所なんだけれど・・・・なんかそびえ立つものが・・・・・・
今おススメだよ~! 山中湖花の都公園
山中湖の紅葉の様子 明日10月30日から紅葉まつり
色付き始めた河口湖 紅葉まつりはもうすぐ
少しづつ秋色の河口湖
夏の終わりに
新しく出来た! 富士山展望カウンター 河口湖大石公園
そろそろかな?