
茶々丸ブログ |
タマブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
その他の管理ブログも よろしくね。 ●☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年04月05日
おススメ 桜が咲いたら見事だろうな~ お花畑になった田んぼと那賀川堤の桜並木のコラボ 松崎町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォト 2016 3月31日 西伊豆 松崎町
※向こうに見えるのは 桜並木。
写真だとピンクっぽく見えますが まだまだ蕾。
☆
この日(3月31日)の前日の桜の開花の情報では まだ
咲き始めたばかりという事なので 次週にしようかと
思いましたが 時間があったので ドライブがてら 下見に♪
(●^o^●)
やはり桜並木は 一分ぐらいでしたが 昨日(4月4日)の
情報では 満開だそうです!!!!
一気に来ましたね。
いやっ 4日間で満開はないだろうな・・・・・・・。
ちょっと早めの情報じゃないかな。
ネットの情報って お客さん呼ぶ為に 少し早めに見頃って
出て 見頃終えても見頃って出すからね。
まあそれはいいとして・・・・
那賀川堤の桜並木は名所になっているようですね。
この日は桜は見られなかったけど 田んぼがお花畑になってて
素敵でした。
この桜並木と平行して 田んぼが広がっているのですが
この時期田んぼがお花畑に変身。
桜並木が 綺麗な桜色に染まったら この田んぼのお花畑と
ロマンティックになりそうですね。
そして ここのおススメなのが創作かかし!!
かかしの写真は また別にUPしますが めちゃくちゃ楽しくて
リアルで 微笑ましくて ものすごい力作です。
ちょっと褒めすぎ?(笑
でも松崎町の人達の街を盛り上げようっていう パワーを
感じました。
これで桜が満開、お花畑、創作かかしと 最強コラボかな。
とってもおススメです。
行った時間帯が もう日が傾きかけてて 雲も多かったので
写真がグレーな色合いになってしまいました。
で、山があって 山に日が沈むので 西日が夕方4時半ぐらいかな。
お花畑を撮るには 午前中が良いみたいですが さくら並木の方は
午後が良いみたいです(早い時間帯は逆光に)
あと さくら並木は 夜はライトアップしているようですよ。
午前中 お花畑、午後 桜並木、夕方は 海岸の方へ行って夕日
夕ごはん食べて 夜桜っていうのは どう?
広さを伝えようと思って撮ったんだけど 写真だとイマイチ
面白みがありませんが 実際に足を運んでここへ来ると
気持ちいいですよ。
6種類の花(アフリカキンセンカ、ネモフィラ、姫金魚草、矢車草、ひなげし、ひなぎく)
が順次に咲いて 3月~5月まで楽しめるようです。
ここにかかしがちょこっと写っています。
さあ どれかわかるかな?
足湯もありました。
こちらが 那賀川堤の桜並木。
川の音(せせらぎって音じゃなかったけど・・・)聞きながら
いいね~♪
今年は菜の花が元気でいいね~♪
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
|
春はそこ?
西伊豆の夕日はやっぱりきれいだな~ ん?なんかいる!!
原木が見頃の土肥桜 松原公園・丸山スポーツ公園と土肥金山はライトアップ ちょっとは為になるかも情報ですた。
たそがれ菜の花 西伊豆 松崎町
那賀川の風景 西伊豆松崎町
あれから4年半・・・・ 西伊豆の夕日 黄金崎クリスタルパーク
いつも間にかファミリーが♪ 迫力の牛さん 田んぼを使った花畑 松崎町
那賀川沿いの桜並木と田んぼをつかった花畑は? 西伊豆 松崎町
雲見想い出岬が・・・・ 西伊豆 松崎町
石部の灯り ウィンターイルミネーション 松崎町 石部の棚田
サンマルク 松崎町 フランボアーズ
土肥桜 春はもうすぐだにゃ~!!
富士山の展望がいいよ~!! だるま山高原レストハウス 西伊豆
富士見テラス 今年7月リニューアルした展望台の眺めがさらに良くなって♪ 伊豆の国 パノラマパーク 空中公園