
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年05月02日
新緑が気持ちい~♪ 伊豆修善寺虹の郷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2016 4月29日 伊豆修善寺 虹の郷
※虹の郷のロムニー鉄道。
カナダ村クーテニー湖横を走る Northern Rock Ⅱ ノーザン・ロックⅡ号
☆
2月下旬から 2ヶ月ぶりの虹の郷。
シャクナゲと藤はどうかな?と思っていったのですが・・・
シャクナゲがほぼ終わりで 藤は開花してはいるものの ボリューム
無くてぱっとしてない状態なので 藤棚の下を歩く人はみんな 藤が
ある事すら気が付かないぐらいで通り過ぎていく・・・・・。
園内全体としては この日のお花の見所は 駐車場のツツジで お花を
あれこれ楽しむにはちょっと物足りない感じでしたが 新緑がきれいで
ゆっくりお散歩には気持ちいいです。


ベゴニアでカナダ国旗を作っている所。
フェアリーガーデンも ベゴニアでした。


こんな枯れ木の景色が(2月25日)
今はグリーン グリーン グリーン♪


目には青葉 山ほととぎす 初鰹♪

日差しも強くなって 黄色い道がまぶしいぜ!!

自然の生命力はすごいな。


知らなかったけど もみじって こんな可愛い
花が出来るんだね。
知ってた?





ロウバイも
今はこんな風に



シャクナゲの森は まだ咲く木もあるけれど ほぼ終わりです。


日本庭園内。
左に藤棚で この草は何かというと 花しょうぶ。
咲くのは6月なので まだまだです。
6月の4日、5日、11日、12日は 花菖蒲早朝開園されるそうです。

藤棚。
今年はあまり咲かないみたいです。
それでも花にハチが沢山居て ブンブンすごい音。

宮崎駿の映画に出てきそうな・・・・・。

駐車場のツツジは見頃でとてもきれいでした。
蝶々もいれば・・・・・

といった園内の様子 少しは参考になったでしょうか。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
フォト 2016 4月29日 伊豆修善寺 虹の郷
※虹の郷のロムニー鉄道。
カナダ村クーテニー湖横を走る Northern Rock Ⅱ ノーザン・ロックⅡ号
☆
2月下旬から 2ヶ月ぶりの虹の郷。
シャクナゲと藤はどうかな?と思っていったのですが・・・
シャクナゲがほぼ終わりで 藤は開花してはいるものの ボリューム
無くてぱっとしてない状態なので 藤棚の下を歩く人はみんな 藤が
ある事すら気が付かないぐらいで通り過ぎていく・・・・・。
園内全体としては この日のお花の見所は 駐車場のツツジで お花を
あれこれ楽しむにはちょっと物足りない感じでしたが 新緑がきれいで
ゆっくりお散歩には気持ちいいです。
ベゴニアでカナダ国旗を作っている所。
フェアリーガーデンも ベゴニアでした。

こんな枯れ木の景色が(2月25日)
今はグリーン グリーン グリーン♪


目には青葉 山ほととぎす 初鰹♪
日差しも強くなって 黄色い道がまぶしいぜ!!
自然の生命力はすごいな。

知らなかったけど もみじって こんな可愛い
花が出来るんだね。
知ってた?


ロウバイも
今はこんな風に

シャクナゲの森は まだ咲く木もあるけれど ほぼ終わりです。
日本庭園内。
左に藤棚で この草は何かというと 花しょうぶ。
咲くのは6月なので まだまだです。
6月の4日、5日、11日、12日は 花菖蒲早朝開園されるそうです。
藤棚。
今年はあまり咲かないみたいです。
それでも花にハチが沢山居て ブンブンすごい音。
宮崎駿の映画に出てきそうな・・・・・。
駐車場のツツジは見頃でとてもきれいでした。
蝶々もいれば・・・・・
といった園内の様子 少しは参考になったでしょうか。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
みなみの桜 (河津桜) 2023 函南町
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺
ジビエが食べられる 伊豆の佐太郎
虹の郷 紅葉 ライトアップ 2020
虹の郷 紅葉 昼の部 2022
原生の森の秋 2020 函南
今は紫陽花 リニューアル後の伊豆修善寺 虹の郷
ちょっとは為になるかもな紅葉情報♪ 伊豆修善寺自然公園もみじ林
新緑散歩 伊豆修禅寺虹の郷
ニゲラ 伊豆修禅寺虹の郷
バラが見頃♪ 伊豆修禅寺 虹の郷
南国の花みたい♪
猪なんばん 鈴木食堂 湯ヶ島
秘密の森の公園 函南
竹林の小径(ちくりんのこみち) 伊豆修善寺
裏通り foto 伊豆修善寺