
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年05月24日
静かな公園のベンチで・・・・ 広見公園 富士市
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2016 5月12日 富士市 広見公園
☆
富士市にある公園で 中央公園ともう一つ行ってみたかったのが
広見公園。
(●^o^●)
富士市中央公園からは 車で15分ぐらいかな。
東名高速の富士IC近くにあって 横は国道139号があって
にぎやかそうだけど 公園周辺は静かな住宅地ですね。
この公園にも バラの花壇があります。
ただ・・・・・・・
家に帰ってからこの公園の事調べて気が付いたんですが この公園は
結構な広さがあって 歴史的建造物を見られるエリアがあるんですね。
行く前にちゃんと調べて行けよって話なんですが まさかそんなに
見所があるとは・・・・。
で、どうも歩いたのは 西側の4分の1ぐらいだったみたいです(汗

パラソルと赤いバラと富士山。

日差しが強くなりましたね♪

たそがれパラソル。



モニュメントの横 工事中?
緑の中に 紫色のトラックが綺麗。

静かなテーブル。


モニュメント広場。
逆方向は こういった景色。


ディアナ号のモニュメント。
富士市の三四軒屋沖に沈没したらしい・・・・。
富士の街と駿河湾が見えます。

ねぇ~ パパ ママ
僕はどうやって生まれてきたの?

ママ:それはね あの日パパが飲んで帰ってきたからよ。
パパ:あの時のママは 素晴らしくきれいに見えて・・・・・。
子供*絶句・・・・・・。
この辺 創造の森だって。
箱根にもあるよね。


覗き見。

覗き見2。
ダイエット始めようかしら・・・・・。


逆さ富士に挑戦!!
でも てっぺんの隅っこだけしか写らない・・・・・(笑

浜松方面もそうだけど 富士もこうやって無料で(駐車場も)
楽しめる公園があっていいよね。
静岡市だと 駿府城公園とか城北公園が広いけど 有料の
駐車場だったり 公園から離れていたりとか不便です。

オマケ。
この花知ってる?
ザクロだそうです。
オレンジなのに THE 黒!!
まだちゃんと開花してないけど 開花すると ハマナスの花に
似てます。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
フォト 2016 5月12日 富士市 広見公園
☆
富士市にある公園で 中央公園ともう一つ行ってみたかったのが
広見公園。
(●^o^●)
富士市中央公園からは 車で15分ぐらいかな。
東名高速の富士IC近くにあって 横は国道139号があって
にぎやかそうだけど 公園周辺は静かな住宅地ですね。
この公園にも バラの花壇があります。
ただ・・・・・・・
家に帰ってからこの公園の事調べて気が付いたんですが この公園は
結構な広さがあって 歴史的建造物を見られるエリアがあるんですね。
行く前にちゃんと調べて行けよって話なんですが まさかそんなに
見所があるとは・・・・。
で、どうも歩いたのは 西側の4分の1ぐらいだったみたいです(汗

パラソルと赤いバラと富士山。
日差しが強くなりましたね♪

たそがれパラソル。

モニュメントの横 工事中?
緑の中に 紫色のトラックが綺麗。
静かなテーブル。

モニュメント広場。
逆方向は こういった景色。

ディアナ号のモニュメント。
富士市の三四軒屋沖に沈没したらしい・・・・。
富士の街と駿河湾が見えます。
ねぇ~ パパ ママ
僕はどうやって生まれてきたの?
ママ:それはね あの日パパが飲んで帰ってきたからよ。
パパ:あの時のママは 素晴らしくきれいに見えて・・・・・。
子供*絶句・・・・・・。
この辺 創造の森だって。
箱根にもあるよね。

覗き見。
覗き見2。
ダイエット始めようかしら・・・・・。
逆さ富士に挑戦!!
でも てっぺんの隅っこだけしか写らない・・・・・(笑
浜松方面もそうだけど 富士もこうやって無料で(駐車場も)
楽しめる公園があっていいよね。
静岡市だと 駿府城公園とか城北公園が広いけど 有料の
駐車場だったり 公園から離れていたりとか不便です。

オマケ。
この花知ってる?
ザクロだそうです。
オレンジなのに THE 黒!!
まだちゃんと開花してないけど 開花すると ハマナスの花に
似てます。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
数年ぶりに周辺少し歩いてみた モノリス
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
芙蓉峰の麺処 姓屋
朝霧自然公園・朝霧アリーナ
松下牧場 富士山とヤギ 朝霧
こんな場所に? 静かな 古家cafe自然坊
癒しのヤギ部
明星山公園 2022 紅葉 富士山展望台
富士山展望台 岩淵①と②
イタリア食堂 イルキャンティ富士
田貫湖 紅葉 2022
ススキの草原 十里木高原 須山
白糸自然公園 2022
影絵みたい♪
白糸の滝 今年もライトアップあるみたいよ
峠の茶屋がこぎれいになっちゃったよ FUJIMI CAFE 御殿場
この記事へのコメント
茶々丸さん こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
広見公園にも行って来たのね♪此処はさくらの
前の職場の直ぐ近くなのよ(^-^)よく患者さまと
お散歩した公園です♪( ´▽`)今の季節はバラが
きれいね♪冬は乙女椿、春は桜、そして富士山♡
この近くに、銀色のUFO形の競泳施設があるの
ですが、其処まで行く上り坂の途中に、富士山が
裾まで見渡せる絶好のスポットが有るのよ*\(^o^)/*
是非とも茶々丸さんを案内したいなぁ♪冬にね♪
広見公園にも行って来たのね♪此処はさくらの
前の職場の直ぐ近くなのよ(^-^)よく患者さまと
お散歩した公園です♪( ´▽`)今の季節はバラが
きれいね♪冬は乙女椿、春は桜、そして富士山♡
この近くに、銀色のUFO形の競泳施設があるの
ですが、其処まで行く上り坂の途中に、富士山が
裾まで見渡せる絶好のスポットが有るのよ*\(^o^)/*
是非とも茶々丸さんを案内したいなぁ♪冬にね♪
Posted by シュリンプさくら
at 2016年05月26日 14:23

★さくらさ~ん(●^o^●)
こんにちは~♪
そうだったんだ。
この辺なら 患者さんもお散歩気持ちいいだろうね。
富士山が近くて パワーありそうだし♪
そんな施設があるのは 知らなかった。
車だと 気がつかない場所も多いよね。
じゃあいつか連れてってね。
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
こんにちは~♪
そうだったんだ。
この辺なら 患者さんもお散歩気持ちいいだろうね。
富士山が近くて パワーありそうだし♪
そんな施設があるのは 知らなかった。
車だと 気がつかない場所も多いよね。
じゃあいつか連れてってね。
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
Posted by 茶々丸
at 2016年05月28日 22:25
